コメント
退会ユーザー
33歳〜34歳の時に測りました
amhはその周期にどれだけ卵がとれるかの基準になると私が通った病院は考えてて3回の採卵のたびに測りました。
1回目が11、2回目が5、3回目が8位でした。
多嚢胞なので数値は振り切れてます😫
モコ
私は37歳の時1.6で、ロング法で卵胞は30個位あったんですけど、空胞ばかりで採卵出来たのは11個でした😥
もちろんohssになりましたー💦
-
まみ
それはそれは大変でしたね!( ̄0 ̄;)💦
お疲れ様でした
私も、頑張ってきます!- 1月26日
なっぴー
27歳8月で0.06、
が、その年の11月には0.02に下がっていました( i _ i )
たった4ヶ月たらずでも低AMHが進んでいたので、不妊治療に踏み切ることになりました☺︎
まみ
うらやましい
私、33歳で2.33しかありませんでした…
でも医師からは、多のうほうの方もいるし、平均ってあてにならないから…とは言われたんですが…(;_;)
体外で卵がとれるか心配です
何個ぐらい採卵できましたか?
退会ユーザー
1回目12個、2回目13個位(あまり覚えてない)、3回目36個です😰
基本的に依存卵胞は残すべきではないので先生は36個、未熟ランも全て採卵したのでohssに当然なりました😫
ちゃんと誘発を熟知してる先生でなら大丈夫ですよ😊amh0でないなら大丈夫です!amh1の人も採卵できたりしますし💦
まみ
すごい!
それはお腹重かったですよね…お疲れ様でした😢
何個ぐらい胚盤胞になりましたか?
退会ユーザー
私は初回の採卵でふりかけ法を試して原因不明受精障害が判明したので初回の採卵では胚盤胞ゼロです。
2回目からは顕微に切り替え、グレードの1番高い胚盤胞になりかけを新鮮ハイ移植して陰性、胚盤胞凍結は4個、グレードcc?が何個かあったのですが廃棄したようです(胚盤胞が出来ない方だと凍結するらしいのですが)
3回目は胚盤胞cc以上のものと初期胚盤胞を合わせて9個位だったと思います。
私の場合、多嚢胞なので誘発が難しく、未熟ランが結構な数でるのでこの結果です。病院によっては未熟ランを培養させて成熟卵にするみたいですが、私が通う病院は未熟ラン培養はしない方針でした。
未熟ランを引いた数でいくと毎回平均的な受精率と胚盤胞達成率でした。
確か受精率が7割、胚盤胞達成率が4割ってインタネットで載ってました。そのままの結果でした。
まみ
詳しくありがとうございます‼大変参考になります!
やっぱり誘発が肝心なんですね
これからもっともっと勉強して、頑張りますね‼☺
元気な赤ちゃんを産んでください💖