
コメント

若は
起床は、6時台です。必ず!幼稚園登園してます

YuU·͜·ೢ ⋆*
起床・・8時~8時半
保育園行ってなく
うちもお昼寝あんまりしなくて
同じく長い時2時間くらい寝ます。
でもお昼寝の時間って言っても
早かったら14時から。
遅かったら17時とかに寝ちゃうので
そのときは1時間で起こしてます。
夜は21時には寝室に
連れて行って寝かしつけです😴
-
ママ
うちもそうです〜( ´Д`)
夕方とか途中で寝てるの起こすと、
すごい機嫌悪くなりませんか?💦
あと途中で起こしても夜なかなか寝てくれなくて(´・∀・`)
寝かしつけも時間かかりますよね💨- 1月21日
-
YuU·͜·ೢ ⋆*
めちゃくちゃ機嫌悪いとき
ありますよ~(笑)
おやつ、ジュース、好きな番組
全部ダメなときも…😂
そのときは何も言わずに抱っこ
して落ち着くまで待ってます(笑)- 1月21日

Y
うちは朝は7時半〜8時の間に起きて
11時ごろから1時間くらい公園に遊びに行きお昼寝は最近しない時も多いですが、する時は1時間〜2時間します!😪
それより寝そうだったら夜寝ないの困るから起こします!あと夕方寝?寝始めが3時以降になると1時間経つか経たないかくらいで起こしてます💦
夜は9時に寝るくらいです!遅くても22時には絶対寝てます!
-
ママ
同じです〜!
夕方寝ちゃって途中で起こすとすごい機嫌悪くならないですか?😣
昼寝しなくても22時になんて寝てくれなくて⤵️
寝かしつけもすごい時間かかっちゃって、どうしたらいいのか…😢- 1月21日

R
娘たちも寝るの遅いですよ…
特に最近…
でも今になって始まった訳ではなく
主人の帰りが遅くて 寝る頃に帰ってきたりするので そのタイミングになるともぅ、子供達嬉しくなっちゃって寝ません😱
早く寝かせても 主人の帰ってきた物音や
声でで起きちゃうし…逆効果。
昼寝はほぼ毎日してます。
1時~3時の時間帯が多いけど、
前より遅くなってます😅
(前は12~2時頃)
朝は8時頃起床。
これまた主人がその辺に目覚まししてるので、その音で起きる〜ってかんじですね!
それより早く起こしたいけど、主人はギリギリまで寝たいというか、夜遅いから寝てる方がいいと私も思ってて、子供達をなかなか早く起こせず…。
保育園とか行きだしたら全体的に早くなるんだすけどね(笑)今は家庭保育です。
家が狭くて、ふすま一枚でしか仕切れないので、
一人起きると(特に子どもが)みんな起きるしかないんですよね…😅
就寝時間22時以降です😱
早くても21時半とか…ですね。
きっと、からだが大きくなって体力有り余ってる事が多いんでしょうね😅
だから、私もつわりがなくなって寒さがゆるんできたら、夕方も外に連れ出したいな〜って思ってます!
午前中だけじゃダメみたいです(笑)
-
ママ
すみません(>_<)
間違えてみなさんがコメントするところに送ってしまいましたm(_ _)m- 1月21日

ちぃまさ
うちは寝るのが遅くてたまに0時すぎます。
早くても23時半です。
保育園とかはいってません。
午前中に公園で2時間くらい遊ばせて昼寝は15時〜16時の間にして1時間半位寝ちゃいます。
前は21時半には寝てましたがどんどんズレていってしまってます。
朝は9時半とかまで寝てます。
でも幼稚園に行く様になったらまた変わるみたいですよ!
そんな方、たくさんいました。
今はとりあえず子供に合わせてます。
何時に寝て何時に起きますか?
-
ママ
うちも同じです〜😫
すごーい早くて23時前で遅いと0時過ぎます⤵️
体力有り余ってるんですかね?
一時、徐々に早く寝るようになったんですけどさらに遅くなってきてしまって(>_<)
保育園や幼稚園行くようになったら変わるって聞きますよね☆
夜遅くまで起きてると周りへの騒音とかも気になってしまって(^^;;- 1月21日
-
ママ
ちなみに、朝7時過ぎにはいつも起こしてます☆
- 1月21日

