![ねここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![HANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HANA
着替え一変わり一応持ち歩いてます!
あとはマグとおやつとスプーンは常に持ち歩いてます😊
![すずらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずらん
着替えと母子手帳は車に乗せてます!
オムツと変えのスタイは常に持ち歩いてます^ ^
-
ねここ
参考にさせてください😃
- 1月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは、レガードラルゴのリュック使ってます。
いつも、お財布、オムツポーチ、母子手帳、肌着1枚とロンパース1枚入れたポーチを入れてます。
たまーに、外出先でウンチ漏らすことがあったので…
でも、ただ買い物に行くだけなら持ってかないときもあります。
外出の時間と距離によるかな…
-
ねここ
そうですよね、臨機応変にしていかなきゃですよね😥
- 1月23日
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
近所のスーパーやお散歩にはおむつさえ持っていきませんが、それ以外のお出掛けはフルセットです。
着替え持ってないときに限って💩漏れたりするんです😅
ちなみに月齢進むと荷物が増えます😱(ごはんやらおやつやら…)
逆に母子手帳は旅行のときしか持ち歩いてないです。
うちの市のでかいし、とくに持病もないので。
-
ねここ
そうですよね、ちょっとそこまでとガッツリのお出かけでは持ち物変わりますよね…
今でさえ大荷物な気がするのでさらに荷物増えると思うと…🤭確かにデパートに母子手帳持ってても病院ないし車に置いとくとかもありですね!- 1月23日
-
みは
保険証と医療なんちゃら(名前忘れましたすみません笑)だけママバッグにいれてます。
3ヶ月のときに百貨店の駐車場で落下して当番院に行くことがあり…。
その時保険証持ってなかったので、それから持ち歩くようになりました🤣- 1月23日
![YuU·͜·ೢ ⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YuU·͜·ೢ ⋆*
完ミだったのですが
近くの場合は
ミルク、哺乳瓶、魔法瓶
オムツ、お尻拭き、着替え
タオル入れてましたよ~^^*
ある時着替え持って行ってない時
まさかのオムツ漏れがあって
急いで着替え買いに行って
着替えさせて~って
バタバタしてました😂💦💦
-
ねここ
そんな時に限ってお漏らしすることありますよね、お守り程度に持っておこうかなと感じます🙏
- 1月23日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
一応着替え持ってます😊吐くより、抱っこ紐してるからウンチがはみ出て汚れるリスクの方が高いので😂笑
わたしもマザーズバッグですがミルクもいるので、旅行行くのかくらいの荷物になります😂😂
-
ねここ
そうなんですね!ママは荷物が多くなりますよね😅
- 1月23日
![まぐまぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐまぐ
着替えも持ち歩いてます!抱っこひもやベビーカーでもうんち漏れすることありますから😵
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
オムツ変えのときよく噴射されるので😂
着替えはいつも入れています☺️
マザーバックの中身多すぎですよね😥
-
ねここ
男の子ですか?😊
ほんと多くてびっくりします- 1月23日
-
🍓
女の子育てています😊
- 1月23日
![ささ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささ
着替え入れてます!
娘は車に乗ると高確率でウンチして時々漏れるので(-ω-;)
荷物多いですよね〜早く身軽にお出かけしたいです!
-
ねここ
そうなんですか😃車に揺れるとうんちしたくなるんですかね😊
- 1月23日
![こたつむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたつむり
外では寝返りとかもするところなくて、吐きこぼしとかもそこまでなので、着替えは持って歩いてないです( ^ω^ )
離乳食がもっと進んできたら持ち歩くかもです🤗
今は、スタイ5枚ほど・授乳ケープ・オムツ・おしりふき・母子手帳・健康保険ですかね❤️
-
ねここ
そうなんですか!スタイも必需品ですよね
- 1月23日
-
こたつむり
はいっ!( ^ω^ )
なんたってよだれマンですからね🤣❤️- 1月24日
![もんちゃん&ちびマウスの母☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちゃん&ちびマウスの母☆
用意してますよ(^^)
急な着替えに対応出来るようにです💡
一緒にお出掛け出来るようにらなった頃から持ち歩いてます!
車移動が主なので、手荷物減らしたい時は車に置いて行ったりしてます。
-
ねここ
私も車に荷物置いとく方法で行こうかなと思います
- 1月23日
![rama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rama
まだあんまり外出したことないですが、買い物に時間かかりそうならフル装備バックに入れて行きます(*´꒳`*)
すぐ済ませる買い物ならセカンド用に小さめのリュック持ち歩いてるのでサイフなど入れて行く感じですね♡︎*
フル装備の中には、着替え、オムツ、母子手帳、哺乳瓶など詰め込んでます💦
-
ねここ
そうなんですね😃全部揃ってると安心ですよね👌
- 1月24日
![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかり
滞在時間によりますが
1~2時間以内ならオムツ1枚と着替え1セットのみです😅
最近は着替えを忘れますが(笑)
なので、バックも小さな手提げです。
-
ねここ
出産前があまりバッグ大きいの持たなかったので小さなもので出掛けられるのが理想的です!
- 1月24日
![ルシファー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルシファー
着替え持って行きます。
母子手帳は、遠出する時しかもちあるきませんが。
一通りフル装備です。
離乳食が始まると、荷物更に増えますよ!
