※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H!na
子育て・グッズ

出産前に必要なベビー用品を教えてください。3月生まれの赤ちゃんに必要なものを知りたいです。

34週の初マタです!👼🏻

3月の頭に出産予定なのですが、ちょくちょくベビー用品を買い揃えてますがどれくらい買えばいいのか…

ちなみに現時点で買っているものは下記の物です。
✼新生児用オムツ 1パック
✼ベビーバス
✼ベビー石鹸
✼綿棒
✼ベビーオイル&ベビーパウダー
✼哺乳瓶 2本
✼除菌じょ〜ずα
✼授乳クッション
✼短肌着 11枚
✼長肌着 2枚
✼コンビ肌着 7枚
✼防寒ベスト 1枚
✼2wayオール 2枚(50~60×1 50~70×1)
✼カバーオール 2枚(80×2)

チャイルドシートはギリギリに、ベビーカー、抱っこ紐は産まれてから購入する予定です!

これから絶対に買う予定のものは下記の物です。
✼爪切り(ハサミタイプ)
✼ガーゼ
✼おしりふき
✼新生児用布団

これが必要だよ!3月生まれならこんなのがあった方がいいよ!という案をお待ちしています😭

コメント

あるちゃん

肌着と服はセットで1週間分。(何気に汚れるので)
オムツはケース。(最初はすごいなくなります)

まだ3月だと寒いので、おしり吹きウォーマーあると良いです。

  • H!na

    H!na

    お尻拭きウォーマー検討中だったんですがやっぱりあったら便利ですよね…!🤔

    • 1月23日
まりも

生まれてからでも間に合いますが、ミルクも少し用意するようかもです😊退院する時に貰えるかもなので病院で確認するといいですよ☺️
あとは鼻水吸い取るグッズが活躍するかもです!

  • H!na

    H!na

    産院にミルクは何を使っているか次の検診で聞いてみようと思います😆✨
    鼻水吸い取るグッズは風邪っぴきになった時に随時買おうと思います🤔

    • 1月23日
みか

だいたいはそんな感じで大丈夫だと思います!!
ただオムツは3パックくらい用意してましたがあっという間でしたよ(๑꒪ㅁ꒪๑)
だいぶ頻繁に替えるので…

  • H!na

    H!na

    オムツは里帰りなので親に買い出しを頼んだりできる予定なので取り敢えずもう1パック買い足すか買い足さないか…って感じに思ってます💓

    • 1月23日
あちゃん

買い物頼める方がいればいいですが、いないならオムツはもう少し買っておいた方がいいです!
新生児の頃はかなりオムツ替えするので🤗

ベビー用品買うといよいよだなって思いますよね!
寒いので暖かくしてくださいね💓

  • H!na

    H!na

    オムツは買い物頼めるのでもう1パック買い足すか買い足さないか…って感じです!

    いよいよだぁって思います!✨
    暖かい言葉有難うございます👼🏻💓

    • 1月23日
aay♡

だいたい揃ってますね✿*・゚
おくるみもあったらいいと思います✭☆退院時に使えるしおひな巻きもできるので♡
あとは、生まれてからでも全然いいのですが、うんち漏れやミルクのシミなどを落とす石鹸(ウタマロ石鹸や、つけ置きタイプのかわゆい花子)などあったら今後も使えるのでオススメですよ◡̈

  • H!na

    H!na

    おくるみですね!ガーゼ生地の物がいいのでしょうか?🤔
    ウタマロ石鹸!すごい汚れ落ちるやつですよね?!久々に買ってきます😆💓

    • 1月23日
  • aay♡

    aay♡

    私はエイデンアンドアネイのおくるみ5.6枚持ってます★プレゼントでも頂いたのですが重宝しますよ✩子供用のお風呂上がりのタオル2枚持ってるんですが間にあわない時、エイデンアンドアネイのおくるみも使ってます(笑)夏場には冷房対策などでも使えますし、クリップなどで留めれば授乳ケープにもなりますし色々と使えます⌣̈⃝☆*。一枚買っていいなと思ったら買い足してもいいかもですね♡最初の頃ってあれもこれも買って結構出費が大きいので失敗しないように少しずつ購入してもいいかもですね\♡/

