※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
雑談・つぶやき

昨日、少し早いけど、1日両親学級に参加してきました(^o^)あまり講習と…

昨日、少し早いけど、1日両親学級に参加してきました(^o^)

あまり講習とかお勉強が好きじゃない旦那さんにお願いする形でついてきてもらいましたが、旦那さんが両親学級受けて覚醒!!笑妊婦の大変さや赤ちゃんの成長について知ってすごく衝撃だったみたいです。

家に帰ったらシャワー派なのに急にお風呂沸かしてくれたり、お腹あっためるジェル湯たんぽ用意してくれたり、早寝早起き、朝の散歩、梅干しおにぎり…などなど、習ったことをすぐに実践してきて可愛い旦那さん♡

日頃から協力的な旦那さんだったけど、もっと優しくなりました〜♪(´▽`)

コメント

ひゅーまん

うちも、両親学級で習ったマッサージを、腰や背中が痛いときにやってくれたり、お風呂掃除やゴミだしやってくれるようになりました。

  • まる

    まる

    つぶやきにコメントありがとうございます♡本当、両親学級参加して良かったって思います(^o^)

    • 9月14日
トマト大好き❤

旦那さん変わってくれるものですね~☺
うちも優しい方ではあると思うのですがやっぱりそういうのは体験してもらわないとわからない部分がありますよね~💦💦
来月パパママクラスがあるのでそこで体験してもらわないと❗

  • まる

    まる

    両親学級は、私から見たら割と知ってる内容も多かったのですが、何が旦那さんの琴線に触れたのか、これまでの「優しさ」に「気遣い」がプラスされました!
    パパママクラス、楽しみですね(^o^)

    • 9月14日
deleted user

うちは逆に赤ちゃんの沐浴練習とかうまくできなくて、保健師さんにビシビシ言われてふてくされてしまいました(^_^;)
でも沐浴の大変さは分かってくれたようです笑

あとタバコの害のビデオを見てから、義父に吸うな!あっち行け!とか今まで以上に言ってくれるようになりました…助かるのですが、義母も旦那も義父を徹底的に攻撃するので(笑)義父に申し訳なくて気をつかいます(^_^;)

  • まる

    まる

    沐浴練習や授乳については、産婦人科で〜という感じで、今回は講義ベースの両親学級だったのですが、大変なんですね!地域によって、両親学級の内容違うと思いますが、他にも色々受けてみたいくらいです^_^

    • 9月14日