※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Big Mama⁂
子育て・グッズ

2歳7ヶ月と9ヶ月の兄弟を育てています。下の子に興味を持ち、お世話遊びをする兄。男の子が赤ちゃん人形に興味を持つことは問題ないか相談。

今、2歳7ヶ月と9ヶ月の兄弟を育てています。

お兄ちゃんは、下の子が産まれてから
私の真似をして、お世話遊びをよくするようになりました。
私が下の子をおんぶしていたら、
真似をしてクマさんのぬいぐるみを
おんぶしていたりします。

私が下の子にゴハンを食べさせていると
おままごとキッチンでゴハンを作って
犬のぬいぐるみにゴハンを与えています。

もちろん下の子にスタイをつけてくれたり、
お兄ちゃんなりにお世話してくれます。

以前、買い物に行った時に店頭でメルちゃんや
ポポちゃんを初めて見ました。
その時は可愛いねー、小さいねー、なんて
やりとりで終わったのですが
そのあと、何度かお店に行くうちに
メルちゃんやポポちゃんを欲しがるようになりました。

お店に行くたびに、おもちゃコーナーを見たりするので
いつもメルちゃん見に行く〜!ポポちゃんどこー?
など言ってます。

買ってあげたいとは思ったのですが、
家の外にも持ち歩くようになったら…と考えてしまいます。

男の子で、赤ちゃん人形に興味を示すのは
いけないことでしょうか?
男の子で持ってるよー、などという方いましたら
遊び方など教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願い致します)^o^(

コメント

mm.7

めるちゃんのお友達にあおくんって言うのがあるみたいなんですが、そっちならまだ男の子が持っていても大丈夫じゃないですかね💡
トイザらスでもありました❗

回答ずれてしまいすみません😅💦💦

  • Big Mama⁂

    Big Mama⁂

    ありがとうございます😊
    わざわざ画像まで添付していただき
    とてもわかりやすかったです!
    検討してみます!

    • 1月21日
リンゴ

うちの長男も下の妹のお世話ごっこしますよ!
クリスマスにアンパンマンのお世話セットを買ってあげました。
アンパンマンだから男の子でも違和感ないかなっと思ってます

  • Big Mama⁂

    Big Mama⁂

    ありがとうございます😊
    なんだか息子はメルちゃんがお気に入りみたいで、アンパンマンのお世話セットを見せたら、アンパンマンだね!と切り返されました。(笑)
    検討してみます!ありがとうございました^_^

    • 1月21日
ひなまむ

とっても優しいお兄ちゃんですね😳❣️保育園とかだと男女関係なくおままごとしてたりするし、いいんじゃないですかね😊
うちの子もまだ欲しがりはしませんが、メルちゃんに興味あるみたいですよ😁

  • Big Mama⁂

    Big Mama⁂

    ありがとうございます😊
    四月から保育園入所予定で
    保育園にも赤ちゃん人形がいるので
    さらにお世話遊びしたがるだろうな…と思いながら、悩んでいました。
    皆様のアドバイスを踏まえて再度検討してみます!ありがとうございました。

    • 1月21日
マシュマロ

お兄ちゃん可愛いですね。
3歳前後ならいいんじゃないかなぁと思います。
こどもちゃれんじでも、妹のはなちゃん人形が人気みたいですし。
自分より小さな子をお世話するって大事なことなので、いいんじゃないかなと。
アンパンマンの赤ちゃん人形もあった気がするので、それなら性別関係なく受け入れやすいかもしれませんね。

  • Big Mama⁂

    Big Mama⁂

    ありがとうございます😊
    男の子なのに〜…と思いながらも
    メルちゃんのお世話をしている息子を見てみたい、と思う矛盾した親心もあり…(笑)
    皆様のアドバイスのおかげで少しスッキリしました!ありがとうございます。

    • 1月21日