※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

イヤイヤ期の対応に困っています。娘が泣いて吐き気がすることも。抱っこやおんぶも拒否されます。

イヤイヤ期の対応の仕方教えてください:(;゙゚'ω゚'):
もーうけとめられずふて寝したり冷めた目でみてしまいます。
このままでいいのだろうかと思いまして。。。

抱っことかおんぶもダメ。。。


娘は吐き気がするまで泣いたりします:(;゙゚'ω゚'):

支離滅裂でごめんなさい。

コメント

まい

2歳の姪っ子が何言ってもイヤイヤです…
まだ軽いイヤイヤ期みたいですがり

姉は、
ママもいや!
ってふてくされたり、喚いてみたり
こっちとこっち、どっちならいい?
と選択肢与えてみたり…

私もよく姪っ子と会うので振り回されてます😂

なおにゃ

どう対応しても無理なときは無理でした。公園とかいって思いっきり遊ばせたりしたかなぁ。もう成長を見守るしかない気もしますね。

rai

ウチはイヤイヤする時は何もかも全てイヤイヤで逆に私は笑っちゃいます
だって、そんな泣いてイヤイヤな事ちゃうやーんって思えて
だから笑いながらイヤイヤやねんなぁー
ぜーんぶイヤイヤやもんねーって言ってハイハイわかったよーイヤイヤだったらしなくて良いよーって言うと
嫌だけど良いよって事もたまにあったり
そのまま、それもイヤーって泣いたり
親も人間ですもんね、3歳のイヤイヤは私はまだ受け止めれてますが1歳半にあったイヤイヤの方が大変でした😭

1103

私もどうにもならないときはしばし放置してますよ😅
嗚咽するくらい泣いたら、抱っこを求めてきたり、案外けろっとしたりしているし💧なにがいやなの!?とか、そうか~嫌なんだね~とかまともに向き合うよりは、あえてスルーして違う話したりしてます(笑)
ね~今日夜ご飯どうする~?とか😁泣き叫んではじめは聞いちゃいないけど、いきなり普通に答えてくれたり、ごまかされたりもします(笑)
愛のある放置!大事ですよ😁

プー

わたしのこもそうです。
そして私もどうしていいかわからなくなりなげやりになります。
冷静になってくるとものすごく申し訳なくかんじて自分を責めますが…

最近ですがやっとおかたづけのときはよーいどん!でやると片付けしてくれます!
お着替えもお風呂なども全部いやいやですが好きなキャラクターで(例えばしまじろうはできるのになーって)いうとえー!!っておどろきながらやってくれます😵

でもイヤイヤ期にはやっぱかてないですよ。のりこえるしかないです😵😵

こってぃ

何が嫌で吐き気がするまで泣いていますか…??

着替えよう、着替えない、着替えて!イヤ!えーん!!みたいなことですか??

息子もイヤイヤしていますが、抱っこやおんぶをすることはほとんどありません。どんな時に抱っこをしますか??

K(’-’*)K

うちもイヤイヤすごかったです😱
何をしても嫌!全てが嫌なんですよね😵
私もかなり参りました。 イライラするときもめちゃくちゃありました!
旦那にも当たりました。

どーすることも出来ない時はしばらく相手しませんでしたよ💦
そのかわり落ち着いたら、ちゃんと子供の話を聞くようにしてました。
どうしたかったのか、何がしたかったのか、何が嫌で泣いたのかなど。

今3歳ですが、今でもイヤイヤ言いますがだいぶ落ち着いてきました😢

友達や旦那様に話を聞いてもらったりすると少しはスッキリするかもしれないですよ✨
あとはたまに旦那様や両親に預けて、1人の時間を作るとか💡

deleted user

イヤイヤ初期は無視でした😅
そしたら抱きついてきて、抱き締めて、the END。
中期はすべて受け入れてました!
そしたら、やっぱりするー!みたいな感じでやりだして、the END。(着替えたくない!→そっか。じゃあいいよ。→やっぱり着るー!)
後期?は話し合いです😂
何がいや?どうしてほしい?泣いてたら分からんから泣き止んでしっかりと話して!
そしたら、おとしどころが見えてきて、the END。
うちはこんな感じです😅

アヒル

イヤイヤ真っ最中であたしも嫌になってるところです😩突然のしない、やらない、いらない言い出し、叫ぶ、泣く、暴れる、ビンタされる。(されたらやり返してます。)そして泣け叫ぶ…
もう疲れました…
疲れ過ぎて今週、イヤイヤで泣いてる時に娘と一緒に泣きました。頼る人もすぐ相談できる人も近くにいないし旦那も遅いし、途方に暮れてワンワン泣いてみたら「大丈夫?どうしたの?」って娘が声かけてくれました。意外と大人が泣いてると冷静になるみたいで落ち着いてくれました笑

たまには自分も我慢せず泣いてみるのも手です😅相手して疲れてばっかりで溜め込むのも良くないですし、一緒に泣いてスッキリしましょ!泣いてみたらイヤイヤ少しは受け止められるようになりました、少しだけ。

ちひろ

イヤイヤの気持ちを上手に伝えるのってとっても大変!
手っ取り早く気付いてもらう方法が泣くこと、イヤイヤすること。
でも、これって成長とともに、負のコミュニケーションですよね。赤ちゃんの時は泣けばお腹空いたのかな?オムツかな?と泣くことで助けてもらえたのに、どうしていつからか、泣くというコミュニケーションを受け止められなくなったのか。さらに、伝えたい嫌!の種類も気持ちも複雑になってくる年齢だと、もうどうしたらいいか泣いてることに嫌になって泣き止めない。そんな時、とにかく泣けるだけ泣きたいんです。嫌な気持ちを涙や声に出して発散させたい!

だから、ファーストサインの講師として同じようなママにも伝えているのですが

泣いていることを
褒めてください。

上手に発散したり
泣けること。

大人になればなるほど、泣けなくなります。

うん、うん、そっか。そうだね。
上手に泣いてるよ。
ぜーんぶ、イヤイヤをバイバイできたらおいで。

ママが抱っこでイヤイヤをもらうこともできるから、お手伝いできることがあったら教えてね。

と。

あとは好きなだけ泣いてもらいます。

そして、落ち着いてから
今度は泣きやめたことをとにかく褒めます!
話ができるなら、ママの気持ちを落ち着かせるために理由を聞いてもいいし、こんなときは泣かずにこうしたらよかったよ?とかこんな方法でやってみることもできるよ?嫌な気持ちはこんな風に伝える方法もあるんだよ。とみせたり、伝えたり繰り返していくことで、子ども自身も考え行動できるように成長します。

今は待つとき。
待ってあげてくだい。
泣ける子どもは自分で考えることができる豊かな感情をママとの今までのコミュニケーションで培った証です。