※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あど
妊娠・出産

妊娠後期でイライラが続き、親に当たってしまいます。乗り越え方が知りたいです。カルシウム摂取も効果なし。自分を嫌い。他の経験者のアドバイスを求めます。

妊娠後期、臨月近くになって、精神的にイライラが半端なく止まりません…
特に、自分の父親、母親に対してかなりきつく当たってしまいます。
何かいい乗り越え方はないでしょうか??
なんでこんなにイライラしてしまうのか、カルシウムを摂るように心掛けても、効果は感じません(TT)
本当にこんな自分が嫌ですが、わかっていながら止まらず…

辛いですが、周りに理解してもらうのも甘えているような気がして…
同じような経験をされた方はどのように乗り越えましたか??

コメント

みずひな

あどさんこんにちは✨
原因不明のイライラ、当たってしまった後でスゴく凹みますよね😵
私も下の子妊娠中に祖父母に当たってしまって、イライラ~自己嫌悪を繰り返してました。
なので、もう開き直って謝っちゃいました!笑
「理不尽に怒るし八つ当たりするけどごめんね!」って😂
出産して落ち着いてから、大変お世話になりましたのお詫びとお礼も兼ねて日帰り旅行プレゼントしました🎵
祖父母も八つ当たり当初は少し戸惑ってたみたいですが、謝ってからは仕方ないか~と流してくれていたようです。
大人になってから甘えられるのも少しだとおもうので、今は思いきって甘えてみてはどうでしょう?☺️
解決になってないかもしれませんが😅
ご参考になれば幸いです🎵🎵
お身体気を付けてくださいね💓

  • あど

    あど

    ご回答頂きありがとうございます❣️
    日帰り旅行!!!素晴らしいです(゚o゚;;
    私は1人目の時は産後にガルガル期のような感じで両親にかなりきつく当たっていました。ですが、なんにもできずまま、2人目突入に至ります💦
    でも、自分でも不思議に思うほど神経が過敏になっていたので、自分なりに調べ、こういう時期があるみたいだというお話はしました。
    私もまだ産後どのような経過をたどるかわかりませんが、またガルガル期のような感じが訪れるかもしれないし、
    今は甘えるしかないので甘えさせてもらい、感謝の気持ちはなにか形で示してもいいかもしれないですね🤔
    本当に、妊娠も様々ですし、なってみたいと理解なんて絶対できないですしね😭
    難しい事もありますが、また同じようにこういうことがあるかもしれないということは伝えておきたいと思います!
    少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます♡♡

    • 1月30日