

えりっぺ
毎日はつけてはなかったです…
胎動あったとか
特別変わったときにしかつけてなかったですね💦💦

たま
たまひよで買ったマタニティ日記つけてました。三人とも。
二人目妊娠のときなど 振り返ります

pepe
妊娠カレンダーというアプリに、健診行った日だけ日記付けてました📝

退会ユーザー
日記つけてません💦
元々つける習慣もなく、三日坊主なので!母子手帳の何か気持ちとか書くみたいな欄がありますが書いてないです😅 人それぞれですし無理しなくていいかなと思います!
書きたいのに書けないとかだったら話は別ですが、私は特に思わないので!

ayama
日記ではないですが
インスタでダラダラと思いのままに書いたり
検診のあった日は
エコー貼ってその横に検診結果とかと、
一言日記みたいのは書いてます!!

退会ユーザー
母子手帳まっさらだったので
一言でいいので書いてください
って病院で言われて書きました-w
私日記とか苦手なんで、胎動強くなったとか、健診で異常なかったとかしか書いてないですΨ( ̄∇ ̄)Ψ-w

めぇみ
妊娠中ってゆーか初期は悪阻が本当に辛く何もできなかったです。日記なんて書こうなんて思わなかったし母子手帳に日記を書くスペースがあるなんて知らなかったです😅5、6ヶ月位でやっと辛い悪阻から脱出でき母子手帳を見る余裕が出来たのでみたら書くスペースがあるのを知り初期の記憶をたどり覚えてることやその時の気持ちを書きました。がっつり日記はしなくてもいいと思います⭐私も三日坊主派なので🎵

NA❣️
1人目の時、仕事も早くに辞めて暇だったので、つけてました😅
胎動いつからとか、体調の変化とか、食べた物を毎日記録していて。笑
2人目の時は、母子手帳すら真っ白で、妊娠中の記録なんて全くつけなかったです(^^;;
1人目の時は、マメに書いていたので、たまに読み返すと面白いです^_^;

退会ユーザー
ほぼ毎日トツキトウカにつけてました。
今日は何したかとか胎動があったとか書いてました。

LAPIS
結婚した頃に日記を書こうと決意して10年日記を購入しましたが、介護福祉士で早番と夜勤を含む変則勤務をしていたのでほとんど未記入のままです💦
私も万年胃もたれ二日酔い状態からまだ解放されていないので、予定が無ければほとんど終日寝込んでいます…
母子手帳に妊娠月数ごとにその時の心境を書く欄が数行ずつありますが、何年も使うものだし色んな人にも見せなくてはならないので記入することに抵抗があります
私自身も母が母子手帳を大切に保管してくれていたので今手元にあるんです
ゆくゆくは自分に子にも見られるであろうものに下手なことは書けなくて、必要事項くらいしか書いていません
毎日、初期の頃を遡って書くべくかな?と思いますがなかなか実行するまでに至りません…

ななん
つけてなかったです(^^;でも、検診行くたびに、エコー写真にコメントみたいなのはつけてました♪産まれてから、一歳になるまで育児日記つけてましたよ(^-^)

きっしー
妊娠発覚した月からノートに毎月ごとに日記書いてます😄
こんなことがあったなとか胎動を感じたとか見ていて懐かしさを覚えました
今は出産した為病院に入院中で書けませんが退院後に書きたいと思ってます😓
私も三日坊主なので、毎日かいたら飽きるので1ヶ月締めに何があったか思い出しながら書いてます😄
ちなみに母子手帳は白紙ですね😅
先生が見られるわけでもないので白紙です😄
コメント