※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーママ
子育て・グッズ

ミルクにとろみ材を混ぜてとろみを付けて飲ませてる方いますか?

ミルクにとろみ材を混ぜてとろみを付けて飲ませてる方いますか?

コメント

こもも

回答ではないのですが…
とろみ材?
片栗粉とかって事ですか?
何のために?

  • きーママ

    きーママ

    介護とかで使う専用のとろみ材です!
    片栗粉ではありせん😅
    息子が誤嚥が多く入院しています。
    医師からミルクにとろみをつけるように指導されました。
    ですがなかなかとろみがついていても飲みやすい哺乳瓶がなく飲みやすい哺乳瓶を探しています。
    同じような方がいらっしゃいましたら意見が聞けたらなぁと思いました

    • 1月19日
  • こもも

    こもも

    なるほど、知らなかったです。
    逆にご説明頂き、ありがとうございました。

    • 1月20日
  • きーママ

    きーママ

    私もミルクをとろみ材付けて飲ませているかたを聞いたことなくて珍しいですよね!
    いえいえ。

    • 1月20日
deleted user

ミルク上手く飲めない子の話しは結構聞きましたが、とろみ材使うのは初めて聞きました( ˟_˟ )
ドクターベッタの哺乳瓶試されました?
耳鼻科医も薦めてましたよ。

  • きーママ

    きーママ

    誤嚥が多くむせることができないのて肺に溜まってしまうんです💦
    少しでも誤嚥を防ぐためにとろみ材を使っています😭
    試したことありません!買ってみますありがとうございます💕

    • 1月19日
deleted user

とろみ材は使ったこと有りませんが、PIGEONの母乳実感などは出にくいですよ~
何使ってますか?

  • きーママ

    きーママ

    母乳実感使ってます!
    出にくいんですね💦出やすい哺乳瓶をもしご存知だったら教えていただきたいです。

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じPIGEONだと、細い哺乳瓶の方は出やすいですよ
    あと、上の方が書いているベッタのも出やすいと聞いたこと有ります。
    母乳実感はおっぱいを吸う力をつけるためにわざと強く吸わないと出ない設計になっています。
    ビーンスタークの太い方の哺乳瓶も出にくいです。

    • 1月19日
  • きーママ

    きーママ

    たくさんありがとうございます😭💕
    試してみます!!

    • 1月19日
おさるのジョージ

こんにちは。うちの子、ミルクに介護用のトロミアップを使ってあげてます(^^)
吐き戻ししやすいので、いろいろ検査もしてとろみ付けたら吐きにくくなりました!

  • きーママ

    きーママ

    こんばんわ(^^)コメントありがとうございます💕
    うちもトロミアップ混ぜてあげてます💕
    哺乳瓶、何使われてますか??

    • 2月9日
  • おさるのジョージ

    おさるのジョージ

    哺乳瓶は、上の子からずっとピジョンの母乳実感です(^^)
    慣れてるからずっとそのままっみたいな🤗

    • 2月9日