 
      
      
    コメント
 
            たけのこ
もうすぐ3歳になる娘がいます!!
うちも身長が中々伸びず心配な時期がありました!
2歳になってからたくさん動くようになるし、公園で遊ばせたり家の中では体を動かすリズム遊び等をさせて、いっぱい疲れさせてからご飯にするとモリモリ食べてくれるので、2歳から10ヶ月程で10センチ伸びましたよ!!
小さいうちは身長に個人差がありますから……
本当に治療が必要なら次の検診や、小児科等で指摘があると思います!!
 
            すーちゃんまま
2歳の時に低身長の相談は何歳からか小児科で聞いたら3歳から、と言われ、3歳半で低身長外来に行き、定期的に測定行って様子見することになってます!
私の妊娠、早産とかで2度め行けてないですが^^;
うちは、夫162私148で完璧遺伝です💦
ホルモン治療は条件がかなり厳しいみたいで、検査入院とかしてひっかかった時だけらしいです。勿論自費だったらできるかもしれませんがかなり高額です(;_;)
近くに低身長外来とかあったら電話してみたらいいと思います!
- 
                                    あいちゅう ご回答ありがとうございます! 
 3歳まで様子見てみようと思います!
 私が背が低いのがコンプレックスなので余計に心配しています、、!
 ホルモン治療は条件が厳しいのですね!
 ありがとうございます!- 1月22日
 
 
            まっこ
長女がほぼ同じでした。
1歳半時点で96,5kgの75,5cm
2歳3ヶ月で10,6kgの82,5cm
でもホルモン治療なんて少しも話出てません。
今2年生ですが、まぁ平均よりは痩せがただけど標準です。
- 
                                    あいちゅう そうなんですね! 
 とりあえず3歳まで様子見てみます!
 ご回答ありがとうございます😊- 1月22日
 
 
            おチビmama
上の子が2歳3ヶ月です。身長が76センチで6ヶ月の頃から3ヶ月おきに病院で身長測り通院しています。
来月腕のレントゲンと血液検査します。ホルモン治療するとしたら3歳かららしいです。
- 
                                    あいちゅう ご回答ありがとうございます! 
 通院は病院の先生に勧められてですか?
 もし病院行くとしたら3歳からでも大丈夫ってことですかね?- 1月31日
 
 
            りん
子供が低身長で5歳からホルモン治療中です。わかる範囲でならお返事できます(^-^)
- 
                                    あいちゅう ありがとうございます! 
 ちなみに2歳0ヶ月時の身長は何センチか教えてもらっていいですか?
 娘は76センチくらいです。- 2月20日
 
- 
                                    りん 2500生まれで、2歳0カ月77.8です。 
 うちの子は3歳から徐々に伸びが悪くなるタイプの低身長でした。- 2月20日
 
- 
                                    あいちゅう そうなんですね! 
 やはり娘は小さいですね、、。
 いつから病院に通っていますか?
 低身長の治療は条件が厳しいみたいですが保険はきいていますか?
 いつから病院に行こうか、、
 質問ばかりすみません! 都合の
 いい時でいいのでよろしくお願いします。- 2月20日
 
- 
                                    りん 3歳半頃の3歳児検診で身長停滞がみられたために受診をすすめられ、4歳0カ月で負荷検査5種のうち2種クリア、5歳0カ月で負荷検査4種目で1種クリアしてホルモン異常認定条件をクリアしました。 
 
 この負荷検査が大変です。他の医院はどうかわかりませんが、2週間毎に21時以降の水もNGの絶食、そのまま9時からベッドに横になり上半身を起こすこともトイレに行くことも許されず、絶食のまま点滴や30毎の投薬が12時頃まで続きます。それが1クール5種2カ月半続きます。3種続けてクリアすればラッキーですが、なかなかクリアしないし、まずこの検査に子供が耐えられず動く泣く暴れる、耐えられない子供にまた親が耐えられないことも少なくないそうです。
 
 うちの子は成長曲線標準下から-2.5よりも低かったため、特定疾病に認定され、収入に関係なく補助が受けられますが、特定疾病に認定されなくても15歳までは市の乳児医療で1受診500円で治療を受けることができています。
 
 保険適用外だと年間400万かかる治療なので、たしかに認定は安易ではないですね(>_<)- 2月20日
 
- 
                                    あいちゅう 凄く、、大変ですね、、 
 水もだめ、上半身起こす事もだめなんですね、、(´;ω;`)
 子供には辛いですね、、。
 3歳検診まで様子を見てみることにします。詳しくありがとうございます。
 ちなみに私の夫婦は背が低い為遺伝かな?と思いますが 参考の為に
 大阪loverさんのご夫婦の身長お伺いしてもいいですか?
 うちは私が152センチ
 主人は167センチです。
 親戚一同背が低いです。- 2月20日
 
- 
                                    りん 大変ですが、これはあくまで自分の子供の低身長のものです。低身長の種類によっては違いますし、出生体重などによっても、医院によって違うかもしれません。あくまで参考にしてくださいね(^-^) 
 
 うちは152と163で遺伝的にも低ければ将来身長予測が141~149と出ていました。ただ、医師には遺伝とホルモン分泌異常はまた別物だと言われました。- 2月20日
 
- 
                                    あいちゅう そうなんですね! とても詳しくありがとうございます! 
 参考にさせて頂きます!
 とりあえず様子を見てみようと思います!
 ありがとうございました😊- 2月20日
 
 
   
  
あいちゅう
ご回答ありがとうございます!
うちは結構モリモリ食べるんですけどね!笑
3歳まで様子見てみようと思います!
私が背が低いのがコンプレックスなので、、
様子見てみます!(^^)