
コメント

ゆん
我が家の住宅ローンは月11万の返済です。夫婦共働きで2人で手取り40万くらいの収入です。これに加えて毎月バラつきはありますが、ソーラーの売電で平均4万位の収入もあります😊

ぷにぷにぷにお
ローン月12.5万です😳
主人のお給料が手取りだと45万前後です👍
-
オプティ
ありがとうございます!
貯金はできますか?
余裕ありますか?
不安で(._.)- 1月22日
-
ぷにぷにぷにお
主人のお給料からの貯金は結婚2年目で150万位です😥あとは私が出産前に扶養内パートしてたときの貯金100万位とお互いの結婚前の貯金が合わせて500万位です😥
主人の奨学金が月6万近くあるのであまり余裕はないです💦- 1月22日

K.mama𓇼𓆉
毎月13万~15万前後です💸💸💸
旦那の手取りが37万
私は働いていませんが籍はあってお給料貰ってるので合算したら57万です😌
-
オプティ
生活は余裕ありますか?
これから組むので不安で(._.)- 1月22日
-
K.mama𓇼𓆉
外食も普通にするし節約もとくにしてるわけじゃないですが余裕ありますよ😊
- 1月22日
-
オプティ
ありがとうございます😊
うちは50〜55万位ですが何とかなりそうですね☻︎- 1月22日

ガオガオ
月々11万の返済です☺︎
月手取り38万程度 ボーナスが2.5ヶ月出るので月々はちょっと低めだと思います(◞‸◟)
-
オプティ
生活は余裕ありますか?
貯金はできますか?- 1月22日
-
ガオガオ
カツカツではないですし、意識して節約もしていないせいか月々では全く貯金出来ません(;ω;)
ボーナスは半分貯金が目標なのですが、それすら足りなくて年間で60〜80万ほどの貯金額になります💧- 1月22日

ブイ
13万の支払いで手取り50〜100ぐらいです(*Ü*)
100の時はいいけど50なら赤字です。
-
オプティ
100!
それだけあると余裕ありそうですね!
羨ましいです!- 1月22日
-
ブイ
年2回だけ手取り100こえるんです。
でも2回だけなんで(╥╯θ╰╥)
ボーナスはそれより全然少ないですがボーナス払いもあるので贅沢できません( ´•ω•` )- 1月22日

紺
月11万ボーナス返済なしです。
共働きで合算したら50くらいですが、わたしが産休に入ったので半分になります😭
今まで貯金できてましたがこれから出来ない予定です…💔
-
オプティ
手取り50の時は余裕ありましたか?
- 1月22日
-
紺
ローンと生活費を私の給料から出していて、旦那のカードだけは旦那の給料から、私の給料からは固定で5万貯金してたので割と余裕あったと思います。
2世帯中古で半額2500万を約半分ローンで購入していますが、10年なのでしばらくはがんばるしかないです(>.<)
旦那の給料だけになるのもこれからなので、まだどうなるかわかりませんが💦- 1月22日
-
オプティ
10年はあっという間ですね!
それから貯金出来るの羨ましいですー- 1月22日
-
紺
貯金できると思ってはいるのですが、なんだかんだリフォームやりそうなのと、これから保育料、学費とわからないお金が沢山あるのでドキドキです…💦
- 1月22日
-
オプティ
分かります!
私もこれからどのタイミングでどの位いるのか分からないのが不安です。- 1月22日

ひなゆり
月13万払ってます。
手取りは夫婦の合計で60万ぐらいです。
子供が2人いて保育料月に10万以上かかるのもあり、貯金はあまり出来てません。。
ボーナスと児童手当は貯金してる感じですね。
-
オプティ
保育料高いですよね( ´O` )
- 1月22日

ぺぺ
毎月7万4千円で
ローン付きが7万4千円+12万8千円です😱
なぜそんなボーナス月に
そんな金額にしたのかは謎です😑
手取りは26~30でボーナスは20×2です!
どう考えても余裕ないです😑😑
-
オプティ
ボーナスは入れない方がいいですかねー
- 1月23日
-
ぺぺ
入れてもボーナスぎりぎりには
しない方がいいとおもいます😊
ボーナスも減る可能性もあるし!😑- 1月23日
オプティ
貯金はできますか?
ソーラーは私も付ける予定です!
何キロ付けてますか?
ゆん
貯金は全く出来ていません😂
ソーラーは10キロつけてますよ👌🏻
オプティ
うちも10キロの予定です!
今は買取価格低いんで残念ですが( ´O` )
ゆん
うちはタイミングよく全量買取の時期でした🙌🏻