
子育てに悩み、旦那とのコミュニケーションに不満。里帰り中は支えられているが、帰省後の不安が大きい。
急に悲しくなって涙が出ます。
今、里帰り中で慣れない子育てにあたふたしています。
子供は勿論可愛いです。
だけど寝れない日が続いたりすると投げ出したくなる時も正直あります。
旦那が自由に好きな事をしていたり、連絡が中々こないとなるとイラッとしたり、悲しくなります。
アタシだって自由に出掛けたいと思ってしまいます。
旦那からは気楽にやったらいいじゃんとか色々言われますが、1日子供といないのに何が分かるの?と思ってしまいます。
今は里帰り中なので親が色々手伝ってくれるのでやっていけてますが、里帰りから帰ったら不安で仕方ありません。
里帰り期間を延長しようかと悩むぐらいです。
気持ちにも余裕が無く、不安定で夜 1人になると子供を抱っこしながら泣いてしまいます。
- ペコ(7歳)
コメント

tobe
産後は涙もろくなるし、慣れない育児で疲れちゃいますよね😰
わたしもズルズルと里帰り長引いてます😅ご実家と旦那さんがいいなら、甘えれる時に甘えましょう(>_<)

y_mama
私も里帰り中全く同じこと思ってました!(笑)
慣れない育児と寝不足で気持ちに余裕もなくだれか代わって〜と思っても無理な話であーこの先ずっと母親なんだよなあとか思ったりしてました(笑)気持ちに余裕がないのでよく泣いていました!
それと同時に旦那が自由に動けることが羨ましくて身軽でいいねなんて言って号泣した事もありました!
里帰りから帰っても同じふうなんじゃないか自分ばかり遊びに行くんじゃないかと不安で仕方なかったです😔
でもぜーんぶ旦那に思ってる事ぶつけました!
そしたら嘘みたいに心がすっきりして旦那と頑張ろうという気持ちになりました!
1ヶ月検診後自宅に戻ってきましたが特に大きな喧嘩もなく仲良くやってます😊
やはり男性は自覚が芽生えるまで時間がかかるかもしれませんがあれこれ教えてどんどんやってもらえばパパとしての自覚も芽生えると思います!
無理せずに寝れそうな時に寝てくださいね💕
-
ペコ
回答ありがとうございます😌
やっぱり泣いちゃいますよね…
なんか、こんな親でアタシ大丈夫なのかなって思ったり…
旦那さんに全部ぶつけたんですね!!
アタシはまだ全部ぶつけれてません。。
溜め込むのが1番良くないですよね…
寝れる時は無理せず寝たいと思います!!- 1月21日

リバティ
そんな時期ですよ。私も何気無い事で涙が出ていました。育児が初めてでどうしていいか分からず戸惑ってしまうし、ねれないしで。
しばらくすると赤ちゃんのペースがわかってくるし慣れてくるから大丈夫になります。甘えれる人がいるなら、実家にも旦那さんにも甘えまくってたらいいですよ。私なんて適当過ぎるくらい適当だし、甘えまくりです^_^
-
ペコ
回答ありがとうございます😌
今はそんな時期なんですよね…
頭では分かっていても中々それを自分の中で消化出来なくて…
自分大丈夫なのかなって不安になります。
もう、こうなったら甘えまくりたいと思います!!- 1月21日

