
コメント

退会ユーザー
つわりって初期にあるのに早すぎるって言われるんですか?😅

退会ユーザー
旦那様ひどいです。。。つわりのしんどさ、男の人ってなかなかわからないんですよね。。でも今は無理したらだめです!そんな旦那は無視です!
-
you
なかなかわかってくれないですよね😭出来れば不安なので早く帰ってきて一緒になんでもいいので気を紛らわせて欲しいのですが 俺のことは何も考えてないと言われてしまい😭余計しんどいです😭
- 1月20日

ひまわり
誰か第三者に叱ってもらいましょう。
旦那さんの意識かわらないと、なんとか出産までゆうさんが我慢できても子育てが本当に辛いと思います。
-
you
うれしいみたいなんですが、私の事がだらけてるのが嫌なんだと思います😓だれかに話したくてここに投稿しました!話聞いて貰っただけですっきりします😊
- 1月20日

みこ
旦那さんは妊娠のことつわりのこと全然わかっていないんですね!
普通の男の人はわからない人が多いんたと思います!
なので教えないといけません(;д;)
-
you
分かってくれてるつもりでしたが😓現実は違いました😓つわりは人それぞれだと思いますし😓私がネットをみすぎてつわりになってると言われてます😓
- 1月21日
-
みこ
なんだそら(´-ω-`)
ネット見すぎなら妊婦じゃなくてもつわりなるわ!て言ってやりたい!
私も食べづわりで食べれてるんやから大丈夫やろつわり軽いなみたいな感じで思ってる感じあるのでわざと辛い演技したりしてます笑
トツキトオカというアプリのパパへのアドバイスを読み聞かせたり連動できるのでアプリ取らせたりしてます!- 1月21日
-
みこ
こうゆうの見せてます笑
- 1月21日
-
you
アプリをとってくれるなんてだんなさんとてもお優しい💕
私も今度なんかのきっかけで言ってみます😊- 1月21日

ぴっぴ
一度、産院に連れてって先生に言ってもらっては?そういった人は主さんが言ってもなにも聞き入れてくれないです。
辛いですね。主さんも実家帰られるなら帰ってはどうですか?ストレスはダメですよ😣
-
you
たしかにそれいいですね😓
私のつわりたしかに吐きませんがムカムカして食べれず水分が気持ち悪くなり日中もフラフラして、体重も2キロ減ってしまいました😣吐かないからつわりとは言えないのかもしれませんが😓- 1月21日

えりか
私の旦那もそうでした。
お腹大きくなった臨月から
やっと心配し始めました。
なんにも理解してくれなくて
孤独な妊婦生活でした😢
何度ゆっても分かってくれないので
私は諦めました😭
-
you
孤独😣たしかにそうですよね😣
私も諦めます(笑)今帰ってきてずーっとため息ついてます。。でも気にしません!- 1月21日

☆パン☆
酷いですね💦
男の人はつわりの辛さ分かってないですよね💧
それにつわりは初期から始まるのに。
「大丈夫?」の一言ぐらいあっても良いのに。
ゆうさんは何も悪くありません!
つわりは本当にしんどいし、人によっては点滴したり入院したりしますし。。
病院で旦那さんに説明とかしてくれませんかね?
誰かかわりに説明したり説教しないと変わらなそうな旦那さんですね(´Д` )
ストレスはよくないです💦
-
you
はじめの頃は大丈夫と言ってましたが、私が1日ご飯を作れない事があり。そこを境にこんなになってしまいました😓ここ4日間とてもつわりが酷くて、、さすがにしんどくて初めてなので凄く不安もあります😣
- 1月21日

