
子宮頸管の長さについて内診で確認しました。普通のエコーでは分からないこともあるようです。
子宮頸管について教えて下さい!(´・ω・`)
「子宮頸管が短くなって切迫早産気味だから入院している」とか、「検診で子宮頸管が◯◯センチと言われた」という質問をここでよく目にしますが、検診で何も言われたことがなく、自分のはどうなんだろうととても気になりました!
そこで、先日の検診の時に先生に、私の子宮頸管の長さは大丈夫なのでしょうか?と聞いてみたところ、子宮頸管を見るには内診が必要だからと言われ、お腹から見るエコーではなく、診察台に上がって足を開いて器具を入れて見られました。
子宮頸管の長さは5センチだったので、全然大丈夫だったのですが、普通のエコーじゃ分からないものなのか疑問に思い、質問させていただきました。(●´⌓`●)
子宮頸管が短いと言われたりした方は、皆さん足を広げて診察台に上がる内診をして子宮頸管の長さを見たのですか???
- マリナ1117(9歳)
コメント

ツムツム¨̮♡︎
はい、内診です。

ポム
私は、双子でリスクがあるので、毎回内診があり、その時に頚管を測っています。
私の病院の場合ですが、通常は、ハリがひどい場合や、頻繁にある場合、臨月になったら測るそうです。
-
マリナ1117
回答ありがとうございます!
そうなのですね(・∀・)
検診に行っても内診はしないので、子宮頸管が短くなってても気付けないのではと不安になったので(◞‸◟;)- 9月13日

tipiyama
お腹の張りが頻繁にある時も診るようですし、茶色やピンクのおりものがあると話したら、経腹エコーの他に内診もありました。
私はポリープで茶おりがよくあるので、次回も内診ありと言われています。
内診は刺激にもなりますし、必要に応じて診るようですね。
-
マリナ1117
回答ありがとうございます!
刺激になるので毎回見たりはしないのですね!(・∀・)なるほど!
何か気になることがあって先生に自己申告した時に、必要と判断したら内診で子宮頸管を見るって感じなんですね!- 9月13日

tipiyama
私も産科のある今の総合病院の初診時は頸管を見たのに、次の検診では経腹エコーのみだったので、頸管長が短めと言われたのに何でかな?と思いネットで調べ、そういう結論にたどり着きました。

Y❤︎
内診ですね💦
子宮頸管=子宮の内側と外側を結ぶ管で
赤ちゃんが降りてきてたらその分
短くなります。
切迫早産気味はその子宮頸管が
週数的に短く、赤ちゃんが早く出てきてしまう
可能性があるから入院、自宅安静を
言われている人が多いですね!
子宮の入口の事なので
内診でないと測れないそうです。
私も切迫早産気味の為、
健診の時は内診もしてもらってます!

a1028
お腹の張がきになるときは長さを見てもらってました(^o^)

あ★き
腹部エコーは子宮内を見るものであって、子宮外にある頸管までは見えません。なので、内診が必要になりますよ。
毎回内診する病院と、張りがあるときしか調べない病院と、病院の方針の違いがあるようですね。
私は産院のマタニティビクスをやりたかったので、やっても大丈夫なのか調べてもらうために内診してもらったら、別の問題が見つかってそれ以降は毎回内診付きです(´`:)
ちなみに頸管の長さは3センチ以下がダメで、2.5センチ以下は切迫早産で即入院です。。

yuika
私が通っていた病院は、
毎回必ず、内診がありました。
その時に、子宮頸管が短いと
診断されましたよ。
エコーではわからない症状も
内診ならわかることがあるらしいので、毎回毎回面倒くさいと思いつつ、内診って大事だなぁと思ってました(^^;;

ちょん❁
わたしが通っている病院も
毎回内診があります。
毎回ゔっರ_ರとなってます←
内診が頻繁にない病院では
張りなど不安なことがあれば
自己申告になるんですかね(・_・̥̥̥)
なかなか自分からは言えない
タイプなので毎回内診が
あってよかったなと思うように
します⁝(ृ⁰́꒳⁰̀ृ )ु⁝💫

りほ
内診は先生によりますね。
私の入っていた産婦人科の副院長先生は毎回内診をする先生でしたので、ギリギリの所で切迫早産に気付き緊急入院しました。
でもそこの院長先生は内診しません。
その日がたまたま副院長先生だったので…危うく25週で出産する所でした💦

退会ユーザー
私は切迫早産で頸管短くなってしまって、検診の時毎回腹部エコーと内診台に上がって経腟エコーして頸管長はかってます!

マリナ1117
皆さん回答ありがとうございます!!!
病院の方針やその先生によって毎回内診されてる方もいらっしゃれば、私のように自己申告した時に内診となる方もいらっしゃるのですね。。゚(゚´д`゚)゚。
私の立場からだと、初産婦なので分からないことだらけで、自分で気付けないコトもあると思うので、毎回内診の方が安心なような気がします(◞‸◟;)
ウチの病院は1人10分の診察時間で次々回す感じなので、短い時で5分の時もあり、なかなか毎回内診はしてくれそうにありません。
なので、お腹の張りやオリモノに自分なりに注意していこうと思いますಠ_ಠ
皆さまありがとうございました!
マリナ1117
回答ありがとうございます!
そうなんですね。でも毎回内診はしないと思うのですが、どのタイミングで内診してみようとなるのですか?お腹が張るなどの自己申告をした時ということでしょうか???(*´・_・`)