
コメント

めい
素敵な親ですね。

まいちゃん☆
幼稚園の先生をしています😊
保育園は出欠などはどちらでも良いみたいですよね(^^)
幼稚園でも旅行に行ったりおばあちゃんの家に行くからなどで全然休めますが、
幼稚園は皆勤賞があるので、
いつどんな理由で休んだのかきちんと把握し、
3学期の終わりに保育日数○日、出席日数○日、欠席日数○日と書きます💡
皆勤賞(賞状やたてが貰えます)を狙っている親御さんは休ませずに毎日登園させていますよ(^^)
-
ゆん
詳しくありがとうございます!まだ0歳ですが、いずれは幼稚園希望です☺️
皆勤賞狙うならなかなか気軽に休めませんね💦
もし狙わないのであれば、今日はお買い物行くから〜とか家族で遊園地行くから〜とかで普通に休んでも良いものでしょうか?そういう方はいらっしゃいますか?- 1月19日
-
まいちゃん☆
んー
お買い物に行くから~で休む方はあまりいらっしゃらないです😂
体調が悪かったり、
前から計画をしていた遠出のお出掛け以外はだいたい出席しています😂
多分年少さんくらいになると、
保育園でも幼稚園でも、
買い物やちょっとしたお出掛けで休ませると子どもの方が、
「ママとお買い物に行きたいから幼稚園休む😭」
「今日もママと遊びに行く😭」と駄々をこねて大変だったり、
逆に休ませて一緒に買い物に行かせたくても、
「幼稚園で遊びたいから幼稚園は休みたくない😭」
となる子もいたりいろいろなので、
そういうことがなければ親の判断で休ませても全然良いと思います(^^)
月齢が小さいとまだ何も分からないですし、
親御さんが仕事がお休みならお子さんもお休みをして、
一緒に過ごした方が良いと思いますし✨- 1月19日
-
ゆん
休み癖がついてしまうのですね💦ママとお出かけしたいから休む〜と言われたら嬉しいけど困りますね…😵
詳しくありがとうございます!大変勉強になりました☺️- 1月19日

💗たそちゃん💗
よく平日に休み取って子どももお休みして旅行とかされてる人たくさん居ましたよ~(^-^)
-
ゆん
そうなんですね!
学校ならともかく、保育園ならOKな雰囲気なのですね✨- 1月19日

ジャンジャン🐻
休ませてお出かけしよう!ってなることもありますよ😊
-
ゆん
そうなんですね!結構みなさんされてるようで良かったです✨
- 1月19日

★
4月から保育園の予定ですが私も、主人と平日休み合わせてそうするつもりです😊
-
ゆん
ご家族で素敵ですね♡お子さんきっと喜びますね!
- 1月19日
-
★
休み合わさないと休み合う日がずっとないので😱小さい時から家族揃って過ごせる時間が夜しかないのもな〜と思いまして😅
- 1月19日

りんご
保育園は福祉施設なので、日中保育が難しい乳幼児を預かる施設です。なので、保護者がお休みの日にお休みをすることは特に問題ありません。行事前とかだと来て欲しいと言うことはあると思いますが。
幼稚園は教育施設なのでどちらかと言うと学校に近いのかな?と思います。
ただ、この違いを埋めるため今幼保一元化が進んでいるところです。
-
ゆん
詳しくありがとうございます!納得しました。
数年後の話ですが私は幼稚園希望で…。同じことをしたいなぁと思ったのですが、やはり学校準拠なら控えるべきですよね💦
どう変わっていくのか気になります。- 1月19日

ゆう
皆が皆そうではないと思います😊私が保育園行ってる時は絶対行かされてましたが、遠足に行く時は必ず休んで、別で家族と行ってました😊
-
ゆん
お友達と遠足もいいですが、やはり小さい子は家族が1番ですもんね。
- 1月19日

オハ子
よく家族でお出かけや旅行など行く子はよく休んでますよ😃
-
ゆん
そうなんですね!割と一般的なんですね✨
- 1月19日

はな
保育園は親がお休みの時はいつでも好きに休んでくださいね~と言われますよ😄平日は空いているので、うちも休んで色々連れていっています🎶
-
ゆん
そうなんですね!お仕事も、子どもとのふれあいも両立されて素敵です💕
- 1月19日

ドラえもんが好き
私自身、幼稚園生〜小学生くらいまで遠出のために休んだり早退していました😊
プライベート優先な家族だったからだと思います💡
他にもそういう家族多かったですよ✨
-
ゆん
遠出で早退、ちょっと特別感があってワクワクしますね😆
子供の頃の思い出はいっぱいあった方がいいですもんね。- 1月19日
ゆん
ですよね。私もそうしたいと思いました!