    • 1月23日
  • H!na

    H!na

    エイデンアンドアネイのおくるみ見たんですが高いですね😱💔
    でも凄い人気なのでかなりいい物なんですね!◎
    せっかくなので4枚セットの物を買おうかなぁ…旦那に相談します!😆
    出費が多いのはちょっと辛いので頑張って節約しようと思います🤤

    • 1月23日
Hello

ミルクと、お風呂のお湯の温度測る湯温計がいるかもです🎵
カバーオール80ですか?
50か60くらいの服がもう少し欲しいかな~😃

  • H!na

    H!na

    ミルクは次の検診で何を使っているか聞いてみようと思います!
    湯温計は親が要らないよと言っていました…やっぱり必要ですかね?🤔
    カバーオールは親が先走って80くらいだと長く着れるからって買ってくれたやつです(笑)
    50~60の2wayオールあと2~3枚買い足した方がいいですかね?🤔

    • 1月23日
  • Hello

    Hello

    うちは、キッチンのシンクにベビーバス置いて沐浴してたので、お風呂場ほどキッチンって温度調節できないので、湯温計は必要でした😄

    うちの子は、3ヶ月ですが5ヶ月の子達と一緒にいても差がないくらいデカイ(笑)ですが、まだ70のカバーオールです。
    大き過ぎる服は、手足バタバタさせる様になると、モタついて動かしにくそうなので、ちょっとかわいそうかも?😓
    50~60の服もう少しあっても良いと思いますよ☺

    • 1月23日
  • H!na

    H!na

    お風呂で沐浴予定なので要らないかなぁ…必要になったら買おうと思います☺️

    50~60の服2~3枚買い足そうと思います😆💓

    • 1月23日
なぎ

洗濯用洗剤
ベビー服用ハンガー
湯温計
オムツ捨てる用の蓋つきゴミ箱
おくるみ

などが使うかなーと思います★
おくるみは何にでも使えるのでとても便利でオススメです(*´∀`*)

チャイルドシートはギリギリに買うとのことですが、退院の時に使う予定はあるのでしょうか?
もし使うなら、必ず必要なものなので早めに買った方がいいかな〜と思います!
私自身、ギリギリ買おうと思っていたら36wで破水して出産になり、私が入院中に急遽旦那に買ってきてもらうことになり バタバタしてしまったので(>_<)!

  • H!na

    H!na

    洗濯洗剤、ベビー服用ハンガー買ってるのに記入漏れしてました😂部屋に置いてないので忘れてました😫
    オムツ用のゴミ箱ってやっぱり必要ですか?!匂いしないようなゴミ箱を購入検討中なのですが…
    湯温計は親が要らないよと言っていたのですがあった方が便利ですか?🤔
    おくるみは後何枚か買い足そうと思います😆💓

    • 1月23日
  • H!na

    H!na

    チャイルドシート、退院時に使う予定です!
    36wで破水は予想外の出来事ですね!😵
    それを考えたら確かに37週になればいつ産まれてもおかしくないし購入を急いだ方がいいかもしれないですね…😥
    ちなみにFuJiさんはどこのチャイルドシートを使っていますか?🤤

    • 1月23日
  • なぎ

    なぎ

    オムツ用のゴミ箱はワンプッシュで蓋がパカっと開くものを買いました!片手で開けて捨てられるので便利です!蓋の裏側にオムツ臭わない用の消臭剤を貼って使ってます★部屋に匂い充満するので私はあってよかったと思います!すぐいっぱいになるので少し大きめの買っても良いかと🙆

    湯温計は確かに最初の沐浴の時は使ってましたが、慣れたら感覚で分かるかもです!わざわざ買うならなくても大丈夫かもしれないですね☺️

    チャイルドシート使う予定ならぜひお早めに🙌メーカーのは高いので西松屋ブランド?の物を買いました!回転式で日よけが付いててシートベルトで装着できるものが良くて‥丁度良いものが売ってたので★

