
コメント

じゅん
私はそんな感じでベビーフードに頼りました(笑)
アレルギー検査も兼ねて、色んなベビーフードを与えましたが卵以外は大丈夫だったので^ ^
調理の仕方など色々不安があり、やはりベビーフードのが柔らかさなども月齢にあってると思い使いました!

退会ユーザー
いいのか悪いのかわかりませんが、私はそう判断してましたよー!
私がレバーとかエビとか苦手でなかなか調理出来なくてベビーフード使ってましたよ!
-
🐹
そうなんですね!後々その時は大丈夫だったのに
アレルギー出たとかってありましたか?😰
私も調理が苦手なものとかあるのでベビーフードがあるとすごく助かるなと思います💦- 1月22日
-
退会ユーザー
二人とも今のところ全く問題なくアレルギーはありませんよ(*^^*)
ただベビーフードに入ってる量はそんなに多いわけではないですし大丈夫だとは言いきれないですね。- 1月22日

あかちゃん
食べさせてないものが1つのBFで何種類かあるなら怖いです(^^;)
1つなら大丈夫と思ってひとまずは大丈夫ですよ(^^)量が増えたりしてらアレルギー出ることもあるので油断はできないですが…
-
🐹
全然離乳食も進んでなくてあまり食べさせたことがない食材ばかりで...
アレルギー出た場合どれが原因かわからないですもんね😰
回答ありがとうございます!- 1月22日

アロヒ
ベビーフードに入っているものは微量なものもありますので、アレルギーが心配でしたら試されてから与える事をオススメします!
例えば卵でしたら卵焼きなど卵そのものを食べたら症状が出て、ボーロやハンバーグのつなぎ程度なら症状は出ないと言う方もいらっしゃいます!
-
🐹
なるほど...そういう方もいらっしゃるんですね!
やっぱり1つずつ与えた方がいいですよね💦
回答ありがとうございます!- 1月22日

RY ♛ Mama
私はほとんどお粥とか以外は
何も気にせずBFあげてました😅
-
🐹
そうなんですね!
アレルギーが強いもの以外だったらそんな気にしなくてもいい感じですかね?😰- 1月22日
-
RY ♛ Mama
どーなんですかね?
うちはアレルギーとか一切ないので
卵とか強く出るようなものも
気にせずにあげたりしてたので
大丈夫だと思いますよ😅- 1月22日
🐹
そうなんですね!
私も調理の仕方がよく分からないし本見ても
ウーン…って感じで😭