※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
淳子のガムテ
雑談・つぶやき

一人の時間が辛い。寂しい。今日は旦那が夜勤に行ったのでこれから朝ま…

一人の時間が辛い。寂しい。
今日は旦那が夜勤に行ったのでこれから朝までずっと1人・・・。
見送る時泣いてしまった。
重症・・・。
ご飯も食べる気にならない。
明日からやっと10w。
早くつわり終わらないかな・・・。
妊娠ってだけで周りから目をつけられて、仕事に行く度にストレスためてる・・・
はやく産休入りたい。
ストレスためずにマタニティライフ送りたい。

コメント

haruka*

私も旦那の帰りが遅く、一人の時間が多くて 寂しいと思うことが多いですᐠ(ᐝ̱)ᐟ
つわりが辛い4ヶ月ぐらいまでは 気分も沈むしよく泣いてました。 ストレス溜めずに楽しいマタニティライフ送るのって難しいですよね(;_;)

  • 淳子のガムテ

    淳子のガムテ


    コメントありがとうございます。
    仕事をしててもストレスの連続だし、家で一人でいても寂しくて落ち込むし、全然妊娠生活楽しめてません・・・。楽しみなのは検診のエコーだけです(´•ω•̥`)
    安定期に入ってもいない今、ネットで見かけるのは安静にストレスためずに、という言葉ばかり。それに反したことしかしてない気がして赤ちゃんに申し訳ないです・・・

    • 9月14日
  • haruka*

    haruka*


    分かりますー(T^T)
    私は今年の6月に県外に嫁いで、すぐに妊娠したので仕事もせず専業主婦です。こっちに友達もいなくて話し相手は旦那だけ、、(;_;) でも5ヶ月入ってからは気分も明るくなってきて ひとりの時間も少しずつでさが楽しめるようになってきました!

    • 9月14日
  • 淳子のガムテ

    淳子のガムテ


    友達がいないのは辛いですね・・・仕事してたら旦那以外の人とは話せますが、やっぱりストレスのたまり場には変わりありません・・・。
    やはり安定期に入れば涙も引っ込んですこしは明るくなれるのでしょうか・・・。今はつわりもありご飯を食べるのも怖くて何もする気になれません・・・旦那がいればご飯も食べなきゃとは思うんですが一人だとなかなか(;´Д`)
    早く安定期に入りたいです・・・

    • 9月14日
haruka*

ひとりだと何もする気になりませんよね。 私も一人の時のご飯は適当でした、、おせんべい一枚とか、(T_T) 無理せず食べれる物食べてください!

大丈夫ですよ(^^)これから段々気持ちも落ち着いて楽しいマタニティライフを送れるはずです(^O^)

  • 淳子のガムテ

    淳子のガムテ


    一人だとずっと布団に横になって携帯をいじるだけです・・・テレビを見る気にもならず・・・。今もスーパーの小さめのサラダ一袋食べてまた布団に戻ってしまいました(´•ω•̥`)
    つわりが終わればharuka*さんのように一人の時間を楽しめるっという気持ちを持って残りの一ヶ月少々我慢していきたいです・・・。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。せっかく妊娠したのに全然楽しくないってほんと赤ちゃんに申し訳ないですよね(´;ω;`)ウッ…

    • 9月14日
  • haruka*

    haruka*

    私も1日ソファーで過ごしてます(*_*) あまり自分を責めないで周りに甘えてくださいね! ここでお喋りしたりして気が楽になるといいです(^O^) 私は淳子さんとお喋りできて嬉しいです\(ˆˆ)/

    • 9月14日
  • 淳子のガムテ

    淳子のガムテ


    ありがとうございます。゜(´⊃ω⊂`)゜。旦那も家事は率先して手伝ってくれるし甘えまくってます・・・そんな旦那に恩返しもできず仕事前に泣いて見送るとか最低なことしかできず・・・。
    私もharuka*さんとお話できて今とても気が楽でつわりも気がまぎれています!ありがとうございます꒰๑•̥﹏•̥๑꒱

    • 9月14日
コウママ*

私も旦那の帰りが遅く、1人だと辛いです。
3歳の息子が居るのですが、イライラしてしまう事がありこれじゃいけないと自分を責めて泣いてしまいます。
ストレス溜めずに過ごしたいですね(^^;;

  • 淳子のガムテ

    淳子のガムテ


    コメントありがとうございます。
    子育てしながらの妊婦生活ってつらいですね・・・私の場合は泣くことが大半でイライラとかはしてないんですが・・・きっと同じような状況ならコウママ*さんと同じ感じになると思います・・・旦那の帰りが遅いなら尚更寂しいし息子さんへのストレスも貯まるし辛いですね・・・
    ネットで見かけるストレスをためずに、という言葉、どーしたら実践できるのか書いた人に直接聞いてみたくなるほどです!だれだって溜め込みたくないですよね!

    • 9月14日
  • コウママ*

    コウママ*

    ストレス溜めずにってホントどう生活すればいいのか聞いてみたいですよね!
    人間、ストレスのない生活は無理そうですよね(^^;;

    • 9月14日
  • 淳子のガムテ

    淳子のガムテ


    安静に、とか、ストレスをためず、とか、働く妊婦にとっては不可能なことですよね!私は一部の仕事の人間からは理解はなくその人と勤務がかぶる時は、姿や声を聞いただけでストレスがたまります。

    • 9月14日
mmm♡

こんばんは!
つわりは大丈夫ですか??
私は旦那の帰りが遅いわけではないですが、上にまだ3歳の娘が居るので旦那が仕事中は不安でした(;_;)辛くても娘の面倒見なければいけないしずっと寝てたくてもご飯出さなきゃいけないしオエオエしながらやってました!!
私も9wはピークがすぎてましたがちょっと歩くだけでも吐きそうでした…(涙)10wの後半から楽になって来たので淳子のガムテさんももう少しだと信じましょう!!まだ私も完全にはつわりが抜けて無いのでお互い可愛い赤ちゃんの為に頑張りましょうね♡
きっとこの辛さも乗り越えて私達は強くなります★

  • 淳子のガムテ

    淳子のガムテ


    コメントありがとうございます。
    つわりは私のピークは2ヶ月の時で入院しておりました。その後はなんとかご飯食べられるのですが気持ち悪さは相変わらずでそのままズルズルと言った感じです・・・。
    まだ3歳という小さなお子様がいる中でのつわりもきついですね(´•ω•̥`)明日から私もやっと10週に入るので、これから楽になるのかと期待と不安でいっぱいです・・・。そしてつわりと仕事へのストレスで毎日涙の連続です・・・
    安定期に入って精神ともども強くなりたいです・・・!

    • 9月14日
  • mmm♡

    mmm♡


    私も入院まではいきませんでしたが、2ヶ月がピークで世の中の全てがダメになりました(T^T)
    点滴に通いながら乗り越えましたが本当に地獄のようでした(T^T)💧

    • 9月14日
  • 淳子のガムテ

    淳子のガムテ


    mmm♡さんも2ヶ月の時でしたか!ほんとに飲まず食わずで毎日を過ごして、やっとつわり歴1ヶ月を最近迎えたばかりで2ヶ月がとても長かったです・・・。

    • 9月14日