    あとミルクの購入検討しているようですが、母乳とミルクどちらで育てるご予定でしょうか?☺️もし母乳出たら母乳で育てよーって思ってるようなら、ミルクは退院してから様子見て買った方が良いかもです★私自身ミルク使うだろうと一式揃えたのですが、今のところ完母で 全く使わず勿体無いことをしてしまったので💦

    • 1月23日
  • H!na

    H!na

    ワンプッシュが楽ですよね!
    大きめのもの…赤ちゃん用品が売ってるお店ならありますかね?😭

    慣れたら感覚で分かるなら買わないでおこうかなぁ…参考になります🤔✨

    チャイルドシートってほんと高いですよね…どれがいいか分からなくてホント困ります😭
    回転式にはしようと思ってるのでちょっと西松屋今度行ってみます!💓

    母乳で育てたいとは思っているのですが、ある程度赤ちゃんが周りの人に慣れてきたら仕事を始める予定なのでミルクは使う予定です😭
    母乳だけで育ててあげれたらそれがいいんだろうけど…

    • 1月23日
  • なぎ

    なぎ

    売ってますよ〜!西松屋で買いました★なんでも西松屋‥笑

    日よけ(サンシェード)もあると便利なのでぜひ見てみてください😍!25000円+税くらいでした♪

    そうなんですね!
    じゃあ早めのうちからある程度ならして置く方がいいですね☺️
    私は哺乳瓶拒否されて預けられずです‥笑

    • 1月23日
  • H!na

    H!na

    チェックしに行こうと思います💓
    西松屋いいですもんね!アカチャンホンポだと高いし…😭

    25000円!お手頃!とまでは行かなくてもほかと比べたらだいぶ安いですね🤤安くていい物に越したことはないから教えて貰ってほんと感謝です🤔✨

    哺乳瓶拒否怖いですんんんん…😂
    まぁ、それ程ママとの相性がいいって事だからいい事ですけどね😆💓
    本当は完母で育てたいと思ってたんですけど旦那さんが塗装業で月によって給料が上がったり下がったりなので😵
    哺乳瓶拒否されないように頑張りたいと思います…!☺️

    • 1月23日
りん

3月生まれの男の子を育てています☺️
ガーゼのおくるみはかなり使いました!エイデンアンドアネイのがおすすめです☺️
厚手のおくるみも用意しましたが、3月だとあまり使わなかったです。
モロー反射で起きてしまったりして抱っこの日々が続くので、寝る時におひな巻きをしたり、お昼寝でかけたり急に吐き戻してもおくるみで拭いたり重宝します。

産後病院でも毎日体温を測るので体温計、オムツを捨てられるフタ付きのゴミ箱があると便利です。

赤ちゃんのものはいざとなれば旦那に頼みやすかったのですが、自分のものを準備不足で買っておけば良かった😓ってことの方が多かったです😂旦那に頼みづらかったのは母乳パッド、悪露の終わりかけに付けられるようにナプキン、思ったよりもサイズupしてしまった為、授乳のしやすい下着(UNIQLOのブラトップ)あたりです💦

  • H!na

    H!na

    ガーゼのおくるみですね!ほかのママさんもおくるみあると便利ですよと教えてくださって居たので買い足したいと思います✨

    体温計ってやっぱり必要ですよね…買い足そうと思います!
    オムツ用のゴミ箱は匂いのしないような物を検討中です😵

    自分のモノ…里帰りなので親にも頼めるのですが一応色々見て買っておこうと思います🤔
    UNIQLOのブラトップ!私も買い足して置かなきゃ!!寒いからブラトップいいですよね🤤

    • 1月23日
ayama

3月生まれやとまだ寒いので
おくるみとかいるかと!!

私も3人目が3月産まれやったので
私はおくるみじゃなく
おくるみの代わりに大判の
バスタオルとブランケット
新調しました👍😆


あと鼻水吸うやつは便利です!

