※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

6歳の子供が顎が小さいと言われ、急速拡大装置を勧められましたが、自閉症のためワイヤーを嫌がると思っています。プレオルソは顎が小さい場合に適用されるのでしょうか。

小児矯正について詳しい方にお聞きしたいです🙌

6歳の子供がレントゲンで顎が小さい?ので
永久歯が捻れて根元にいると言われました
その時に急速拡大装置を勧められましたが、
自閉症もありワイヤーは絶対嫌がるなと思いました…
調べたらプレオルソというマウスピース型を見つけたのですが顎が小さいなどの場合プレオルソは当てはまらないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が使用しています。
息子も下顎が小さいと言われました(きっと今の子供達ほぼ全員当てはまるんじゃないかと思います。)顎に合わせてサイズを選び、歯科で少し微調整してくれるので当てはまるのではないでしょうか?

ただ、私が想像していたマウスピースとは違い、している間は話せないし、夜中「歯が押されて痛い」と言って起きて外しました。
少し削ってくれましたが、「これ以上削ると意味がなくなる」と言われたので慣れるまでは痛い&話せないし不快なので本人大変そうでした💦
現在は痛いと言わず頑張って付けています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます
    想像と全然違いますね!
    こればかりは子供が頑張ってくれるかですね…

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワイヤーを嫌がるのであれば、いつでも外せて拒否できるマウスピースは逆に合わないかもしれません💦
    姪っ子は2年生で本格的な数十万のマウスピースを購入しましたが「痛いと言って付けてくれなくなった」と姉が言っていました😣😭

    • 2月20日
3人目のママリ🔰

詳しいわけではないですが似たような状況です。

専門の小児矯正歯科で見てもらいましたか?
うちは歯が年中5歳なりたてで一気に4本立て続けに生え変わってしまい今年長で合計6本抜けて今2本グラついてます😅
上前歯2本も既に生え揃って永久歯です😂
ってところでかなり歯並びが悪くなりそうとのことで小児矯正歯科を勧められましたが、病院によって推奨する装置が違うそうです💦

うちも知的あり自閉症なので、多分そういった特性や感覚に敏感な人も通いやすいような小児矯正を紹介してくれました。

私自身も歯並び悪いんですが、マウスピースは正しく装着しないとなので、それができるなら勧められるそうですけど、そうじゃない想定として月齢低いほどワイヤー勧められるみたいです💦

うちはマウスピースみたいな異物を口に入れれないので、矯正やるとしたらワイヤー1択です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    子供が頑張ってくれるかですよね…💦

    • 2月20日