
資格・特技欄に困っている方へのアドバイスをお願いします。
仕事で書く書類なのですが、「資格・特技」の欄に何も書けなくていつも落ち込みます(>_<)💦
みなさんは何と書きますか??
今から習得できるような特技って何かあるでしょうか??
ぜひアドバイスお願いします(>_<)!!
- hana(6歳, 8歳)
コメント

いと
私なら料理と書きます!

とーふの母
私は資格→医療事務やTOEICなど、特技→ヴァイオリン・ヴィオラ と書いてます。
今から習得できる特技は、編み物とかいかがでしょうか?
-
hana
回答ありがとうございます(´ω`)!
資格も特技もしっかり持っておられて羨ましいです!
ヴァイオリン弾けるんですね!かっこいい~✨
編み物いいですね!
やってみたことないのでぜひ挑戦してみたいと思います!!- 1月26日

kk♡
資格は高校時代にとったものや自動車の免許などを資格に書いてます✨
特技は就職する業種によります!接客であれば「初対面の方とも笑顔で対応が出来る事が私の特技なので御社にて活かしていきたいと思います」
や臨機応変に対応ができる。些細なことでも気づくことができるなど様々です✨
-
hana
回答ありがとうございます(´ω`)!
なるほど、接客や対応の仕方も特技に書けるんですね✨
業種に合わせてアピールできること書けるしいいですね~!!
その発想はなかったのでぜひ真似させてください(´ω`)!!- 1月26日

さき
学生時代にずっと柔道をしていたので
資格の欄には自分が持っている
工業系の資格と医療関係の資格と
柔道ニ段と書いて
特技の所に背負い投げと書いたら
面接時に盛り上がって
ユーモアがあって良いね!
と採用された経験があります🤪笑
厳しい感じの職場じゃなく
アットホームな所だったので
ウケたのかもしれませんが😂
参考にならずすみません💦
-
hana
回答ありがとうございます(´ω`)!
特技背負投げ、かっこいいですね!(´ω`)✨
確かにインパクトも大事ですよね♡
私も何か技を身につけたいと思います!!笑- 1月26日

まる
特技なさすぎて、早寝早起きって書きました(*´-`)
通りました笑
-
hana
回答ありがとうございます(´ω`)!
早寝早起き!大事ですね!!
私は苦手なので書けないです...(笑)
私もなんとかひねり出してみたいと思います✊笑- 1月26日

ママリ
パソコンの資格があるのでそれを書いてます!
-
hana
回答ありがとうございます(´ω`)!
パソコンの資格、いいですね!
ちなみに具体的にどんな資格かお聞きしてもいいですか??(・ω・)- 1月26日
hana
回答ありがとうございます(´ω`)!
料理お得意なんですね!
すごく羨ましい(´ω`)💕
私も特技に書けるくらい上手くなりたいです(笑)
習っていたとかでなく独学ですか??