
コメント

さち
産休に入る前まで働いてました❗️介護の仕事をしていて、私もまあまあ立ちっぱなしだったんですが後半は立ってるだけでもしんどかったですね😂

こはね
産休の1ヶ月前から休みに入りました!(余ってた有給使いきりました!)
-
姉妹mama❤
そうなんですね🐱❤
有給とかないのでギリギリと思いましたが立ち仕事は腰にきます笑- 1月24日
-
こはね
私も立ち仕事で体力勝負だったので、もう有給使ってしまいました!妊婦だったので、職場の人達の配慮もありましたよ!無理せず頑張ってください。
- 1月24日

ゆゆ
産前6週までです(*^_^*)
-
姉妹mama❤
そうなんですね🐱
無理しない事が一番ですよね😃💖- 1月24日
-
ゆゆ
無理せず後期は休んだ方がいいです(*^_^*)お腹も張りやすくなってくるしお腹も大きいので腰や足の付け根がめっちゃ痛くなります(´Д`))))
- 1月24日
-
姉妹mama❤
ありがとうございます🙇‼
足の付け根は本当に痛いです🙌🙌
今は2月半ばくらいまで頑張って無理だったら辞めます(´・ω・`)- 1月24日
-
ゆゆ
何かあってからでは遅いので、無理せず頑張ってください😆♥️
- 1月24日
-
姉妹mama❤
ありがとうございます🙇💓
無理しないように頑張ります❤- 1月24日

MiMi
私は妊娠がわかった1ヶ月後に辞めました☺️
コンビニのアルバイトをしていたので
とにかく走る、ぶつかる、しゃがむ、だったので
体には良くないと思い辞めました☺️
-
姉妹mama❤
私もコンビニです🙌🙌笑
悪阻も酷くて毎回休みを頂いてたんですが悪阻が終わって普通に働けました😋今はいつ辞めようか迷ってます(笑)
しゃがむは辛いですよね(涙)- 1月24日
-
MiMi
肉まんの蒸した匂い、おでんの匂い、そしてうちは田舎なので養豚などをやってるお客さんなどが来ると、つわり時期は地獄でした(笑)
うちの上司がとにかく人をこき使うタイプだったので、よく走らされていたら
ほかのスタッフが気にしてくれて辞める方に促してくれました☺️
妊娠していても働ける環境が整っているっていいですね☺️💕
お体大事にしながら
頑張ってください☺️💕- 1月24日
-
姉妹mama❤
肉まん、揚げ物、おでんは本当に匂いがキツかったです🙌わかります!
地獄ですよね(´・ω・`)
こき使う人だと辞めたくなりますね。
私の場合は、パートさんが多いのでわかってくれる人がいます🐱!
無理しないように頑張ってみます🐱
ありがとうございます🙇💓- 1月24日

かなっくま
保育関係ってこともあり
35週というギリギリまで働いてました(^-^;💧
胃の圧迫で吐いちゃうの辛いですよね😢
私もいつも気持ち悪かったです(。´Д⊂)
立ちしごとなので無理しないでくださいね🌼
-
姉妹mama❤
ギリギリまで働いてたんですね😥
本当にお疲れ様です🙌🙌
ゆっくり過ごしてくださいね😋✨
胃の圧迫酷いですよね(´・ω・`)
吐き気も辛いです😢😢。
無理しないように頑張ってみます🐱
ありがとうございます🙇- 1月24日

とも
産休前に有給重ねて今週いっぱいで勤務終了予定です。
休みがちになりながらどうにかここまで…という感じでした。
体調悪いようでしたら無理されないでくださいね!
これからまだまだお腹大きくなって辛いと思います💦
上の方にバイトなので産休なく…とありますが、法律上は取得できるはずですが、職場に相談されてますか?
非正規雇用だと会社側からは動いてくれないところが多いですが…取得する権利があるので、ここまで頑張ったのですから取れると良いのですが!
-
姉妹mama❤
私も2月半ばくらいには辞めたいと思います🐱‼‼
無理しないように頑張ってみますね😃
私はバイト初めて1年たってません😥入ってすぐに妊娠発覚してしまいました(._.)赤ちゃん産んだらゆっくり赤ちゃんを自分の手で育てたいので仕事は辞めようと思いました😃
教えて頂きありがとうございます🐱- 1月24日
-
とも
重ねてすみません。
産休と育休を混同されてませんか?
産休は勤務期間に拘らず取得可能ですよ。
また育休は確かに1年以上勤務必要だったり復職前提の制度ですが、産休は産前産後働けないことに対する給付金なので、復職意思は問われません。
そして産休中の保険料は会社も免除ですし、給付金も会社が払うものではないので、会社にお金の負担がかかることはなく、産休後退職の手続きを申請するのみという感じかと思われます。
もし扶養内のバイトだとしても産休は取得可能のはずです(ちょっとここは詳しくはないですが…)
私も色々調べるまで知らないことばかりだったし、しっかり理解している会社ばかりではないので、わざわざ申請するのは…と思われるようでしたらおせっかいですみません💦- 1月24日
-
姉妹mama❤
詳しくありがとうございます🐱‼‼
話してみます(*´ω`*)- 1月24日
姉妹mama❤
そうなんですね😃💓
私は産休がなくバイトなので辞める事になりそうです😂🙌
立ち仕事は辛いですよね(´・ω・`)