![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ケイティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイティ
出産前まで企業内の託児所のような保育園で働いていました🍀
お子さんが少し体調悪い時など、保護者の方がお昼休みに様子を見に来られるなどされていて、一般的な園ではできないことかなぁと思いました✨
![かえわかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえわかママ
職場の託児所に預けて働いてます。
仕事は、介護士です。
長女→2歳
次女→8ヶ月です。(3ヶ月から預けて働いてます)
-
あんころもち
ご返答ありがとうございます!
お子さんが幼稚園に入る年齢になった際は幼稚園に移ったりするのでしょうか?- 1月20日
-
かえわかママ
4月からの保育園には申し込みしてます。
無理なら最悪幼稚園ですが…。- 1月20日
-
あんころもち
やはり、3歳くらいの子は保育園や幼稚園が一般的で託児所などには預けないものなのでしょうか?
- 1月20日
-
かえわかママ
うちの託児所は、一応小学校就学前のまで預かってくれます。
でも、皆さん平日は、幼稚園か保育園。
幼稚園や保育園の休みの土日祝日は、託児所と使い分けてる方が多いです。(土日祝日が出勤なら…。)
待機児童のこどもたちは、託児所にいってます。- 1月20日
-
かえわかママ
1つの部屋で0歳〜小学校入学まえのこどもまでいるので、大きな年齢のこどもたちは、あまり暴れられずって感じで、少しかわいそうな所があるみたいです。(託児の先生の話です。)
園庭もなく、外遊びは、公園です。- 1月20日
-
あんころもち
そうなんですね!ありがとうございます!
- 1月20日
![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ
今会社内託児に入れて仕事しています
![u_fam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u_fam.
社内専用託児に預けて
働いてました☆
職種は介護です。
下の子が10ヶ月の時から預けてます。
託児なだけあって様々な
月齢の子供がいましたよ~
土日祝日になれば
小学校のお友達も
利用するみたいです。
これと言った園庭もないですし
社員の駐車場で遊んでる感じでした。
色々お散歩に連れてって
貰ってたみたいです。
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
子供が9ヶ月から預けて働いています。
うちの託児所は6ヶ月から一応小学生低学くらいまで預けられるみたいです。実際には大きい子でも4歳までしかいないですが。
うちのところは、施設が大きくて園庭もあるのでかなりのびのびできています。
ただ運動会などの行事とかがないので、3歳になったら保育園きぼうしています。
介護施設の受付事務です。
あんころもち
ご返答ありがとうございます^ ^
なん歳くらいの子がいらっしゃいましたか?✨
ケイティ
0~2歳でしたよ😊
あんころもち
ありがとうございます!