※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
masamon
子育て・グッズ

赤ちゃんが混合で、保護器を使って授乳中。乳首がのびて直母を試みたが嫌がられ、30回に1回くらい吸ってくれる。根気よく頑張るしかないですね。

まだ1ヶ月たってない赤ちゃんがいます。混合です。
保護器をつけての授乳ですが乳首が少しのびたので直母をしようとしたらすごい嫌がって泣かれました(。>д<)
30回に一回は吸ってくれる感じです。
これは根気よく吸ってくれるように頑張るしかないですよね?

コメント

shinmama0322

5ヶ月の子供のママしてます♪
うちの子も1ヶ月たってないときに保護器つけて授乳でした!

赤ちゃんが成長して大きくなってくると、吸う力もついてくると思うので直母でも吸ってくれるようになると思います!
あと、必ず直母でやってみてから保護器使って飲ますって感じであげてました。

うちの子も直母にすると、おっぱいじゃないって顔されました(*_*)
今は直母でゴクゴク飲んでます♪

  • masamon

    masamon

    コメントありがとうございます🎵
    大きくなれば吸ってくれるんですね(*^^*)保護器をずっとつけてると出なくなるってどこかにかいてあったので不安で不安で。

    • 9月15日
しらすくん

まだ9日目の赤ちゃんなんですが、うちの子は元々吸い付きが良かったみたいで私の短い乳首でも飲んでくれます。横抱きや縦抱きなど咥えさせ方を変えておっぱいをむにゅっとへこませて咥えさせたらなんとかかぷっとしてくれましたよ!何回もチャレンジはしますけど。

  • masamon

    masamon

    コメントありがとうございます🎵
    くわえかたを変えてみるのもいいんですね。やってみます。

    • 9月15日
はち('Θ')/♪♪♪

私も2ヶ月半まで保護器がないと授乳できませんでした。
乳首の形的に吸いにくく硬く、滑って外れてしまう、浅く乳首の先のみ吸われると私の乳首はとても痛かったので保護器が毎回必要でした。
しかし、娘の吸う力が強くなったのか保護器をしてると保護器がクシャとなりそれが今度は痛くなったので外してみたらその方が痛くなかったのでそこからはずっと直に吸ってもらえてます‼️

一時期は保護器が取れないんだろうな💦と、凹みましたが卒業出来ました!

消毒しないといけないので保護器も大変ですよね。

masamon

コメントありがとうございます🎵
消毒めんどくさいですよね(^ー^)
子供の吸う力が強くなるまで根気よくがんばってみます。