※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
サプリ・健康

手根管症候群になりました。右手の指先は感覚がかなり遠くなってきてま…

手根管症候群になりました。
右手の指先は感覚がかなり遠くなってきてます😭

整形外科に行きましたが、
左手の腱鞘炎の湿布のみで
授乳中だし飲み薬は出せないと😭
なるべく手を休めてと言われても、
育児家事で休められるわけもなく…

両手のサポーターを購入してつけてますが
腱鞘炎はラクになるものの
痺れは良くなる様子もなく…

この先育児してる限りずっと
続くのでしょうか??
治った方いらっしゃいますか?😭

コメント

deleted user

子供が生まれて4ヶ月の時手根管症候群になりました(>_<)

手を使わないようにといわれても、育児中で無理だし手の痺れがずっととれませんでした(>_<)

治らなかった手術?といわれたとおもいましたが、

いわれた通り手をつかわず腕?💦意識してなるべく酷使しないように気を使ってたらいつのまにか治りました!!(>_<)

主さんも治ると良いですね😭

スズメのママ

1人目の妊娠前ですが、仕事で指先、手首を酷使しすぎて、両手首が手根管症候群になりました。

私は、整形外科でテーピングしてもらったり、週1~2回低周波の電気治療、温熱療法などで1年半程で治りましたよ。
薬も妊娠前だったため、出してもらえた可能性もありますが、貰っていた薬もビタミン剤と漢方薬なので、授乳中の薬に詳しい整形外科医なら出してもらえると思います。
あとは、産婦人科で手根管症候群であることを相談して、産婦人科医に処方してもらうことも可能だと思います。
産後の手根管症候群の多くは、女性ホルモンの影響によるものなので、手術までいく人は少ないって整形外科で言われましたよ。