※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

長女の初節句で両家の親を呼ぶか悩んでいます。お祝いの準備はこちらでし、連絡もなし。お祝いのお金も頂かない見込み。皆さんはどうしますか?

私も旦那もひとり親のため、長女の初節句で用意する雛人形もこちらで用意するつもりです。どちらの親からも今の所長女の初節句についての連絡無し。多分お祝いのお金も頂きません。初節句のお祝いに両家の親を呼ぼうか悩みます。お祝いの食事もこちらで用意。もてなす形になります。皆さんだったらどうしますか??😭💦💭

コメント

あーこ

私はお金などなくても一緒にお祝いしたいら呼ぶという感じにすると思います
お祝い欲しいから呼ぶとかはしないですね

  • もも

    もも

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、旦那は親に声を掛ける必要はないと言ってます😭💭呼ばない場合、あとあと初節句について言われるとと思って悩んでます。。

    • 1月22日
  • あーこ

    あーこ

    何も連絡ないのならわざわざいいと思います‼
    家族でやりましたー
    ではだめなのでしょうか…
    私は家族だけでやりたい派なので

    • 1月22日
  • もも

    もも

    事後報告でいいですよね😢🌟
    家族開催で進めていきたいと思います。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 1月22日
  • あーこ

    あーこ

    事後報告もしなくても…と思います
    連絡ないってことは参加もしたくないってことだと私は思うので…

    • 1月22日
ままり

うち元から節句どちらの親にも出してもらうつもりなかったですよ!
もてなすのがいやなら家族でしたらいいと思います☺️
うちはどちらからもお祝いのお金もモノももらってなくて、旦那とも喧嘩して追い出してたので節句は私と子ども2人でのんびり過ごしました★

  • もも

    もも

    回答ありがとうございます!
    長男の時も両家から出してもらうのを断っていたので多分今回もそうなります🤣🤣家族でのんびり過ごす案も旦那に伝えてみます!

    • 1月22日
なつ

モヤっとしそうだったら呼ばなくてもいいと思いますよ😅せっかくのお祝いですし!!
ただ、知らなかったり気づいてないだけの場合もありますよね。特に男親の場合とか、イベント事に疎い方もいますし。その場合は声をかけるかもしれません…が、お祝いは期待しないと腹を括って呼びます(笑)

  • もも

    もも

    義理親の同居している内孫が姉妹なのでお雛さんを忘れているということは無いのに、一度も声がかからないのがモヤっとしてしまっています😂😂笑

    • 1月22日
  • なつ

    なつ


    確かにモヤモヤしますね‼️
    ただ内孫に対してもイベント事に疎い方とかもいますし、外からはお祝いしてるように見えて、実質してない場合もありますよ(笑)周りがせっついたとか、殆ど費用は出してなかったとか。
    たぶん声を掛けて来ない方は基本、ルーズそうなので、来てもモヤっとしそうです😂旦那様にお任せしちゃいましょう✨
    写真撮って、後日、ご報告〜とかでもいいですし😆

    • 1月22日
  • もも

    もも

    私一人でモヤっと中です😆笑
    もし聞かれたら旦那から連絡してもらうようにします😂💭

    • 1月22日
あかりんこ

んー、、、無事にここまで育ちました!これからも宜しくお願いします!の気持ちを持ってもてなすものだと思うので都合つくなら招待されるのが良いかと思います^ ^

  • もも

    もも

    回答ありがとうございます!
    義理親と私の親もそこまで仲良くないので、両家揃う場を旦那は避けたいのもあるようです。゚(゚´ω`゚)゚。笑
    また相談してみます!

    • 1月22日
4匹のこっこちゃん

わたしだったら、家族だけでお祝いしますかね!
なんというか、親を呼びたくない、とかではなくて、初節句に、そこまで盛大にやるイベントという認識がないので☺️

  • もも

    もも

    回答ありがとうございます!
    初節句難しいですよね、、両家共に県外なのでどこでやるのかというのもまた考えなければいけなくて😭

    • 1月22日
∞こつぶ∞

うちはいつもお世話になっているので、初節句はちょっといいホテルのご飯をご馳走しました⭐️
結局お祝いを頂いてしまいましたが、そんなつもりは一切なくお誘いしたので何だか申し訳なかったです😱💦
私は自分の子どものお祝いだし親が出すのが普通かな?と思いますが、もしモヤモヤするのであればご家族だけで初節句をお祝いしてもいいと思います😊✨

  • もも

    もも

    回答ありがとうございます!
    外に食べに行くというのもありですね☺️候補の一つにいれてみます!!

    • 1月22日