ymama☆
私も妊娠するまで 妊婦がこんなに体調悪くなるんだとはじめて知りました。。
私も6週ぐらいから胃のムカムカが出てきてましたよ!
嘔吐してはじめてうちの旦那も、え大丈夫??みたいに心配しだしましたが、
所詮男はそんなもんなのかもしれません。。
体験出来ませんからね(´・ω・`)
はやく体調よくなりますように
自分にも人にもそう祈るしかできない今の体調につらくなりますが、きっとかわいい赤ちゃんがお腹で大きくなってきてる証なんだと思います!がんばりましょー!🙋
-
you
そうなんですよね!急に来ますよね😓
二人の子供なのに、、と期待した私が馬鹿でした😓😓😓
ありがとうございます💕
早く赤ちゃんな逢えるように頑張ります!!😊- 1月21日
-
ymama☆
いやいや、そりゃ期待しますよ😭❗
ばかじゃないです!
どんな風にしんどいかとか、今どんな気持ちかとか、家事出来ないくらい体調がだる重い感じなのよとか伝えて行くといいと思います😢✋おめーの子産むの私なんだぞ大切にしろって言ってやってもいいぐらいです😠❗笑- 1月21日
-
you
ありがとうございます😊
なんか元気出ます!(笑)
どうあるとーって言われて
ムカムカするって言ったら
何それって!?言われてしまい😓
なんか、書き込みながら思ったけど
なんで結婚したんだろうと思ってしまいますね😓- 1月21日
-
ymama☆
いやほんと腹立ちますね😭
私は幸い仕事を休まなくても大丈夫かな?ぐらいの体調でとどまってますが、それでも身体がだるくて眠くて、寝ても眠いし、匂いつわり 食べつわりで吐き気もするしつらいです。。家事もやる気がおきなくて横になりたくなるし、、、
ゆうさんもそんなに我慢せずに、夫婦なので我慢せずに感じていることを少しずつでも伝えて言ってもいいと思います。旦那さんがそのような態度なら、
「これから先の将来、育児はもっと大変なこともあるだろうに、今からあなたに思いやりの心が無いなんて先が思いやられるよ。。」って言ってもいいと思います😣それぐらい辛いんだよって言葉にしないと男の人はわからないかもです😭わかれよってかんじですけど!笑- 1月21日
-
you
わかります!!!
分かれよ!(笑)思います😓
心配してる風にみえて
お友達から連絡来て普通に遊ぶ予定はいれてました😓😓😓
一番辛い時期に、、
私は旦那が体調悪かったら絶対に予定は入れないと思います😓😓😓
そんなものなのかなーっと😣😣😣- 1月23日

*ミイ*
ゆうさんが傷付く事も、悩む事もないです。ご主人様が無知すぎます。
これからどうするのってあなたが嫁と子供を支えてくんだよ!
あなたの子供を私の体で育ててるから体調悪いんだから。今まで通りできる訳ないでしょう!
お腹にいる今からそんな事もわかんないなんて先が不安でたまらないわー!
苦しんでる嫁のご飯くらい用意しろ!この甲斐性なし!
…て私なら言っちゃいそうです😂
大丈夫ですか?
つわりは個人差があり人によって全然ちがうので早いも遅いもないですよ。
今無理する事はないので安静にしてお過ごしくださいね
-
you
言って欲しいです😓
私が何も言えない性格なのもダメなのかもしれません😓😓😓
今は無理をしないように頑張ります😌🍀ありがとうございます😊- 1月21日
-
*ミイ*
言ってあげたい!!!
ゆうさんは優しい性格なのですね☺️
私も初期に絶対安静で動けなかったのに、主人にまだ仕事行けないの?て言われたクチです。
全く男はなにもわかってないですよね。好きで具合悪いんじゃないんだよ!て私はキレました 笑
つわり早くよくなるといいですね
お大事になさってください!- 1月21日
-
you
ありがとうございます😊
昨日点滴をうち、漢方を貰って服用してます😌🍀
旦那は迎えにきたりさすがに心配してくれました😄
男の人わかってるようでわかってないですよね😓- 1月23日

ずんだママ
男性には一生わかってもらえないのが、妊娠・出産ですよね😭💦
今度、旦那様と一緒にマタニティのイベントへ行ってみてはいかがですか?♫
-
you
イベントがあるんですね!
是非是非参加してみたいです😊- 1月21日

めぐめぐ
初めての妊娠でお互い全て初めてで戸惑っているはずなのに…。私も初めての妊娠の時普段優しい夫が冷たくなったような気がした経験あります!
可能であれば、ご存知かもしれませんが毎月のものではなく、初めてのたまごクラブと言う雑誌がありますのでそれを一緒に読んでみてはどうでしょう(*^ω^*)
我が家はそれで、つわりの辛さ、妊婦に対するNGワードを学んでくれました。
-
you
買ってみます!!
明日にでも👍👍
読んでくれるかは分からないけど目の前に置いてみます😊😊😊- 1月21日

