※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさまる(21)
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供の歯のケアについて、歯みがきやフッ素塗布のタイミングを相談中。現在のケア方法についてアドバイスが欲しいです。


子供の歯のケア(1歳2ヶ月)ってこんな感じで大丈夫でしょうか...?

・朝&昼(ご飯後)は、歯みがきコットンでふきふき
・夜ご飯後は、お風呂入ってる時に赤ちゃん用の柔らかい歯ブラシで赤ちゃん用の歯みがきジェル(1歳半~)を使って軽く磨く
・就寝前にハミケア(スプレー)をする

って感じで、今のところやっています。
上の歯は生えかけを含め4本、下の歯が2本しかまだ生えていません。
1歳6ヶ月で歯医者でフッ素を塗ってもらおうかなと考えているんですが、遅すぎますかね?(--;)💦
なにかアドバイスなどあれば、お願いします🙇⤵

コメント

mei

んー個人的にはまだジェルいらないかなーと思います。
甘いからそれが無いと磨かなくなったりするので、水で十分だと思いますよ。

フッ素は上下8本生えたらが目安だと思います。

うちの子はすでにフッ素やりましたが、フッ素塗布してからジェルタイプの歯磨き粉を米粒程度つけて仕上げ磨きしてますよ(*^^*)

  • うさまる(21)

    うさまる(21)

    なるほど...ご飯も大人とほぼ同じものを食べてるので、ジェルあった方がいいかなと思ってました😅

    目安も教えていただきありがとうございます(>_<)

    • 1月24日