  • H!na

    H!na

    おくるみ、皆さん重宝してますね✨
    助言通り買い足そうと思います🤤💓

    バスタオルやブランケットでも代わりになるんですね!ブランケットは赤ちゃんに使わなくても自分でも使えるし1枚買っておこうかな…

    鼻水吸い取るグッズは風邪っぴきになった時買いに行く予定です🤔

    • 1月23日
  • ayama

    ayama

    うち上の子が春生まれだったので
    おくるみが必要なくて
    病院でもおくるみ代わりにバスタオル
    持ってきてって言われてたので
    バスタオルにしてました😃👍
    値段的にもおくるみより安いので
    何枚か用意しておけば
    汚れても洗濯機で丸洗いできて
    すぐ乾くので結構オススメですよ😆👍

    おくるみ使わなくなっても
    普通にバスタオルとして使えますし😍👌
    3月だとバスタオルだけじゃ
    寒いかなと思ってブランケットも
    買いましたが😆
    ベビーカーで上掛けにつかったり
    子供が使わなくなれば
    自分も使えるのでお得感ありますよ😃👌笑!!

    • 1月23日
  • H!na

    H!na

    おくるみ代わりにバスタオルですか!サイズ的には大丈夫ですよね、赤ちゃんちっちゃいし🤤💓

    確かにおくるみは赤ちゃんにしか基本的には使わないですもんね…(笑)

    ブランケットは買っちゃおうと思います…💓

    • 1月23日
  • ayama

    ayama

    私は一応大判のバスタオルにしました!👍
    大判のバスタオル半分におってって感じです笑
    だいぶ絵雑てすがこんな感じに笑!!

    そーなんですよ😂
    貧乏性なので小さい時しか使わん
    ってなると買うのがもったいなくて笑!!

    ブランケットは普通に産後でも
    自分肌寒い時とかにも使えますし
    完全に自分使う気で柄とか選びました\(´ω` )/

    • 1月23日
  • H!na

    H!na

    絵ありがたいです!!!💓
    バスタオルって長方形だけどどう包むんだろう…?🤔ってちょっと疑問に思ってたので😍

    一応2人は子供授かりたいなぁって思ってたので買うのもありかな…と思ってましたがいざ買うとなるとなんか勿体なく感じちゃうこともあって(笑)

    ブランケット、なにか可愛くて安いブランドとか知ってますか?
    あれば教えて欲しいです😆

    • 1月23日
  • ayama

    ayama

    私も子供今妊娠で4人目なんですが
    結構子供ものって汚れるので(¯―¯٥)
    多分いいもの買っても次にもつかな😅💦
    って感じでした😂💦

    結局は服とかにお金かけたかったので😆💕
    代用できるものは代用しました(ノ*°▽°)ノ
    余裕があれば全部いい物で揃えたいのが
    理想ですが😍
    元々子供3人はほしかったので
    節約節約です笑!!

    ブランケット地味に
    ユニクロの可愛くてフワモコでいいですよ😻👍
    それこそこれも汚れてもまあ
    ショック受けないお値段ですし😃󾬚笑!!

    だいぶ貧乏性なアドバイスで
    申し訳ないです笑!!

    • 1月23日
  • H!na

    H!na

    やっぱ汚れちゃって次の子に回せるもの回せないもの出てきますよね…😭
    色々試行錯誤しなくちゃ…

    いい物で揃えたいのも山々ですが節約節約に追われる日々です(笑)
    いい物を買ってあげるべきか、産まれるまでになるべく貯金を増やしておくべきか…迷いどころです😂

    やっぱUNIQLOって神なんですかね🤔✨
    貧乏性なアドバイスじゃないですし、もし周りからもし貧乏性なアドバイスだなって思われてても本気で有難いです😂💓

    • 1月24日
  • ayama

    ayama

    ですね!布製のものはやっぱり
    汚れたりくたびれたりで
    次まで持たなかったりします😅💦
    一人目の時に結構お祝いとかでいい物もらっても
    2人目まで持たなかったりしたので😣💨


    本間にお金気にせず揃えられるな
    揃えたいのが本心ですけどね😂

    やっぱ大きくなると
    かなりお金かかってきますよ💦
    一人目でお金結構貯金してたのに
    3人いると習い事やらで
    出て行く一方ですし😱😱
    節約一択です(/´Д`)/笑!!