am.11
うちも遅いです。朝は8時から8時半起床。午前中に買い物や散歩、14時あたりから2時間ぐらい昼寝。
夜寝るのは22時とか23時です。。ダメだとわかってはいても、娘は遊び倒して体力が尽きないと寝てくれないので、一緒になって遊んでます。笑
保育園は行ってません。
-
ママ
うちは7時過ぎには起こして、午後からお昼寝。
夜寝るのは早くて22時過ぎで遅くて0時過ぎます(>_<)
体力尽きないと寝てくれないですよね!
大人が疲れてしまう😅
夜はどうやって一緒にあそんでますか?- 1月21日

ママリ
7:30〜8:00 起床
13:00〜15:00 お昼寝
21:00〜21:30 就寝
で最近落ち着いてます😌
-
ママ
起床とお昼寝はだいたい同じ感じです☆
ただ就寝が23時過ぎたりして⤵️
午後結構遊んだりしてますか?
寝かしつけどのくらい時間かかりますか?
いつも寝かせようとすると部屋から何回も脱走されちゃうんですよね😫- 1月21日

ママ
そうなんですね!
仕方ない事かもしれないけど…こっちからするとかなり困りますよね😵
少しの物音でも起きちゃいますし💦
やっぱり1人起きちゃうとみんな起きちゃいますよね(^^;;
今妊婦さんなんですね💕
つわりもあるし寒いしで大変ですよね(>_<)
夕方も公園など行くとなるとご飯の支度とか時間なくなっちゃいますよね😥
保育園とか行くようになったらタイムスケジュールが想像できないです😅

ママ
↑ゆぅさん宛に送ったつもりが…
間違えちゃいました💦
すみません(>_<)

ヨウ
朝7時半起床。10時半から12時まで児童館か散歩。そこから寝かせつけしても寝ない事が多くなり、17時半頃眠気のピークがきて夕飯食べず朝まで爆睡コースがたまにあります。お義母さんが遊びに連れて行ってくれる時は14時に寝るのに私の時は寝ないです。お昼寝する時は起こさないと3時間軽く寝ちゃいます。1時間以上寝ると23時過ぎに就寝するんで親は先に寝ちゃいます😭
-
ママ
わかります〜!
なかなか寝てくれないし、昼寝しないのかと思いきや夕方寝ちゃうんですよね(>_<)
でもうちは起こすので夜ご飯とお風呂入れさせますが、朝まで爆睡コース羨ましいです✨
なんでお義母さんの時だと寝てくれるんですかね?
遊びに連れて行ってくれるのいいですね♪
うちは預けるの抵抗あって、一緒に遊びに行ったりはするけどまだ預けたことはないです😅
親が先に寝ると諦めてすぐ寝てくれますか?- 1月21日
-
ヨウ
お義母さんのとき寝てくれるのは、お昼ご飯食べた後、私の家まで程よい距離でのドライブになるから寝てくれるのかなと思います。下がまだ2ヶ月なので私がドライブ出来ないんで、家でひたすら寝かせつけやってますが、難しいです😣
お義母さんに預けるの凄く抵抗あるって気持ち分かります💦下が産まれてからはそう言ってられない状況が出てきたんで仕方なしで預けてます💦- 1月22日
-
ママ
そうなんですね💡
ご飯食べたあとだと余計眠くなりますもんね😊
たしかに下にお子さんいると難しいですよね💦
お体ムリせずにしてくださいね✨- 1月22日
ママ
すごいです😊
夜は何時頃寝てますか?
幼稚園はお昼寝ないところもあるみたいですけど、若はさんのところはお昼寝ありますか?
若は
早いと18時台。遅くなっても21時には寝てますよ。無理矢理朝早く起こせばいいかと。でもそれがしたくないならば遅寝遅起きで何か問題なんてないと思います。お昼寝はまだ2歳後半でちゃんと降園後させますよ。16時以降になると無理矢理起こして頑張ります。
ママ
ありがとうございますm(_ _)m