やまもも
むしろ初期が1番辛いのに!!
安静にした方がいいのも時期ですしね!!
旦那さんに何を言われても、今は赤ちゃんのために身体をゆっくり休めてください!!
なるべく頑張らない方がいいですよ!
私つわりの時にワザとトイレの扉開けて吐いてました笑
それから心配してくれるようになりましたよー!
-
you
たしかにー!!
私もやってみます😌😌😌(笑)- 1月21日

あゆさらみる
初期がかなり辛かったですよ(o_o)!
無視して仕事休みましょ
なんかあったら後悔しまくりそうですし なにより体と赤ちゃんが大事です
-
you
正直こんなに辛いとは思っておらず😓
仕事もままならなくて。
まだ休みは1日しかとってないのですが少し休みを多く取っていこうとおもいます!😊- 1月21日

さくら
初めまして。旦那さんは一緒に受診行かれたことはありますか?ゆうさんはお仕事はされてるんですか?もし、してないのであれば実家に帰るのも1つの手かと。ただ旦那さんに状況を分かってもらうことが第一優先だと思います。私の旦那はわたしがトイレに何度も駆け込む姿を見たり、先生から「つわりはとても辛いから旦那さんが支えなきゃダメだよ」と言ってくれて、更にパパになる自覚が持ててきたと思います。協力がないのは凄く辛いですよね。
-
you
受信はついてきてくれました😌
本当に心配してくれて😊
ただ、急につわりが始まってからこうなっちゃい。。私も、何かしたのかもしれないですね😓
お仕事は出来るまでするつもりです😊けど初めてなのでどこまで頑張れるか分からなく😓そこに不安もたくさんあります😣- 1月21日
-
さくら
旦那さんも初めてなので色々と戸惑いがあるんでしょうね。二人がパパママ初心者なので、いつか話し合う場を設けることが出来たらいいですね。まだまだ長い妊婦生活。もういいや!は後々しんどいと思います。私は今切迫流産で仕事休んで二週間の自宅安静中です。こういうときにパートナーの手助けがとても必要だと感じました。
- 1月21日
-
you
戸惑いあるのかもですね😓
お互い色々と勉強しながら話し合っていきたいですね😊
くまさんも体お大事にです😌😌😌- 1月23日

いちご
悪阻は赤ちゃんからのメッセージと
聞いた事があります(*^^*)
経験できない旦那さんが理解するのは
難しいですよね(>_<)
それでもゆうさんの身体が第一ですよ!
-
you
ありがとうございます😭
とても感動しました😭😭😭
勇気が出ます😊悩んでるだけじゃダメですね😌赤ちゃんのために頑張ります!- 1月21日
-
いちご
頑張りすぎもダメですよ(*^^*)
私は、悪阻の時期が結構長く.悪阻で仕事休む、ご飯作れないなんてよくありましたよ(笑)
1人目の時は、吐き悪阻がひどく
よくトイレに駆け込み、大げさな位に
おえおえしてたので旦那もその時は、心配してくれていました(笑)
今は、二人目妊娠中ですが、食べ悪阻なのでデブデブ言われてます(-_-)- 1月21日
-
you
デブデブ最高です👍私もつわりが終わったらとりあえず食べます😄
私は妊娠する前より今は4キロ減っちゃったけど妊娠前は既にいつもデブデブ言われてました🤣
頑張り過ぎず頑張ります✨🍀👍- 1月23日

けいちゃん
ひどい旦那さんですね‼️
つわりって本当に辛いのに(>_<)
味わってみろ‼️って思います。
私の友達は理解しない旦那にイラついたみたいで目の前で思いっきり吐いてやった‼️‼️って言ってました。
そしたら次の時から優しくなったみたいです。
無理せずにー😊
-
you
つわりの辛さ、、せめて一緒にいて話してくれてるだけでもありがたいですよね😓😓😓悲しくなります。
でも、みなさんに聞いてもらいすっごく心が軽くなります😌✨- 1月21日