    ユニクロ赤ちゃん服とかも
    安くてしっかりしてるし
    神ですね笑!!

    • 1月24日
  • H!na

    H!na

    布製のものはしょうがないですよね…割り切るしかないですもんね😭
    ある程度使ったら寿命だなって思うようにします🤔

    そうですよね、本当は気にしなくていいならええもんで揃えたいですよね😂

    習い事…恐ろしや😱
    節約かぁちゃんを私も目指します…💪

    ユニクロベビー服も売ってるんですか?!初知り…お恥ずかしい😵
    ちょっと週末にでもユニクロをもう一度しっかり見て来ようと思います😂

    • 1月25日
  • ayama

    ayama

    習い事高いです(¯―¯٥)

    ユニクロありますよ!
    店舗によったら扱ってない所もありますが
    大型店舗とかやとあると思います😻󾬚

    • 1月25日
  • H!na

    H!na

    習い事高いんだ…
    小さい頃、あれやりたいこれやりたいと色んなことを自分に習わせてくれた親に感謝です…😭✨

    大型店舗検索して行ってみます✨

    • 1月26日
  • ayama

    ayama

    大体が6000円以上かかりますよ😅
    安くても3000円とかはかかりますしね😱💨
    うちの子が行ってる英語は
    一人8000円近くかかるので
    ちょっと最近別の安いところに
    移ろうか悩んでます😅😰

    本間に親に感謝ですよね😣󾬚
    途中で投げ出してごめんって
    子供習い事行きだしてから
    思いました笑!!

    • 1月26日
  • H!na

    H!na

    英語やらせたい!!!自分ができなくて学校とかで不便だったし時代的にも英語は習ってて損ないですよね🤔
    8000円は厳しいですよね…我が子は何がしたいと言い出すんだろう…楽しみだけど怖いです😂

    私もきっと子どもが通いだして思うんだろうな…(笑)

    • 1月26日
ままり

80の服はだいぶ先まで使わないとおもいます。うちの子は80の服まだデカいです(^^;)

  • H!na

    H!na

    80の服は親が先走って買ったものなので😂
    80だと他の服より長い間着れるでしょ〜的な感じで✨
    50~70の服をあと何枚か買い足したいと思います😂

    • 1月23日
じゅんぴ

オムツもっと買った方が良いという方が多いですがうちは2パック買って失敗でした!
入院中の分は病院で準備してくれていますが、そのあまりも持ち帰ったり、それとは別に病院からプレゼントされたりでオムツ余りました、、😂
新生児サイズは1パックで十分だと思います!
もし買うならSサイズがあると安心ですね!!
オムツその辺の薬局でも売ってるので、すぐ買えますしね!

お洋服もお金があるなら買えばいいですが、、
うちは4月の終わりだったので参考になるか微妙ですが、家の中ではほとんど短肌着+コンビ肌着で過ごしました!
なので2wayオールとかはあまり使わないので、今ある分で十分です!
むしろ私は多いなと思ってしまいました、、
お出かけしないのでほとんど肌着で過ごすと思いますよ!

