
コメント

はじめてのママリ🔰
私はたまにならいいかなーと思ってしまいます!
メニューの中で一番 子どもに良さそうなものを選べばいいかなーと!

moon
2歳半ですが、最近やっとお子様ランチを頼むようになりました。
ケチャップやソースふりかけなどはつけないようにお願いしてます。
今でも取り分けの方が多いです。ハンバーグが好きでよく食べるのでハンバーグの時だけお子様ランチを頼む感じです。
取り分けの時も味噌汁などは薄めてます。
1歳くらいはご飯を取り分けて味噌汁の上澄みをさらに薄くって感じでした。
-
ミルク
なるほどですね~
ふりかけなど付けないように頼んだらいいんですね( ˙ᵕ˙ )
味噌汁もお店の人に頼んで薄めてもらったらいんですもんね✨
ありがとうございます🎶🎶- 1月23日

2児ママ
うち二人とも
1歳から大人と同じ御飯で育ってますよ。
味の濃さなど気にする気にしないは
ママ次第だと思います😄
-
ミルク
そうなんですね~
確かにママ次第ですね😄ありがとうございます。- 1月23日

ままり
お店のご飯一緒に食べてますよ〜!(^ ^)私が子どもも食べられそうなメニューを選んで大盛りにしてます(^ ^)
うちの子よく食べるので😂
-
ミルク
大盛りですね😊ありがとうございます🎶
- 1月23日

年子まま
お弁当作ったり面倒な時はベビーフードのお弁当持ち歩いてました\( ˆoˆ )/
おうどんがあるお店は気にせず食べさせてましたが揚げ物やカレーは極力控えてました💦
-
ミルク
揚げ物は控えたいですよね😥
私もちょっと不安なので一応ベビーフード持ち歩いてます✨- 1月23日
-
年子まま
面倒な時はふりかけを混ぜたおにぎりや、おかずだけの単品を作って出たりもしてました( ^ω^ )
味濃いもの気になりますよね💦- 1月23日

hana
同じくです(´ω`
実際お子様セットって味が濃いですし、11ヶ月まで離乳食でやってきたものが1歳になったら大人と同じ、は個人的に違和感があり💦
息子は卵アレルギーがあるのもあり、うどんがあれば食べさせてますが基本はまだ念の為ベビーフード持ち歩いてます!
-
ミルク
私も不安があるのでベビーフード持ち歩いてます😊なるべく外食はしたくないんですが。。
アレルギーあったら大変ですよね💧💧- 1月23日

ママリ
お子さまセットで少量なだけで味は大人と変わらないですよー!
なので一歳なら外でベビーフード食べさせるか、うどんの麺と汁を少しあげるくらいでした💡
お子さまセットは一歳半になる少し前から食べさせています☺
ベビーフード食べてくれるならその方が楽ですよ✨イタリアンとか行けますし🎶
-
ミルク
うちの子パンが大好きで先日バイキングに言った時はパンばかり食べてました(´・ω・`)
確かにベビーフードのほうが楽ですよね~なるべく持ち歩くようにします🎶- 1月23日

はなのこ
1歳なりたての頃はまだベビーフード持ち歩いたりしてました!白米だけ食べさせておかずはベビーフードとか。あとはランチならパンとチーズとか持って行ったり!
1歳半以降はもう何も持たず、取り分けしてます!
-
ミルク
1歳半くらいまではベビーフードいりそうですね~😅
ありがとうございます✨✨- 1月23日
ミルク
なるほどですね~😊
ありがとうございます✨