のん子
あたしとまったく同じですね♪
子供は可愛くて仕方ないのですが、ストレスがたまるとなかなか寝ない子供にイライラして何度逃げ出そうとしたことか…
ぁまりにもイライラしすぎて赤ちゃんを「いぃ加減寝てょー」とおもいっきり揺らしてしまい後悔したこともあります…(涙)毎日泣いて旦那に目がやばぃょ!鬱なんじゃない?って言われてました(笑)
眠くて投げ出したくなると思うのですが、そのための里帰りです‼‼
赤ちゃんのために1日24時間つきっきりで面倒みれるのは今だけなんです‼‼夜、寝てほしいけど…寝なくたって昼間寝ればいぃや♪そー思ったらぁたしは立ち直れました(*^^*)
里帰りから帰ったら家事が待ってるからそこまでつきっきりはできないですからね(笑)
旦那が新年会とか友達と遊びに行くって言ったときは「あなたいーね‼‼自由で…ぁたしだって友達と遊びに行きたいのに行けない…赤ちゃんから離れられないのに」ッテ思わず言っちゃいました(笑)
男って楽でぃーですよね‼‼こっちの気持ちも知らないで…
1カ月半もすぎるとだいぶ落ち着きますよ(*^-^*)
-
ペコ
回答ありがとうございます😌
アタシも旦那に鬱なんじゃない的な事を言われました…
何も知らないくせにってイラッとしました。
本当、男はいいよねーって思いました!!
1日ずっと面倒見てみなよ!!って思いました。
もう少ししたら落ち着くんだって言い聞かせて踏ん張りたいと思います!!- 1月21日
-
のん子
もぉぁたしは旦那に「誰の子だょ!マヂつかえねー」とか思ったこと全部口に出ちゃってます(笑)
本当男っていーですょね😠💢
今、辛いけど頑張りましょう♪
こんなに頑張ってるんだからおっきくなったらママっ子になってもらわなぃと💕- 1月21日
-
ペコ
吐き出さないとやってらんないですよね!!笑
色々言うのは簡単ですけど、やってみなよ!!って思います。
旦那だって子育てなんてした事ないのにちょっと上から知ったよーな事言われると腹立ちます(ꐦ°᷄д°᷅)
絶対ママっ子にします 笑- 1月21日
-
のん子
めっちゃわかりますー(笑)
ネットで調べて上から目線でいってきます(笑)(  ̄▽ ̄)💢
知ってるは‼‼って言いたくなることたくさんです(涙)
男ってみんな同じなんですね(笑)- 1月21日
-
ペコ
本当ネット情報だけで分かった気になるなよ!!っておもいますよね!!笑
実際やってみると、その子その子で全然違うしネット情報が正解じゃないからね!!って。
1日旦那に面倒見させたいですが、それはそれで心配なんで実際は出来ないですね💦- 1月21日
-
のん子
ぁたしは3時間だけ預けて買い物に行ったときに、ちょーど帰る頃にギャン泣きしてくれて、うんちもしてくれて「本当大変なんだな…ょくやってくれてるょ」ッテ言ってくれました😁‼
でも出かけても赤ちゃんが心配で買い物どころじゃなかったですけどね(笑)
休めるうちに寝てくださいね😊✨- 1月21日
-
ペコ
うちの旦那にも大変さを体験してもらわないとだなぁー…
でも、出掛けても赤ちゃん心配ですよね💦
ありがとうございます😌
休める時はガッツリ寝たいと思います!!- 1月21日

とも
わかります!
寝れない日続くとイライラもしますしね😅
私も最初の方抱っこしながら泣いてました。
この間少しですが買い物に出れてストレス発散になりました!
うまくストレス発散してちーのさんが休める時は休んでくださいね!
私は今日は娘が眠れないようなのであきらめて起きてます😪
-
ペコ
回答ありがとうございます😌
上手くストレス発散する事も大事ですよね。
でも今はどーやってストレス発散していいかもよく分からなくて💦
夜になるのが憂鬱です…
娘ちゃん寝れるといいですね😣- 1月21日
-
とも
最初は外にも出れないしストレスたまりますよね😅
私は寝ないのであきらめてお菓子食べはじめました笑
太る😅
膝の上で気持ちよさそうにしてるので次の授乳までこのままですね💦
赤ちゃんも0ヶ月ならママも0ヶ月!
ゆっくりいきましょう😄- 1月21日
-
ペコ
ストレス溜まりますねー…
そーですよね…
ママもまだ0ヵ月なんですよね。
出来なくて当たり前というか、頑張り過ぎないよーにしないとですね。
眠いはずなのになんだか寝るタイミングを逃してしまいました….笑
横で娘はスヤスヤ寝てます 笑- 1月21日
ペコ
回答ありがとうございます😌
甘えられる時は甘えるのもいいのかなぁーと思うようにしました。
無理しないのが1番ですよね!