私は新生児の時買わなきゃよかったといろいろ後悔したので、最低限あればいいと思います

  • H!na

    H!na

    オムツは里帰りなので親に買い足しがいつでも頼める状況なので買い足そうか買い足さないか悩みどころでした…産まれて退院時にどれくらい貰えるのかとか見て買い足した方がいいんですかね?🤔

    私の親も最初は出かけないし肌着だけで十分だと思うよって言ってました!
    肌着の量、実親も義母も買ってきちゃっててんこ盛りです(笑)

    • 1月23日
マッシュ

生後6ヶ月まではしっかり保湿をしてあげた方がいいみたいですが、ベビーオイルは保湿用ですか?
違うなら買っておいた方がいいかもです!
うちはもうすぐ1歳ですが、いまだに毎日保湿してます☺
綿棒は意外に細いのより普通の太さのをよく使いました!
あと私は赤ちゃん用のバスタオルも何枚か買いました。
あとは自分のも色々必要なので早めに揃えた方がいいかも…
私は会陰切開をしたので、とにかく座るのが辛くて💦入院中に円座クッションを買ってきてもらいました。
退院後もしばらくないと座れないぐらい痛かったです😰
それからしばらく悪露が続くので、生理用のナプキン、授乳ブラも便利でした😃

  • H!na

    H!na

    ジョンソンのベビーオイルです!
    でも香料入りなので無香料の物を買おうかなぁ…と検討中です😂
    綿棒太い方が使うと前に誰かが言ってた気がします!細いと中に入って行き過ぎて怖いとか…😱
    赤ちゃん用のバスタオル!大人用より柔らかいものの方がいいですよね!

    円座クッション…やっぱり必要ですかね?😭
    生理用ナプキンって夜用で足りますかね?🤔
    授乳ブラは3枚ほど持ってるのですがもう少し買い足した方がいいのかな…
    質問攻めですみません😭

    • 1月23日
  • マッシュ

    マッシュ

    ジョンソンのでも大丈夫だと思いますよ!
    うちも1回買いましたが、ちょっと塗りにくかったので止めちゃいました😅
    ずっとピジョンの使ってます☺
    綿棒はうんちが出なかった時とかも使うので太い方がいいと思います!
    私も最初は怖かったので耳掃除でも細いのは使いませんでした。
    円座クッション、私は必需品でした。
    病院で貸し出しもあったんですが、結局帰ってからも使うので。。
    使う期間は短いですけどね💦
    ただもし入院中でも誰かに買い物頼めるようなら産んだ後でもいいかもです!
    万が一帝王切開になったりしたら円座はいらないと思うので。
    うちは病院から悪露用のでっかいのを5枚ほど頂いたんですが、それ以降は夜用のを使ってました。
    私はそれで大丈夫でした!
    授乳ブラは毎日使うのであればもう少しあった方がいいかもですね。
    でもユニクロのブラトップでも使えるって言う人もいるので、もしそっちもあるならいらないかもです。

    • 1月23日
  • マッシュ

    マッシュ

    ちなみに他の方の回答で湯温計のお話がありましたが、私はいらなかったです。
    今ってお湯の温度って設定出来ますよね?
    それで適温設定して出せばわざわざ計る必要もないかなーと。
    あとは母親学級とか入院中の指導とかで実際に適温のお湯を触らせてもらえたのでなんとなく覚えておいて、確認してからお風呂入れてました。

    • 1月23日
  • H!na

    H!na

    ジョンソン伸びがそんなに良くないですよね…(笑)
    自分が使う分にはお風呂上がり濡れた体に塗るので伸びはいいですが…お風呂上がりの赤ちゃんに塗って滑っちゃったなんてことがあったら笑い事じゃないので保湿剤はちょっと見直ししてどうするか検討します😭
    ウンチが出ない時も使うんですね!臍のお掃除は細い方がいいですかね…?太いので充分でしたか?🤔

    円座クッション…買い物は頼めるんですけど、そこらのスーパーとかに売ってるわけじゃないから先に買っておこうかなぁ…悩みどころですね😂

    夜用ナプキンちょっと多めに買っておこうと思います✨
    授乳ブラ買っておこうかなぁ…まだ寒いのでブラトップの方がいいかなぁなんて考えてます…今後も使うと考えたらブラトップの方がいいのかなぁ…でよ授乳ブラの方がおっぱいあげるの楽ですよね😫優柔不断が文にまで出てしまいすみません(笑)

