
コメント

もさ
産まれてからそうです😣
ママがいないとダメです。下の子の授乳やらで構いきれてないことが多くて毎日ごめんって思います。
できるだけ今もいっぱい構ってあげてください😌
もさ
産まれてからそうです😣
ママがいないとダメです。下の子の授乳やらで構いきれてないことが多くて毎日ごめんって思います。
できるだけ今もいっぱい構ってあげてください😌
「後追い」に関する質問
1歳3か月になる娘がいます 運動発達は問題ないんですが精神発達の面で気になることが増えてきました😓 出来ること 目を合わせてよく笑う おもちゃの遊び方を教えてあげると真似をして遊ぶ 指差しあり 後追いあり 音楽に合…
後追いがつらいときどうしてますか? 息子9ヶ月です。 8ヶ月あたりから後追いが始まって、一日中くっついてるような感覚です。 かわいい反面、無意識にストレスが溜まってきてイライラしてしまいます。 いったん1人にな…
2歳5ヶ月、7ヶ月の男の子の兄弟を育てています。上の子が下の子に手で押したり足で押したり、おもちゃを投げたりします。 「やめて」と声がけしたり、「赤ちゃんだからごめんね」「嫌だったらお口で教えてあげてね」と伝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ERKP
そうなんですね( ´•௰• ` )
二人目生まれたら
どうなるんだろうと
ソワソワしてます😭
ありがとうございます♡