
いま、1歳になった娘がいます。産後10ヶ月にして、生理が再開しました。…
カテ違いでしたらすみません。
いま、1歳になった娘がいます。産後10ヶ月にして、生理が再開しました。ちなみに完母です。今まで、生理不順になることはありませんでしたが、今月2回きました。
授乳回数は1日2回程度です。夜間もまとめて寝てくれるようになりました。
よく、産後はホルモンバランスの乱れなどで不順になるともきいたりネットにもかいてありますが…
なんとなく、2回きたのが心配になりました。
基礎体温などは、つけていません。今後は基礎体温などつけたほうがいいのでしょうか?
病院に行く目安がわからないので、どなたかご意見下さい🙇
- あやちゃん(8歳)
コメント

まめこ
続くようなら受診でいいのかな?と思います。なので、来月も2回来たり、逆に来なかったりしたら受診でいいのかなー?と。
でも、今受診しても悪くはないですよ!
もちろん基礎体温つけた方が、無排卵なのかどうなのかは分かるのですいいですよね。でも、どっちでもいいかと。
あと、産後子宮頸がん検診は受けました?受けてないなら、それついでで行ってもいいかなーと思います!
あやちゃん
ていねいにありがとうございます😊
毎日、忙しくて 先月きたのは覚えているのですが 今月きたかちょっと覚えていないのもありまして…もしかしたら、今月はまだきてなかったかもしれないんです😂😅
今後のためにも今月から いつきたか毎月何日目にきたかなどチェックと基礎体温も測ってみようかなと思います。
まだ、産後子宮頸がん検診うけてないです💧
うけたほうがいいですよね?質問返しですみません!
まめこ
一年に一回は受けた方がいいって言われました。妊娠初期の検査で一回してるはずなので、母子手帳みればわかると思います。
産後整生理開したら受けてね!と言われました!