
不整脈の心電図結果を聞いてきました。妊娠中で治療が難しく、出産時は循環器科医が立ち会う必要があると言われました。胎児のリスクが心配です。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。
以前から不整脈だと言われていて、
心電図などの検査結果を今日聞いて来ました。
心室性期外収縮と言う不整脈だそうです。
心拍10万/日に対して8000発/日起こると危険な期外収縮が
私の場合は5万発/日あるんだそうです…。
しかし、妊娠中のため、投薬も手術もする事はできず、
一番負荷が掛かるとされる出産時は循環器科医も立会いになると言われました。
心不全などを起こした場合に電気ショックなどの処置を行うためなんだそうです。
母体が亡くなる事はあまり考えられないが、胎児が亡くなる事は稀にあると言われ、不安です。。
同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか??
私と同じではなくても、ハイリスク出産を控えている、または経験がある方でも構いません。
コメント頂けると嬉しいです!
- 🏝🐠KiJiM🌺🏖(6歳)
コメント

hiyo
私も不整脈持ちです。
全く同じ不整脈ではありませんが
私も妊娠中は薬は勿論飲めなかったです。
一人目の時は不整脈だと分からず出産だったため
出産と関係があったかは分かっていませんが
不整脈を起こしてしまい、
大きな病院へ搬送され電気ショックで処置しました。
私は産後すぐになったため子供には何も無かったです!
授乳中なら飲める薬もあるみたいなのでよく相談されるといいですよ!
また、いつ何が起こるか分からないので
大きな病院で出産されるのが一番安心だと思います😣

ママさん
いきなりコメントすいません…私も心室性期外収縮と言われて今ホルターをつけているんですが、その後治療とかされたんでしょうか⁇
🏝🐠KiJiM🌺🏖
コメントありがとうございます!
大変な出産を経験されたのですね😭💦
それでも二人目に臨んでいるトマトさんはすごいです‼️✨
電気ショックで処置…というのは、心臓が止まったという事ですよね??
不躾で申し訳ないのですが、どんな感じだったか、教えて頂けないでしょうか…??
お産中に心臓が止まるって、かなり危ないですよね…??
私の場合は、かなり有名な大学病院で診てもらっていて、出産後はアブレーションと言う心臓を焼き付ける手術をしないと長生き出来ないと言われました。。
今まで手術もした事ないし、悪いのが心臓なので、ヤバイ気しかしなくて、本当に怖いです😭💦💦💦
hiyo
心臓を焼き付ける手術が必要とは大変ですね💦
私は心房細動、WPW症候群という不整脈で脈の数値が異常になり電気ショックをしました。
なので心臓が止まった訳では無いです!
それと、お産中はなのもなかったのですが
産んでから数時間後に起こりました😓
心臓の手術ってほんと怖いですよね。
心臓を焼き付けるって詳しくは分かりませんが想像しただけで不安ですよね😭
私も二人目出産後カテーテル手術をしますが
それでさえ不安です(´д`)