
先輩は、切迫流産での立ち仕事続行に無理があるかどうか心配していると思います。
今日先輩に正直切迫流産になったって言ったら、立ち仕事だし続けるのは無理じゃない?といわれました。どういう意味なんでしょうか?
- みぃママ(6歳, 9歳)
コメント

愛夏ママ
体のことを考え、立ち仕事わ危険だしこのまま働くのは、難しいんじゃない?って意味だと思います
退職したほうがいいと言う考えかもしれません(;´・Д・`)

あーか
退職したほうがいいんじゃない?ってことだと思いますo(>_<*)o
切迫流産で立ち仕事は危険ですし。。
-
みぃママ
私は、退職は考えてません
- 1月24日

あゆ
切迫流産でパチ屋で働いてたので動き
-
あゆ
途中ですいません。
切迫流産でパチ屋で働いてました(∩ˊᵕˋ∩)・*
立ち仕事きついですよね。。
私は2週間安静に休みもらえましたが
出血は頻繁にありました!
元気な赤ちゃん産めましたが
自分の体調1番ですよ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 1月24日
-
みぃママ
分かりました😊退職とか考えましたか?
- 1月24日
-
あゆ
職場の理解があり休みなとか言ってくれたりしてくれるとこだったので36wまで働きましたよ(∩ˊᵕˋ∩)・*
37w4dにうまれました!- 1月24日

あや
退職したほうがいいとおもうってことだと思いますよ( ; ; )
切迫流産だと立ち仕事危険だし、なんならなるべく自宅安静ですよね、?
出産までお腹は大きくなるし、無理なんじゃない?って意味だと!!
-
みぃママ
退職は、考えてません
- 1月24日
-
あや
相談してみてはどうでしょう?退職したくないんだけどと、、
私は工場で立ち仕事、ダンボール運んだり、服の梱包の仕分けしたりしてました。
妊娠中期頃にもぅなにかあっても責任取れないし、みんな気を使っちゃうし、、と言われて自分から退職しました。
その後切迫早産で入院生活でした!
なので無理はしないほうがいいと思いますし。
会社が長期休暇とれるのか、、その間新しい人が欲しくて雇ってそのまま使いたいとかあるだろうし私なら聞いてみます!- 1月24日
-
みぃママ
明日明後日まで休んで来週から、自分の考えを主任に話します。
- 1月24日
-
あや
やめない方向で動いてくれるといいですね!!
遠回しに嫌味みたいに言われると参りますよね、、- 1月24日
-
みぃママ
あと、3ヵ月。無理しないように、仕事します。先輩は、嫌味しか言わないので
- 1月24日
-
あや
その先輩に経験して嫌味ゆってんの?と言ってやりたい( ; ; )
もともとそうゆうひとは何事にも嫌味を言ってくるのかな。。- 1月24日
-
みぃママ
何か残念な人なんですよ💧過去にどんな事があって言ってるのか知りませんけどね。
- 1月24日

まゆみ堀川
お医者さんに伝えて、やすめれるように、診断書書いてもらい、会社に伝えた方がいいかなと思いました。
先輩の方も退職とかと言うより、休みをとった方がいいんじゃないかなと言う意味で、気遣ってくれたんだとおもいます。
切迫だと、基本軽くても自宅での安静、基本寝て過ごす。
自宅での絶対安静は、軽いシャワーやご飯トイレ以外はテレビ見てるときも横になる。
酷くなると入院が必要です。
お体に気を付けてお過ごし下さい。
-
みぃママ
ありがとうございます🙇今週はお休みします。
- 1月24日

さらい
遠回しに退職をほのめかしてるのでは?
-
みぃママ
私もそう思いますが、何か嫌で
- 1月24日

ゆー
退職したほうがいいと思うってことだと思います(;д;)
でも会社から退職を促すことはダメなことだと思います。マタハラです(・ω・`)
私も切迫で自宅安静したことあります。
2週間で復帰しましたが、立ち仕事でバリバリ働いてました(・ω・`)
ただ安定期まで出血があったりはありました。
でもお腹張ったり辛かった時は少し休憩させてもらったりしてました(人●´ω`●)
お腹大きくなってきてからはイス買ってもらいました(●´∀`人´∀`●)
退職する気は全く無かったですよ(●´∀`人´∀`●)
-
みぃママ
私も退職する気ないです。何て言われようが。私の人生ですもん。
主任には、無理しないように、仕事のシフト見直しましょといわれました。- 1月24日
-
ゆー
無理せず自分の出来る範囲で仕事すればいいとおもいますよ(^^)
私は結局、臨月で残業したりライン作業はいってバタバタしたりしてましたがw
早く産みたかったので臨月になったときは自分から進んでライン作業はいってましたww
とりあえず体大事にして下さいね(^^)❤️- 1月24日
-
みぃママ
ありがとうございます🙇
- 1月24日

