

ミカン★
こんにちは★ベビーラック、ベビーカー共に貰ったのですが、ベビーラックは新生児に使うのは腰が落ちるのと、首が苦しそうで使うのに抵抗がありましたので、調節したりしました。
ベビーカーは抱っこ紐があるとそちらを主に使ったので、あまり必要なかったのかな〜と。
なので、産後に両親などのお手伝いがあるのであれば、暫くして検討されても良いかもですね!
お風呂(入浴)は産後は暫くしないと入れないので、沐浴だけさせて自分(シャワー)は寝ている際誰かに見てもらってバタバタ入ってましたよ!
ミカン★
こんにちは★ベビーラック、ベビーカー共に貰ったのですが、ベビーラックは新生児に使うのは腰が落ちるのと、首が苦しそうで使うのに抵抗がありましたので、調節したりしました。
ベビーカーは抱っこ紐があるとそちらを主に使ったので、あまり必要なかったのかな〜と。
なので、産後に両親などのお手伝いがあるのであれば、暫くして検討されても良いかもですね!
お風呂(入浴)は産後は暫くしないと入れないので、沐浴だけさせて自分(シャワー)は寝ている際誰かに見てもらってバタバタ入ってましたよ!
「妊娠9ヶ月」に関する質問
ママ1人の夕食、何食べますか?自分が何食べたいか分からないです笑 妊娠9ヶ月、上の子実家にお泊まりです。 外出るのが億劫で出前しようと思います。 若干後期つわりもあり、脂っこい物は食べられないし、お昼に冷麺食…
妊娠9ヶ月です。臨月になる前に一度車で3時間の距離にある実家に帰ろうかと思っていたのですが、よく考えればマタ旅と同じですよね…。母に部屋を整理しに帰ってこいと言われ私も産後使えそうなものがありそうだから取りに…
これはモラハラですよね? みなさんの意見伺いたいです。 現在1歳2ヶ月の息子、年子で妊娠9ヶ月です。 今日昔からの友人とランチしてきたんです。 旦那も仲良くしてるし友人で、快く行っておいでと行ってくれてたまたま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント