

しゅく
はじめまして!
私は体重計で毎回測っているのですが、平均してだいたい80くらい、時間があくと100超えます。
搾乳と子どもが吸うのとは出ている量も違うと思うので一度測ってみるといいかもしれないです!私も初めは全然出ていないと思ってたくさんミルクを追加していましたが、測ってみると思ったより出ていました!
母乳とミルクで130くらいになるように追加しています。

8211☆
あたし片方10分ずつ搾乳したら,100くらい搾れました!最近出が悪いです😣💦先月くらいまで,これ以上は出てました!
今は,母乳だけでは足らずミルクと混合にしてます✨

ママリ
私も出が悪いような気がして、この前2ヶ月検診の時に聞いたら、1日の平均量を割り出して問題ないと言われました!お近くに助産師さんがいる子育て支援センターのようなものはありますか?うちの地域はそこで母乳の量測ってくれて、おっぱいの状態も助産師さんが見てくれて、赤ちゃんの体重も測れるそうです。不安になったら、私も地域のそういった施設を利用しようかなぁと思っています。

かもめ
私も気になり搾乳器買って調べたら片方張っていて片方普通の時110出てました(*´∀`)!
最近ミルク飲まないのにおっぱい欲しがります😢!
私は混合のままいきたいので哺乳瓶拒否にならないか心配してます(>_<)

y♡
前、混合でしたが今は完母です☺️
差し乳だと搾乳しても全然絞れませんよー!
ミルクの量減らして母乳だけ頻回授乳するか
母乳外来でマッサージに通うとかすれば完母になれると思います(´ー`)
-
☆まいまい☆まいまい☆
完母になったのはいつ頃ですか?
もう3ヶ月なので、厳しいかな?と思って。- 1月24日
-
y♡
2〜3ヶ月の間です😊
完母にしたいなら
行ってみても無駄ではないと思いますよ!- 1月24日
-
☆まいまい☆まいまい☆
産まれてからずっと頻回授乳でしたか?
- 1月24日
-
y♡
2ヶ月ちょっとまで保護器つけての授乳だったので
ミルクだけのときもありましたよ!
完ミにしちゃおうか迷ってたこともありました!
直母でいけるようになってからは頻回授乳してました!- 1月24日
コメント