リエ
先輩の立ち位置や、言い方によると思います。
たんに、みぃママさんの体を心配しての発言にも取れました。「そうですね、そうなったら診断書貰って疾病扱いで休みますね!」て返事で良いかと。
その先輩が、マタハラしそうな方なら「会社に迷惑かける前に退職しなさいよ」て圧力にも見えますけど…。
-
みぃママ
私は、マタハラにしかとらえれませんでした。私が妊娠した事を伝えたら急に冷たくなったし。
- 1月24日
-
リエ
文面からだけだと、私にはどちらでも受け取れます。ただ、みぃママさんがそう感じたのは事実です。が、相手の方がマタハラ目的で発したかどうかは分からず推測です。
揉めない程度に、言い返しても良いと思います。「えー、それマタハラですかぁ?私に辞めろって遠回しに言ってます?」とか。- 1月24日
-
みぃママ
そんな事いえませんね。
- 1月24日
-
リエ
そうですか?マタハラされてないかもなのに、マタハラされた!?て悶々とするよりマシかと。まぁ、先輩との関係性もありますし。
- 1月24日
-
みぃママ
マタハラ相談とか出来ないんですかね?どこかに
- 1月24日
-
リエ
ネット情報ですが…。読む限り、事業主ではないかと。
- 1月24日
-
みぃママ
そうなんですね。
- 1月24日
-
リエ
軽くネットで調べただけなので、まだ他にもあるかもですよ。
- 1月24日
-
リエ
あとは、勤め先に相談窓口みたいなのあるかもですし。
- 1月24日
-
みぃママ
早く先輩が、言った事どこかで言いたいですね。
- 1月24日

退会ユーザー
文章から見て立ち仕事は妊婦さんに負担かかりますしましてや切迫なら尚更ということで退職したほうが赤ちゃんのためにもみぃママさんのためにもいいんじゃない?という意味に捉えられました。
ただリエさんもおっしゃっている通り言い方にもよると思いますね😊
-
みぃママ
言い方ですよね。普通に話しても、は?っとか言ってくる先輩なんですよね。
- 1月24日
-
退会ユーザー
それだと悪い意味にしか捉えられませんよね😰
みぃママさんが負担にならないような職場ならいいんですが…
様々な事情がありますし、無理しないで母子第一に考えてくださいね😊- 1月24日
-
みぃママ
ありがとうございます🙇
- 1月24日

ちゃーや
何かあったらって事だと思いますよ?
続けたいなら診断書書いてもらって上司と話してください。
-
みぃママ
相談してきました。診断書渡して。
今週はお休みします。- 1月24日

りょ
そのままの意味ではないでしょうか?切迫流産で立ち仕事ってリスク高すぎます…
退職は考えてないなら、安定期入るまでとりあえずお休みもらったらいかがですか。何かあってからでは遅いです
-
りょ
すみません、20週なので安定期はいってますね!失礼しました。
↑の方の言うとおり、診断書もらって少しおやすみ貰った方がいいと思います。- 1月24日
-
みぃママ
診断書渡して今週はお休みもらいました
- 1月24日
-
りょ
そうきいて少し安心しました。
私も上の子の時、切迫流産、切迫早産で絶対安静。結局正産期入る一日前に産まれてしまって早産でしたので…
お体にお気をつけください。- 1月24日
-
みぃママ
ありがとうございます🙇
- 1月24日
みぃママ
私は、退職は考えてません。
愛夏ママ
多分やめろ!っていうとパワハラだーとか騒がれるから遠回しに言ってきたんでしょうね😣
1番大事なのは、お母さんがいての赤ちゃん👶なので体を大事にして
病院と、今後どうしたらいいのか
相談してみるのもいいかもしれません。
病院側も退職したほうがいいという
決断でしたらそれに従うしかないですし、金銭面や立場とかもあるとおもいますので、自分の体とも相談し、みいままさん次第です♡