
コメント

bibi
短期募集とかなら雇ってくれるかもですが、何があるかわからないので難しい感じもします。
私は事務仕事してますが妊娠前から働いてるところです😓

2児ママ
妊婦を雇う会社って
あまり無いと思いますよ。
妊娠中でも働いてる人は
妊娠する前から働いてたとかじゃないですか?
-
mama
有難うございますm(__)m
- 1月20日

環奈
公務員 公安職です。
働いているときに妊娠がわかったためそのまま産休 育休に入る予定です。
妊婦で新規だと何かあったときに職場が不安なので難しいかもしれませんが、内職などはいかがですか?
-
mama
有難うございますm(__)m
内職考えてみます!- 1月20日

パンケーキ
日雇いの派遣バイトをしていました。
ネットで派遣登録をし、アプリで案件を探す感じでした。
募集がかかっている案件のだいたいが倉庫作業ですが、事務も何件かあり事務職を選んで働いておりました。
上の子がおり土日しか働けなかったので、電話する事務のお仕事でしたが、平日であれば他の事務職たくさんありました。
-
mama
有難うございますm(__)m
参考にしてみます!- 1月20日

退会ユーザー
介護の仕事をしていましたが、妊娠前から働いてました。つわりがひどく早退したりお休みしたり...とても理解のある職場でしたが、かなり心配と迷惑をかけてしまいました。こういうこともありますし、妊娠中の体調は自分もまわりも予想できませんから、妊娠中と分かっていて採用してくれる職場ってなかなかないと思います。短期なら、産休育休もなく出産するときには辞めることになるでしょうし。
それなら、長く働いてくれる健康な人を選ぶと思います。
なかなか見つからないかもしれませんが、在宅でできる仕事を探すしかないのかなぁと思います。
-
mama
有難うございますm(__)m
参考にしてみます!- 1月20日

ニコ🌺
短期のコールセンターの派遣をしていました☺️
座っての仕事だからお腹は張らなかったので34w辺りまで働けました!
ただ長時間座ってたので、
めちゃくちゃ足が浮腫みました😭
-
mama
有難うございます(∩ˊᵕˋ∩)・*
- 1月21日
mama
有難うございますm(__)m