
コメント

mama
私の友人が双子の次に三人目を出産してました😊3歳差みたいです💕❤️

つるまい
「赤ちゃん1人とじっくり向き合う」
分かります!!
私も1人を育ててみたいと思います!
ずっと1人を抱っこし続けてあげたい、と思います🤗
でも3人目、だと結局上の双子の世話が大変で、1人をじっくり、はできないんでしょうけど😅
3歳差がいいかなぁ、と、来年の夏頃トライしようかと計画してます🙋
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
まだまだ手はかかりますが、その頃には双子も成長しているかなと期待して…🙄笑
3歳差良いですね😄- 1月24日

miii★
赤ちゃん1人とじっくり向き合う育児…やってみたいですね☺
私はもし3人目考えるなら5歳差かなぁと(^^)
双子達にお手伝いしてもらいたいです(笑)
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
オムツ替えもミルクも1人分で良いし、疲労で諦めちゃったので次は母乳で…という思いもあります😳
お手伝いしてくれると助かりますね😄
私は年齢的にそこまで待てそうにないです😂- 1月24日
-
miii★
わたしも疲れからか最近母乳がでなくなってしまい、完ミになりました(>_<)
母乳だけで育ててみたいですよね(*´ω`*)- 1月24日
-
ママリ
私もそうでした😭
ミルクでも問題ないことは分かってるんですけどね💡- 1月24日

もっこ
私も1人をじっくり育児してみたいです^_^
4歳あけて3人目がいいなぁーなんて思います
知り合いは4歳あけて3人目を出産しましたが、初産じゃないのもあると思いますが楽しむ余裕が双子育児の時より多いそうです
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
4歳だと双子もかなり成長してますね!
良いですね ♡ 楽しむ余裕なんかありませんでしたー😭笑- 1月24日

ままりん
2歳の双子と年子です!
同じように遊んだりするのでそれはそれで
可愛いです😂
-
ママリ
回答ありがとうございます。
双子に年子…凄すぎます🤣
上の子達は男の子ですか、女の子ですか?☺️- 1月25日
-
ままりん
男の子です🎵
後、小学生が3人女の子がいてます😂(笑)- 1月25日
-
ママリ
てことは6人のママさんですか!?😳
尊敬しかありません😭
毎日お疲れさまです!- 1月25日
ママリ
回答ありがとうございます😊
3歳差なんですね!
私も5歳以内で考えたいです💡