離乳食の準備について、100均で揃えるかセットで買うか迷っています。皆さんはどこでそろえましたか?セットで買った方は使いやすいものがありますか?
そろそろ離乳食の準備をしようと思っています!
すりばち、搾り器、食べ物をこす器具などすべて100均で揃えようと思ってましたが、全てセットで売ってるものの方が使いやすいでしょうか?
値段的にあまり変わらないようなので、100均で全部買うか、セットになってるのを買うか迷ってます。
皆さんはどこでそろえましたか?
また、セットで買った方はどんなのが使いやすかったとかってありますか?
- 肉まんあーちゃん(10歳)
コメント
jt
おみそ汁のおみそ入れる前にお豆腐出して、スプーンでつぶしてあげるとかそんな感じでしたので、とくに調理器具は買いませんでした。あるもの使っただけ。
買ったのは、「この子専用」の食器としてお茶碗とかコップとかスプーンですね。
そもそもズボラでこし器とかあっても使わないの目に見えてたし食事に全精力傾けるわけにもいかんので…
肉まんあーちゃん
うちで使ってるものはあるのですが、旦那が、子供用のは用意しよう!使ってたものは汚い!とか言い出してて(^^;;
食器だけはうちも用意してあります!
jt
だんなさんが言いそうなことかもですね。子ども用として売ってるのはかわいいし!
ウチの子どもたち、そもそも離乳食食べなくて、おにぎりが最初だったのでなんにも使いませんでした…こんなケースもあるので、無駄な出費を防ぐにも、まずはスプーンとお椀があればいいと思いますよ。必要になったら買う、でもいけますよ。
肉まんあーちゃん
そーなんですよね(´・_・`)
あれば楽じゃん!って言いますが、作るのは私だし、ただ欲しいだけじゃんとか思って笑
離乳食食べないケースもあるのですね∑(゚Д゚)それは頭にはいってなかったです!
最初は自力で頑張るのもアリですね、ありがとうございます!