![まほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![(^O^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^O^)
2月4日から中旬の大安がいいようですよ✨
![K♡K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K♡K
22日の大安の日に出しました!
![☆Q☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆Q☆
私も気になって調べたら年明け以降からでもいいみたいですが、節分で厄を払ってからだと尚良いみたいなので2月4日に飾ることにしました😊
![りさママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさママ
ウチにも今日届いたので飾りました😊
2/4が目安として良いとは聞きますが、初節句の所は早めに飾るご家庭も多いと聞いていたので飾りました☆
![ぷりんけつ☆ぷりんけつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりんけつ☆ぷりんけつ
お正月前の大安から既に飾ってあります😂
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
2月19日辺りが雨水(うすい)といって、この日に雛人形を出すと良縁に恵まれるんだそうです。
なのでうちでは毎年その日に出しています。
ただ、節分で厄を払ってから大安に出すという家もあります。
コメント