
旦夫が家事や子育てに協力せず、趣味に時間とお金を費やす悩みです。他の旦夫と比べて自分が我慢しすぎているのか気になります。皆さんはどう思いますか?
いつもお世話になってます。
長くなります。
皆さんならどうモヤモヤを解消されますか?
旦那さんに対してです。
いつも週一の休みで仕事頑張ってきてくれて、子供の世話はやってくれるが
寝かしつけやろうとしない、
基本家事しない(今は産休中なのでわたしがやりますが)、
土日夜7:00-11:00で趣味のスポーツにいく。
趣味にお金がかかる。
私は食べることでストレス解消してます。でも本当に好きなお酒は飲めず、友達とランチいくとしても子供と一緒です。(こどもはもちろんかわいいです)
旦那さんも少しは我慢してくれてるらしいですが、何だかんだ府に落ちません。
今日も趣味のサークルの新年会らしいです。
来週から里帰りでちょっとは楽させてもらうので、と思って気持ちを落ち着けようと思いますが、なかなか快く送り出せません。
はぁー。
世間の旦那様はどうなんだろう、私心狭いのかなーと思ってしまいます。
皆さんはどう思われますか?
- 神あや(4歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

Sa
うちも家事も子供の世話も一切しませんし、平日が休みで子供は保育園にいっているので、休みの日は夕方まで寝てます。
仕事の日も帰ってくるのは日付が変わってからだし、早く終わっても飲みに行きます。
昔は旦那だけ自由の時間があったり自分の好きな事だけして…っとイライラしてました💢
旦那に対して何も期待しない、求めないようにするとモヤモヤはマシになりました。
それでもモヤモヤしている時は直接冗談ぽく言います☆笑笑

はみうか
ん~うちも多趣味で、平日休日毎日テニスに行きますが、家事も育児もしてくれます😅
不満はありませんが、もう少し節約に協力して欲しいなとは思います。
飲み会も週に1回以上あります。
正直、家事も育児もあまりせずに趣味や飲み会ばかりだったら、私発狂します(笑)耐えられません。お金もかかるし...
-
神あや
コメントありがとうございます!
結構趣味で出られるのですね(^^)
でもご不満がないのはやっぱり、はみう様のお心の広さと旦那様の日々の行動があってのことですよね(^^)
うちも節約してほしいところですm(__)m- 1月20日

ななみん
うちもそんな感じです!
旦那は基本趣味中心で家族は二の次ってタイプですw
趣味に出かける時に行ってらっしゃいなんて言ったことありません(笑)
言いたくないのでw
いってきまーす!
はーい。
って感じで😂
旦那の我慢は我慢ではないと私は思ってます!ww
-
神あや
コメントありがとうございます!☺
そうなんですね(^^;
うちは行けて当たり前!感が感じられるので余計モヤモヤします(^^;
独身時代からちょっと我慢したくらいでしょ?って感じですよね(^^;
もうちょっと父親になってこっちのことも気遣ってほしいです(^^;
せめてなんか言葉があればなー(*_*)- 1月20日

もふもふ
私も全く同じ状況です(笑)
土日サッカーでいません!新年会いってます笑
でもまあ仕事頑張ってくれてるのでイライラはしないかなぁ?
期待してないだけかも笑
-
神あや
奇遇ですね 笑
心が広くなりたいです(^^;
期待しすぎるのもいけないですかねー(^^;- 1月20日
神あや
期待しない、求めない、ある程度は必要なのかもしれませんね(^^;
ちょっとなにかしてもらったらありがとうくらい思っといたらちょっとはストレスなくなりそうですね(^^;