
コメント

あこ
これと同じではないですが前に似たようなスタイルのローベットを使ってました。このタイプはマットレスがフレーム内に半分くらいおさまるタイプなのでベットのセッティングの際は結構、大変でした。マットレスを持ち上げながらカバーをかけないといけないので…またフレーム内に結構、埃がたまりましたね。
でも高さが低いので部屋が広く見えましたよ(^ ^)
あこ
これと同じではないですが前に似たようなスタイルのローベットを使ってました。このタイプはマットレスがフレーム内に半分くらいおさまるタイプなのでベットのセッティングの際は結構、大変でした。マットレスを持ち上げながらカバーをかけないといけないので…またフレーム内に結構、埃がたまりましたね。
でも高さが低いので部屋が広く見えましたよ(^ ^)
「ベッド」に関する質問
お子さんがいる方、夫婦の営みについてよかったら教えてください💦 まだ1人目妊娠中なんですが、2人目欲しいなと思っています。できれば1人目産んで2年以内が理想です! で、2人目作るにあたって想像してたんですけど、子…
2歳7ヶ月の男の子、お昼寝をしなくなりました(T_T) 今までは、寝室に連れていくと2時間ほどお昼寝していたのですが、先週の土日から急に昼寝を拒否するようになりました…。寝室に連れて行っても、「寝たくない!まだ遊ぶ…
土日子供2人の昼寝の寝かしつけが私であることに腹が立ちます。 平日は上の子は保育園行ってるので昼寝の寝かしつけはないですが、夜は毎日私が2人寝かしつけてます。 パパだとまじで泣き叫びます、2人とも。 上の子は…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぎゃびー
連結ベッドも種類がたくさんあって悩んでました💦
確かに、マットレスが半分くらい埋まってしまうと大変ですよね😰
子供達も寝せるので高さ低い方がいいかな…と😂どーんとベッドがあるよりは広く見えるかもしれませんね‼️
マットレスの事とか気にして再度吟味してみます‼️ありがとうございます☺️
あこ
我が家も上2人が小さい時にこのタイプを使ってました。
小さいうちは落ちる心配もなくて良かったですよ(^ ^)
今は高さがあるタイプなんですが、3男が2度落ちてしまいました。それからは断固としてベットの端にも行かなくなりましたが(^^;
カバーの事を除けば小さいうちは良かったですよ🎵
ベット悩みますよね(^^;
いいのに巡り合うといいですね。
度々、失礼しました。
ぎゃびー
低いと万が一のこと考えると安心ですよね‼️一度旅行先が低い物で凄く良かったので💕
ありがとうございました😍