※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家に帰ると危険な物が多く、子どもを預けられない状況です。実家に帰るのを控えた方が良いでしょうか。

私の実家に帰ったのですが、実親は仕事が忙しくて子育てをあまりしてなかったせいか、私の3歳と5歳の子が帰る時は、電池などはきちんとしまっておいてと伝えたのですが、ボタン電池がむき出しでカゴの中にしまってあったりしてヒヤヒヤしました。
私が実家を掃除中にすぐに気づいて手の届かない場所に持って行きましたが、実家がいつも危険で帰ると休む暇がありません、、

以前実家に帰った時も、ボタン電池がむき出しのまま1個棚に置いてあって、実母に何個置いてあったか聞くと把握してないからわからないと言われて、下の子が1歳の時にレントゲンを撮ったことがあったのに、、
なぜ何回も繰り返し同じ事をするのか怒りすら込み上げてきました。
実家は汚すぎて危なくて、1度も預けたりした事がありません、、

実家ってそんなものですか?

さすがにもうすぐ4歳にもなるので誤飲の心配は減ってきましたが、実家に帰ると休まる暇がなくなるので、これからは帰らない方が良いかな、、なんて思ってます、、

コメント

はじめてのママリ

私の考えとしては、普段小さい子がおらず両親のみが生活してる家に帰省するのであれば家に色々置いてあるのは普通かなと思います😅
それを全て片付けておいてなどは一度も言ったことないです。
仕事が忙しいと分かっているなら帰省したら自分で片付けるなどしてもいいと思いますよ。
お客様ではないんですから💦

そしてそこまで気になるなら帰省しないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。実家は小さな子供が通う習い事の教室をしているのに、なぜその部屋にボタン電池?と思ってしまいました。

    帰省は年に1回程度しか帰ってないです、、

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

私も、親である主さんが気をつける事かなと思います💦

両親に気をつけて欲しい事はお願いはしますが、もう”自宅”では無いので小さい頃は常に気を張ってました🥲

もちろんご両親も小さな子が居るなら気をつけるべきだと思います。
でも信用できないなら、お互いのためになるべく帰省しなくて良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    実家は家で小さな子供が通う習い事の教室をしているのに、他の子にもリスクがあったら嫌だなと思い片づけました。
    逆に私のことをどうやって育てたのかな?と思ってしまいます。
    私が小さな頃、おもちゃ箱の下にボタン電池がむき出しで入っていましたから、、

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

うちも子供達がハイハイとかつかまり立ちとかの時期にお酒の瓶とか床に置きっぱなしで危ないので、その都度片付けてましたが、思い切ってベビーサークルを購入して置かせてもらったら楽になりました💦危ないと判断したらサークルの中に入れたら良いだけなので片付けやすくて助かりますよ☺️
ちなみに実家に子供を預けたのは下の子が2歳半になってからが初めてです!片付けもそうですが、危険だと思ううちは預けないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーサークルの中に危険な物を入れておく使い方をしてました💦分かりづらくてすみません😅

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。危なそうな近くにサークル置くと良いんですね!

    • 15時間前
Sまま

実家ですからね、、
こちらの都合のいいようには行かないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    実家は小さな子供が通う習い事の教室をしていて、その教室の部屋にボタン電池があるカゴを置いているのが気になりました、、
    実家なのでしょうがないですよね💦

    • 15時間前