りり
可能であれば検診に同行させて、先生か助産師さんにつわりの説明や無理しないこと!と説明してもらったらいいかも。他人に言われたら理解するタイプの人もいますし…
だらけてるのではなくしんどい、というのをわかってもらいたいですね。
お身体お大事になさってください
-
you
1度そうしたいと思いますが😉
なんか、つわりとストレスダブルはしんどいですね😣- 1月21日

はるか
そんな旦那さん私なら離婚問題です💢
うちの旦那も最初の妊娠の時仕事から帰ってきて寝てると仮病のようかの扱いで最近は寝てばかりで家事もしないとか言われたのでブチ切れました😡💢
「今からそんなこと言われたら妊婦なんて続けてられないから明日堕してくるから💢」って言ってやりましたょ!そしたら、そこまでしろとは言ってない。。。と後味悪そうに言ってました。それからは少し態度も和らいで寝てて良いよ。って言うようになりましたがそれでも揉めてましたょ😅💦
結局第一子は流産したので旦那も少しは反省したのか二人目(現在)の妊娠の時は悪阻の時通勤するのもしんどくて2ヶ月間は週1にシフトを減らして貰いました。その間は1日中ソファーで寝ており家事全く出来ませんでしたが旦那も文句言わずに弁当、冷食買ってきてくれたりして凌いでました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
週1のシフトも旦那が車で職場(車で1.5時間かかる所です)に迎えに来てくれたりもしてくれとても助かりました。
正直、父親になろう人の言葉とは思えないです‼︎‼︎あまり辛いなら産婦人科に診断書書いてもらって傷病手当申請したらどうですか?そうすればゆっくり休めて給料も支給されるので文句言われないかも?と思いました!
-
you
やはりみなさん旦那様同じような方もたくさんなんですね😓
安心しました😄
仮病あつかい、されました!
きつくて何も話さないとなんか、言ったら?とか
もうほっといて欲しく体調悪いと言ったらそういう時にすぐ使うとか言われ😓ブチ切れれない性格で、、😓
産婦人科にご相談がやはり一番ですね😌😌😌- 1月21日
-
はるか
今きちんと旦那さんにわかって貰えなかったら先が思いやられる気がします😅
安定期までは悪阻続きますょ💦💦酷い人は出産直前まで悪阻続く人もいます。
家事されているだけでもかなり尊敬します。。。
私は冷蔵庫、ゴミ、トイレの匂いもピーク時はダメになりホント何も出来なかったです😅💦
私はムカついたら旦那の目の前で吐いてやりました!!🤣
あー、1日中吐き気酷くて生きるのしんどいわーってわざとらしく言いながら 笑笑
なんとか、旦那さんがもう少し理解してくれると良いですね😭- 1月21日
-
you
たしかに先が思いやられますよね😓😓😓
もう少し強く言えればいいのですが
でも、つわりだから構ってられないので既にほぼ構ってません😄そしたらいじけちゃってます😓子供です😄- 1月23日

MN
それはひどい…。もう少しいたわってくれてもいいのに😭😭😭
ぜひ雑誌「たまごクラブ」買ってください!!!(妊娠がわかったら読む本、みたいに書いてあります!)
今月のとじ込み付録で「パパに読んでもらう本」が付いてます!なかなかこちらから言えないようなことを書いてくれてるので、是非旦那さんに読んで頂きたいです(>_<)
つわりのことも、ずっと車酔い二日酔いの状態が1.2ヶ月続くと書いてあり、私の旦那さんもそれを読んで「俺にはつわり無理だわ…」と言ってました!
-
you
車酔い!そうですよね!!
ずーっと続いてますよね😣
お腹すいても気持ち悪い、食べても気持ち悪く、たつとクラクラ😓
とじ込み付録是非是非読んでほしい😄買ってみますー!- 1月21日