-
ねここ
そうですよね!離乳食始まったらまた多くなりますよね🤭
- 1月24日
![i93](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i93
はじめのうちはわたしも思いつくもの全部持って行ってましたが
着替えは使ったことがないので
持っていくのをやめました。
オムツの数も必要な分だけに減らして
デパートに土日に行くときは授乳室が混んでるときがあるので逆にミルクを持って行ったりします。
徐々にですがお子様によって必要なものと不要なものが分かれると思います。はじめは旅行並みに持ってましたww
-
ねここ
私も旅行するの?って感じなリュックをよっこらせと背負ってます💦実際まだ着替え使った試しがなくなくていいのかなとも思っちゃうとこです💦備えあれば憂いなしですが不要なものも見極めていきたいです
- 1月24日
![each](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
each
デパートはフル装備ですね!
わたしが夢中で時間たっちゃうので笑
フル装備内容は、
哺乳瓶
粉ミルク
オムツ3枚
おしりふき
服セット一式
フェイスタオル
でリュックです!
ベビーカーだと後付けの収納ポケットにぜんぶいれちゃうので、お財布ポーチだけもっていきます~
-
ねここ
そうなんですね!ベビーカーあると荷物スペースあって楽ですよね!
- 1月24日
![あやたか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやたか
私は買い物くらいなら、リュックにオムツとおしりふきくらいですね。2人分なのでそれだけでもパンパンになります(;_;)母子手帳は病院行くときと遠出するときだけ…(^^;
でも、まだ赤ちゃんくらいのときはうんちが漏れることが多かったので近所に出かけるだけでも着替えも全部入れてました!
-
ねここ
2人分はまた大変そうですね🙇♀️うんち漏れこれからあると思うので着替えもフル装備がいちばん安心ですね😥
- 1月24日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
滞在時間と移動距離によります!
イオンは一日中いるならもちろん持っていきますが(>_<)
-
ねここ
時間で代わりますよね😥
- 1月24日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
オムツ5枚とおしりふきと着替えを1セットにしてあります!
1ヶ月頃にうんちを3日に1回大量にして背中まで漏れてしまうことが多々あったので…
ミルク1回分とお湯の入った水筒(湯冷ましは哺乳瓶に)、先ほどのセットと母子手帳を持っています。
私は大きなトートバッグを使用していますが、やはりリュックの方が楽チンですか?
-
ねここ
オムツと着替えを一緒に入れるんですね⁈😃思いつかなかったです😄私も最初はトートでしたが横抱きしかできないとき病院行くことがあってなかなか大変だったのでリュックにしました、両手開いていいですよ😄
- 1月24日
-
N
おむつポーチにたぶん入ると思います!
わたしもリュックにしようか悩んでます…
教えていただき
ありがとうございます😊- 1月24日
![san](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
san
オムツ、おしりふき、着替え、ガーゼ、母子手帳、医療証、汚れ物を入れる袋は入れてます💦
ミルクなので、哺乳ビンとお湯と水を持ち歩く時も💔
めっちゃ多いです😖
うんち漏れもしたことあるので、着替えは必須です!
リュックはパンパンです 💔
-
ねここ
皆さんバッグに入れて準備してるんですね😌
ミルクもってなるとまた増えますね😄今だけなのでしょうが…- 1月24日
![cocomaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocomaru
着替えは持ち歩いてましたよ。
友達と、出かけた際に、うんちが漏れて大変な事になった事があり、しかも、2人とも(><)
急いで西松屋に駆け込み、服を2着買って外で着替えさせたことを覚えてます(><)
それからは、着替えさせは持ち歩いてます。
オムツが取れたくらいになっても、水遊びや、汚したりする事を考えて、下着、服は持ち歩いてました。(^ ^)
-
ねここ
そんなことがあったですね!着替えも必需品ですね😌
- 1月25日
![フゥ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フゥ
私も荷物が多いのが嫌で、その時期は短時間外出にしていました。
-
ねここ
参考にします😊
- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は着替え、オムツ、おしりふき、水筒、おやつは持っていきます。母子手帳は旅行とかでない限り持ち歩きません⑅◡̈*
近場で買い物の場合は、荷物は車の中に置いて行きますが、時間がかかりそうな場合はリュックに荷物を詰め込んでいます( ^ω^ )
最近は子どもが自分のリュックにオムツ、おしりふき、水筒を入れて持ってくれるようになってきたので私の荷物が軽くなりましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
ねここ
自分で持つの可愛いですね😍リュック姿が目に浮かびます!
- 1月25日
![のきぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のきぴ
一応漏らしたりとかした時の為に着替えとかガーゼの替えなど持って行ってます(^o^)!ほんと荷物多くて参っちゃいますが、あって困ることはないので(;o;)💦💦💦
-
ねここ
そうなんですよね、なければ困るけどあっても困らないですもんね😥
- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日曜に旦那と子供と何時間もお出かけするならガッツリ持って行きますが車の中に置いてたりします。
1時間程度でも一度大量にウンチして悲惨なことになったことがあるので、オムツ、おしりふき、ペットシーツ、着替えは持って行きます💦使うことはほぼないけど安心します、重いけどw
-
ねここ
そうだったんですか😃安心できるのも大事ですよね😊
- 1月25日
![rich](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rich
うちも3ヶ月なので、だいたいオムツと着替えはいつも持ち歩きます。
着替えはウンチが漏れることもあるので肌着も一式😅
母子手帳はあんまり持ち歩かないかな。持って出かけてもサブバッグに入れて車に置いときます。
私はグローバルワークのリュック使ってますが、手帳やら財布やらポーチなど自分のものもあるので割といつもパンパンですよ。笑
-
ねここ
母子手帳ケースは割と幅取るし持ってる割には使うところが検診とか病院だけですもんね🏥私も普段の買い物とかの時は車に置いとくようにしようと思います、
- 1月25日
ねここ
そうなんですね!月齢変わると持ち物も変わりますね!