    湯温計は購入しないことにしようかなって思ってます🤔

    • 1月23日
  • マッシュ

    マッシュ

    お風呂上がりは素早く着替えさせないと風邪ひいちゃうので、ジョンソンだとやりづらくて💦ピジョンはサラッとタイプなので伸びもよくて重宝してます✨
    臍の掃除はやんなかったです😅
    うちは割りとすぐに取れちゃって、その後は出べそだったので掃除しなくて大丈夫でした(笑)
    でも太いので大丈夫かなー?と思います🙆
    円座クッション、私は母に西松屋で買ってきてもらいました。
    確かにどこでもあるわけじゃないし悩みますね。。
    うちは真冬だったので基本的にエアコン付けっぱなしでブラトップじゃなくても大丈夫でした。
    ただ赤ちゃんの手が異様に冷たいので、直に肌を触られた時はかなり冷たいです(笑)
    私は前にボタン付いてるやつ使ってますが、かなり楽です。
    初めの頃は一日中おっぱい出してるので😂

    • 1月23日
  • H!na

    H!na

    やっぱササッと塗れるタイプがいいですよね!
    ピジョンのもチェックしてみます✨
    綿棒は臨機応変に太いものと細いものうまく使い分けたいと思います🤔💓

    西松屋にも円座クッション売ってるんですか?!
    もういざとなったら旦那の職場付近にドン・キホーテがあるからそこで買ってきてもらおうかなぁなんて考えてました(笑)
    エアコンってつけっぱなしなら加湿器必要になりますかね?😧
    前にボタン付いてるタイプ!初めて聞きました!!要チェックですね🤔
    なんでも便利で赤ちゃんをなるべく待たせないものがいいですよね!😭
    ちなみに西松屋とかで売ってますか?

    • 1月23日
  • マッシュ

    マッシュ

    遅くなってすみません😣💦⤵

    円座クッション、西松屋にも売ってますよ😃
    私もまさかあるとは知らなくて、ヨーカドーとかで買ってくると思ったら西松屋で買ったって言ってました!
    うちのとこは何種類かあったみたいです。
    うちは冬生まれで去年はエアコン付けっぱなしだったので加湿器買いました!安いやつですが。
    乾燥するので、安いやつでもあった方がいいと思います☺
    前ボタンタイプ、西松屋に売ってますよ🎵
    私は西松屋、バースデーで買いました☺
    バースデーの方が私は好きでしたが💦
    今も使ってますー\(^^)/

    • 1月29日
  • H!na

    H!na

    円座クッション色々見てみます🤤💓
    やっぱり加湿器必要ですよね🤔今度買いに行こうと思います✨
    そういえばバースデーで授乳ブラ見たことなかったです…今度ベビー布団買いに行く時に見てみます!😘

    • 1月29日
みかっち

里帰りですか?
生まれてすぐに誰か買い足してもうことはできますか?
もし、買い足してもらえなさそうならオムツはもう1パックあるといいですね。
ただ、すぐ買い足してもらえることもでき、私は合う合わないがあるからと思って1パックしか買わずにいました!
あと、ミルクもあるといいですよ!
産院と同じのがあると便利だとおもいます!

  • H!na

    H!na

    里帰りです!
    オムツは様子見しながら買い足した方が良さげだったら買い足そうと思います🤤💓
    ミルク、次の検診で何を使っているか病院に聞いてみようと思います✨

    • 1月23日
aisk

ガーゼのおくるみ必須アイテムでした!!!
これでくるむだけで夜寝てくれる時間が伸びました😭😭😭
癖になるかな?と心配してましたが今はなくても夜なら7時間くらいねてくれます!

  • H!na

    H!na

    やっぱりガーゼ生地のおくるみは良いみたいですね〜✨
    ちなみにどこのブランドのものを使ってらっしゃいますか?🤔

    7時間も寝てくれるなんて凄いいい子ですね💓
    私は最近夜眠れなくて夜中起きてる事が多いので夜寝てくれない子が産まれてきそうで今からビクビクしてます…😂(笑)

    • 1月25日