※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーぴん
住まい

金融機関に勤めている女性が、主人名義で住宅ローンを組む際、勤務先の金利が低くない場合は他の金融機関を利用しても良いか悩んでいます。勤務先でローンを組む必要はないのでしょうか。

金融機関勤務 勤務先でローン組まないといけない?

私は今は育休中ですが金融機関に勤めてます。
住宅ローンを主人名義で組む予定ですが、私の勤務先の住宅ローンより他の金融機関の方が金利が低い状況です。
なので、勤務先に金利の引き下げをお願いするのですが、他の金融機関より下がらなければ他の金融機関で組もうと思っています。

必ず勤め先でローンを組まないといけないなんて言う事はありませんよね?
⚠︎主人は一般企業の働いています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私のところは支店長次第でした!笑
特に規定などで定められてはいないと思うので(他行さんでそういうところがもしあればごめんなさい💦)結局は嫌味に耐えられるかどうかかと…!笑

職員相手に引き下げはよっぽどのことがないと応じないところだったので、そもそも伝えずに事後報告の方も結構見かけました😳
通帳や預かり金の転居の手続きをしないといけないので詰められてバレるって感じでしたが…笑

  • うーぴん

    うーぴん

    理不尽な世界ですよね😅

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと理不尽です〜😂
    私はもう辞めてしまったのですが夫が渉外でまだ働いているので我が家は結局勤務先で組むことになりそうです🥲
    うーぴんさんはうまく行きますように…☆

    • 3時間前