※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y72k410
妊娠・出産

八尾市民病院での出産後の面会について質問です。窓越し面会のみと聞いたが、兄弟や親戚は会えないと言われた。窓越しでも一切会えないのか教えてください。

大阪の八尾市民病院で出産された方に面会について質問です!
4月に八尾市民病院で出産予定です♪
病院で貰った"こうのどり"には
赤ちゃんからみて父親、おじいちゃん、おばあちゃん
までは直接抱っこができ
それ以外の兄弟や親戚は窓越し面会と記載あります!
ですが助産師さんにこの前
兄弟や親戚は赤ちゃんには会えないと言われてしまいました!
窓越しでも一切会えないのでしょうか?
もし、出産された方いらっしゃいましたら
教えて頂きたいです😭😭

コメント

麦チョコ🍫

去年1月に出産しました。
兄弟や親戚は赤ちゃんに会えませんよー!
出産翌日に義両親と義祖母が来ましたが、義祖母は面会出来ず病棟の外で待たされました。😭💦

せっかく来てくれたのに、申し訳なかったです(TωT)

  • y72k410

    y72k410

    やはりそーなんですね(泣)
    義理姉がとても会いたがっていて💦
    私は退院後そのまま実家に
    里帰りするので。。。

    • 1月21日
ミュウ

去年6月に出産しました。
確かにその通りです‼︎でも、私の同室の方とかはなんやかんや考えて中に入ってきてる人もいました(笑)助産師さんも毎回チェックしてるわけでもなさそうですね。短時間ならサッと見て帰るぐらいなら大丈夫な時もあります!わたしもさすがに病室まではできませんでしたが、窓越しなら中から自分でドアを開けて義理姉入れる。窓越しから少し見てもらって待合室で話すってやりました笑
最悪助産師さんに言われても謝って終わるみたいにしたらいいやと思って(笑)でも大丈夫でした(笑)

aki

友達がこの前八尾市民病院で出産しました!
赤ちゃんの両親、祖父祖母以外は窓越し面会も出来なかったです💦
24時間同室で大変そうでした💦
面会時は赤ちゃんは看護師に預けてデイルームで面会って感じでした!