
子供が1歳になったら、週3日のパートで働きたいが、保育園の不規則さに悩んでいる。経済的にも働きたいが、育児と家事も両立したい。
子供が1歳になったら、働きながら保育園に入れようと考えていますが保育園について悩んでいます。
ちなみに前職は退職していて、再就職になります。
フルタイムで働くとなると、自分に余裕がなくなり育児家事がおろそかになるので(旦那さんは非協力的)色々考えた結果、週3日のパートで、半月だけ預かってもらえる保育園があったので、そういうやり方にしようかと考えていたのですが、かと言って週3日の保育園って子供にとっては不規則で慣れにくいような気もしてきて、、、悩んでいます😫
でも経済的にもそんなに余裕がある訳でもないので、少しでも働いて家計をプラスにしたいなぁと考えています、、、
ちなみに今は家でネット販売などをしているので不規則ではありますが、ほんの少し収入を得ています。
それもやりつつ、週3日パートに出て育児家事もしたい。と考えていますが、、、
- うーたんママ(7歳)

ひい
保育士してます!
週3保育園なら、その生活に慣れていくのでそれは全く心配ないと思いますよ☺️

にゃん♪
起床時間や寝る時間、食事の時間を毎日規則的にとれば、登園日が少なくてもリズムをガタガタさせずに済むかなとは思います。
ただ、お子様が小学校に上がるまでどのように過ごさせたいかはよく考えたほうが良いかと思います。
同じ園に6年間通わせられるのか、転園せざるを得ないのか…。幼稚園に入れるまで待つか…。
タイミングにもよりますが、転園はお子様にとってもガラッと環境が変わるので、不用意に起こさないほうが平和かなとは思います。
コメント