※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asuka
子育て・グッズ

新生児向け抱っこ紐を探しています。エルゴやナップナップの利用者のメリットデメリットを教えてください。横抱っこは負担がかかるため、縦抱きを希望しています。

新生児から使える抱っこ紐
を探しています😭💕

エルゴのインサート?をもらったので
紐だけを買おうと思ったのですが
バースデーに行ったところナップナップの
抱っこ紐を勧められました!

ちなみに横抱っこになるタイプも
考えましたが片方の肩にかなり
負担がかかるとのことでとりあえず
縦抱きのものを探しています❣️

それもふまえてエルゴやナップナップ
使ってる方、そのほか使ってる方でも
メリットデメリット教えて下さい😭💕

コメント

YKmama♥

エルゴで新生児からインサート付けて使ってます❣

他の抱っこ紐使ったことないですが…😅

デメリット特に無いです😀

deleted user

ベビービョルンがすごく使いやすかったです^_^
私のは腰ベルトはついてないタイプでしたが、小さいうちは軽いので、あまり気にならなかったです。

それとは別にエルゴも持っていて、インサートを買いましたが、ゴワゴワして使いにくく、出番がなかったです>_<

チャーちゃ

縦抱きの前を向けるやつはお子さんが大きくなったときに便利だと思います…💦
例えば動物園とか…
私は前向きできないやつなんで出来るやつにすれば…って思いました(。ŏ﹏ŏ)

  • チャーちゃ

    チャーちゃ

    前向き用はあった方がいいな…って娘が周りに興味持った時に思いました…💦
    抱っこ紐はだいたい2歳頃までだと言われてますが個人差だと思います…💦
    だっこが落ち着く娘は
    抱っこ紐の方が私も楽なのでベビカーに抱っこ紐はセットで出かけています…(>︿<。)
    荷物にはなるんですが…💦

    • 1月23日
なちゅ

エルゴ使いやすいと私はおもいます!赤ちゃんもきもちいいのか抱っこ紐のときは寝てます👶

RIKU‪‪☺︎‬

エルゴを使ってますが、ベビービョルンも使いやすそうだなあと思いました😄💓

  • RIKU‪‪☺︎‬

    RIKU‪‪☺︎‬


    前向きがついてる方がいいと思います!
    うちの子は前向き抱っこが好きだったのですが、前向き抱っこ出来なかったので😭😭
    1歳3ヶ月で出先で寝た時や暴れてどうしようもない時に使います😂(笑)
    歩き始めるとあまり使わなくなるかな…🤔

    • 1月23日
deleted user

縦抱きのは色々使って見ましたが
ベビービョルンが一番使いやすかったです😃

asuka

皆さんありがとうございます💖
エルゴとベビービョルン人気ですね❣️
前向きだきできるやつのほういいですかね…?
だいたいなん歳くらいまで
使うものですか?

naai

ナップナップ使ってます!
付け方はエルゴと一緒です!
ナップナップは股のところが日本人用に作られてるみたいで骨格にいい?だったかなー。なんかナップナップの入ってた箱に書いてました!
あとチャックのポケットが2重についてて、大きいので財布とか携帯とか入れれるので、買い物のときとかさっと取り出せるので便利ですよ(^O^)
あとエルゴよりナップナップのほうが少し安かったです(^O^)!!