
コメント

こすけ
うちには猫が室内に5匹います😸
気になるけど…もうしょうがないですよね😅💧
困ったことと言えば、お風呂上がりバスタオルに毛がついててそれが娘の顔についたりすることかなぁ…💦

まい
私はこれから出産が控えているのに、出産後の生活を想像してノイローゼのようになってしまったので、義実家に預けました。(義実家にも3匹の猫がいます)主人も義両親も、毛とか全く気にしてないので、それがまたストレスで。
義実家に預ける前は、ひたすらコロコロ。赤ちゃんが寝る寝室には入れない事を猫に慣れさせたりしてました。だけど主人があまり協力的ではなく、イライラは増える一方でした。
猫が好きで家族に迎えたのに、これ以上一緒にいると嫌いになってしまいそうなので、話し合って預けました。
心が狭いなと落ち込み、自分を責めてしまう事もありますが、こういう選択もあって良いと周りに言ってもらえ、今は落ち着いてます。
ことことことみさんも、ストレスで体調崩されないようにされてくださいね。
-
はじめてのママリマン
お気持ちすごく分かります。
うちの両親も猫が大好きで…
私も昔は好きだったんです。でも今はそれよりも毛とかウンコとかが気になって気になって…まだ若い猫なのですごいいたずら好きで、家中暴れまわってるんです(--;)
両親の前では言いませんが、猫と私だけになったらかるーくですが、猫蹴ってます。どけーーーって。
本当に可哀想だと思うんですが、こちらもそこまでの余裕がなくて…
出産後ストレスたまりますよね。
猫嫌いになりそうです。。。- 1月24日
-
まい
うちの猫もまもなく1歳になるところで、何にでも興味を示すまだまだやんちゃな時期です。同じく暴れて回ってカーテンもボロボロ、トイレ砂も撒き散らしてました😭😭それを片すのもいつも私。。
手が出てしまう時もありましたし、最後の方は猫を見たくなくて、耳栓して寝室に閉じこもってました😫
余裕、なくなります。
家族にも友人にも本当の気持ち言えないので、ここで同じように悩んでいる方と話せて良かったです。
何かあれば、ここで気持ちを吐いても良いと思います🙂- 1月24日
-
はじめてのママリマン
うちの猫と同い年です😅
本当に猫には申し訳ないですが、出ていってほしいです。
トイレの砂、最悪ですよね。
ウンコもめちゃくちゃ臭いし。
同じように悩んでるかたがいて、安心しました。私の心が狭いのかと思ってましたから(--;)- 1月24日

ムムン
実家にも家にも猫が居ます!実家の猫は近づきません。家の猫はしつけしてあるので近づこうとした時に教えたら近づかなくなりました。今では息子の方から寄って行きますが(笑)
毛はもうどうしようもなく💦低いところには寝せないようにしてたくらいですかね。
-
はじめてのママリマン
うちに猫が三匹もいて…寄ってきてストレスなんですよね。
しつけできなくて…月齢が幼いだけにストレスですね。- 1月22日

とちまるみふく
うちにも2匹います^ ^赤ちゃん手に毛が付いてしまい、手をおしゃぶりするのでいつも拭いています(>_<)あとコロコロをこまめにしています。ギャン泣きすると心配して寄ってくるので、うんちの時などはありがた迷惑です😅赤ちゃんの上にジャンプしないよう気をつけてます😂
-
はじめてのママリマン
うちは三匹で毛が気になりますね~でもみなさん同居普通にしてて安心しました。
- 1月22日

ひな
めちゃくちゃ気になります。
猫も赤ちゃんばっかりで寂しいのか寄ってきて、イライラと申し訳なさと心配で子供が一気に増えたみたいでどっと疲れます😭笑
とりあえずコロコロは必須ですが、どう頑張っても取り切れないのである程度は仕方ないのかなと諦めています😭
諦めることで多少気が楽になりました。笑笑
困ったことは、今ハンドリガードで手をおしゃぶりするのですがたまに猫の毛が口についてたり…
あと、タオル!分けて洗ったり、メッシュに入れて洗ったり努力はしてますがどうしても多少猫の毛がついてしまってお風呂上がりイライラします😭笑笑
-
はじめてのママリマン
そうなんです!正直ストレスでストレスで。
三匹もいるので…
もう口に入りそうで(T-T)- 1月22日
-
ひな
すごいわかります〜😭
猫はなにも悪くないのにイライラしちゃってストレス溜まりまくります😭
お子さんが猫アレルギーでなければ、それほど気にする必要もないと思いますよ!
綺麗に越したことはないですが、アレもコレもはできないですよね、自分が2人以上いればいいのにってずっと思ってます笑笑
うちの猫は、わたしが最近赤ちゃんばっかりかまってるのでヤキモチ妬いちゃって赤ちゃん踏みつけたりするので目が離せず、イライラ増してます😭
ヤキモチやきの猫ちゃんだと、こういうパターンもあります😂笑- 1月22日
-
はじめてのママリマン
えっーー!それめっちゃイライラしますね!
私はなにもされてないですが、子供の粉ミルクにじゃれただけで、尻尾を踏んでやろうかと思うぐらいイライラしてましたよーーー- 1月22日

なぉみ
良くマメに掃除機かけていました。7カ月くらいになると近くに猫砂があると口に入れたりしそうになるのでそれに注意した方が良いですね✨でも猫に赤ちゃん癒されますよ😊
-
はじめてのママリマン
今はねこがストレスです(T-T)
癒されるぐらいの心の余裕がほしいですね。。。- 1月22日

こすけ
そーですよねぇ😭💦もうコロコロしてもしても毛がなくならない💨💨だからって捨てたりなんて当たり前できないし‼免疫のある強い子になると思います🎵✨
-
はじめてのママリマン
捨てるのはさすがにできないですね。
昔はねこ大好きだったのに…(T-T)- 1月22日
はじめてのママリマン
うちも三匹です!!
毛だらけで…飲み込んだらどうしようとストレスです…