

トキ
遅いですね💦
私一ヶ月かからなかったです😳

あい
うちは、公務員ですが
1ヶ月はかかりました💦

ままり
ご主人の保険証から直接保険会社にかけてみてはどうですか?
そんなに手続きが進まないのは珍しいと思います。
私も何度か仕事を変えましたが2週間くらいでもらいましたよ。扶養に入る時もそのくらいで保険証もらいました!

るん
4月ですが新入社員の保険加入等、会社が手続きをしてから1ヶ月はかかりました!
結婚した方の手続きでもそのくらいかかってしまうこともありましたし、11月末ということで、12月は源泉徴収の処理等で人事労務も忙しく手続きが遅くなっている可能性は少なくないかと思います…。
保険証申請証明だけでも先に出してもらえないか旦那さんに問い合せてもらうのもいいと思います!
でもさすがに11月末に申請して今来ないっていうのは遅すぎますね(´・_・`)

ハル
以前、保険証を発行してもらうのに1ヶ月以上かかったのですが、そのときは病院通いしているのに保険証がなくて困っていると苦情を言ったら、その1週間後くらいには発行されました。
担当者がのろのろしているだけだと思います💦

にこ
うちは1ヶ月くらいかかりました💦
年末またいだからですかね?
4月とかはもっと遅くなることもあるみたいです。
社保に問い合わせしましたが、あまり良く対応してもらえませんでした😭
その後、子供が病院いくことになったので、会社から借りの証明書をつくってもらいましたよ🙆

めーこ☆
うちは、一般職でしたが、10日位でしたよ💡
扶養に入るときも夫は、公務員ですが、1週間掛からなかったですよ😨

SHIORI★
つぎの保険証ができあがるまで仮の保険証(紙)を言えば貰えるはずですよ!
それが保険証の代わりになるので差額分自己負担しなくても澄むはずです😶

たつや
返金に期限は無いと思いますよ!
半年後でも、私は返金してくれました。
会社が大きいと、毎月何日までのものをまとめて申請したりするところもあるので、時間かかったりすると思いますよ。
事務の人が何人いるか、その月に何人申請があるとかでも変わってくると思いますよ。

ゆずる🍰*
私も以前旦那の扶養に入るときに
めちゃ時間かかりました💦
2ヶ月ほどは(´・ω・`)
同じく大きな会社なのに腹が立って
何度も電話したことあります!
妊婦健診とかでも病院に話して
なんとかなりましたが
イライラしますよね…
私の場合忘れられてたのもありましたが
何度か電話して聞いた方がいいとおもいますよ!

あーちゃん
わたしは扶養ではないですが
自分の作ってもらう時1ヶ月ないくらいで来ましたよ!

ナツメグ
私も扶養入るのに保険証手続きし始めたのが年末休みになるギリギリ前よりに手続きしたのでまだ届いてません💦
たぶん年明けの連休明けくらいから手続き開始されたようなんですが、資格証明書は発行してもらえたので、保険証届くまで代わりにこれで検診行ってます!
保険証の番号だけでもとりあえずわかれば病院でも保険証として使えるそうですよ(^^)
旦那様の職場で保険証来るまで資格証明書だけでも発行してもらえなさそうですかね?

退会ユーザー
医療事務をしています。
経験上…会社によってものすごーく時間のかかるところがあります。
他の方が言われているように、仮発行(紙の)も可能です。そして特に返金に期限はありません。何年も前とかになるとあれですが…。数カ月なら全然余裕です。
気になるようなら、仮発行してもらったらいいと思います\( ˆoˆ )/
コメント