うさこ🐰
これからどうするの?って…
わたし、つわりの時が一番キツかったですよ😭
自分の体調も辛いし、まだ初期だから赤ちゃん大丈夫なのか気が気じゃなかったり。。
しんどい時は仕事休んだり、早退してましたし、料理もほとんどできませんでしたが、旦那が食べれそうなもの買ってきたり家事をしてくれたり、いたわってくれました。
それが嬉しくて「頑張ってこの人の赤ちゃん産むんだ!」と頑張れました。
今からそんなだと、先が思いやられますね😭
誰の子どもをお腹で育ててると思ってるんだか💢
仕事なんて極論をいえば止めたっていいし自分の代わりはいくらでもいるけど、赤ちゃんにとってのお母さんはゆうさんだけなんだから、体調優先して体を大事にして当然です❗
赤ちゃん産まれたらもっと大変になるんだから、旦那の理解がないと厳しいですね😣
-
you
うわぁ😌優しい旦那様😌
私も5週から始まり、
6週ですでにムカムカ自分の中でも耐えてるつもりでも、耐えれず😓
私はだるいきついよーと言葉に出すだけで楽になるんですが、今はだせない状況で、、余計辛いです😓
ご飯も1度作れない日があり、自分の分だけご飯買ってきてました。私は何も言えず😓その時にこういう人なのかなと、、少し思いました- 1月21日

オブラート
信じられない旦那さんですね。
悪阻の苦しみは同性の私でさえ、悪阻になるまで分かりませんでした。
況してや、男性の旦那さんに分かるはずもありません。
ですが、ですが!!!
悪阻かどうかよりも、そもそも自分の大切な奥さんが辛そうにしてても心配できないって、どうかと思いますね。。
産婦人科の方針によるとは思いますが、産婦人科から言ってもらうようなことは難しいですかね?
-
you
私大切にされてないのかもですね😣
明日から仕事どうすると?そんなんで行ける?すべて私にかける言葉はキレ口調で😓😓😓😓
とてもとても悲しくて
とても辛いです😣- 1月21日

ゆか
つわりはほんとにしんどいですよね。
妊娠中から協力的じゃない旦那さんとちゃんと話し合った方がいいと思います。
子供産まれてからも寝不足でしんどい時もあるので家族なので夫婦で協力していかないといけないと思います。
いまから治してもらうように話した方がいいと思います!
今大事な時期なので溜め込まずに無理しないようにしてください!
-
you
話し合いしなきゃですね😌😌😌
子供が産まれたり私が体が動くようになったら元に戻ってくれるとは思いますが😓
優しい時は優しいけど、、- 1月21日

まめこんぼい
私はつわり時期にトータル2週間仕事を休み、ニオイと気持ち悪さでまる2か月台所に立てませんでした😱
大人なんだからご飯くらい自分で何とかできるはずだし、逆の立場なら優しい言葉をかけてほしいと思わないのかな?と不思議に思います。
男性は権威に弱く、自分で納得すれば話が早いので、医者や信用できる友人に諭してもらいつつ、つわりや出産についてもっと知識を増やしてほしいですね。生んでからも夫婦の協力がないと乗り越えられないことがたくさんあるので、遠慮せずに(でも冷静に)話した方がいいと思います😊うまくいくことを願ってます。
-
you
私も旦那が風邪を引いた時は早く帰って何か食べれそうなものがあればと。それが普通ですよね😓😓😓
ご飯作れないのなら別で食べてくる。
何故そんな考えになるかわかりませんよね😓😓😓- 1月21日

ちゃちゃ
男の人は経験できないから分からないですよね(´ヮ`;)
ウチの旦那も妊娠初期は安定期だから大丈夫なんでしょ?とか聞いてました(笑)
ほかの方の回答にもありましたが、トツキトオカというアプリを一緒に取って共有してます(•᎑•)
今では私よりも熟読していて、
今のママの時期はこんなこんなだから気をつけなよー!とか説教されます💧
後は私が吐いてるのを何度も見てたのでツラさ分かってくれたのかなとも思います(•᎑•)
-
you
ありがとうございます😌😌😌
体調が悪すぎて結局病院にご相談して点滴打つことになりました😌😌😌- 1月22日
you
今6週目です😓
きついのを分かってもらえず😓悲しくなります。。
退会ユーザー
腹立ちますね!妊娠したことないからわからなくて当たり前だけど理解しようとする努力くらい見せて欲しいですね。
you
そうですよね😓優しいだんなさんうらやましいです😊