※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろうさ
子育て・グッズ

3ヶ月の息子に何かためになることをしたいです。話しかけたり音楽を聴かせたりしています。お金をかけずにできることを知りたいです。

3ヶ月の息子に何かためになることをしてあげたいです‼今心掛けているのは、起きているときはできるだけ話しかけたり、チラシや雑貨を目の前で見せたりすることです。YouTubeで音楽もきかせてます(おばけのきゅうたろうや、ドラえもん、クラシック、AKBなどいろいろ)
また、近所の保育園のおためし預かりを利用したり、保健センターの未満児の集まりにも参加してみました。
できるだけお金はかけないようにしたいのですが。
おもちゃを買う…以外で何か、こうしていた、などありましたらきかせてください!
参考にしたいです😃

コメント

tatata

図書館で絵本を借りて読み聞かせや触れ合い遊びはいかがですか?
簡単なものだと一本橋こちょこちょやあたまかたひざぽんなどママの歌声はとてもいい刺激になるそうです

yu-a♡♡♡

おもちゃ作ったりしてます!
材料は空き箱などできるだけあるもので作ったり100均などで買ってます。
保育園の親子で遊ぶ活動も行ってます。

ゆうとマミー

3ヶ月〜6ヶ月頃は出産した産院で初回のオイル代だけであとは無料で参加できるベビーマッサージに週1回行っていました。
8ヶ月〜ベビーサイン月1回これは3000円くらい。と教材費が初回に別途かかりましたが間もなくステップアップ分が卒業で終わってしまいますが😅
ほかはもう少しお金がかかるのでそのくらいですかね😊

よーぽん

3カ月なら風船や布ボール触ってみたりR-1にビーズを入れたり
スパンコールとお水を入れて色水を作ったりして
五感を刺激するようにしています😃
あとは
ジップロックにカラーセロファンを入れて
クシャクシャさせると
色が見えるのと音が鳴るのが
面白いみたいですよ😃

あと、うちは旦那の勉強がてら
ニュースを英語で見たりしてます😅

honey bunny

その頃はお歌を歌ってあげたり、ベビーマッサージをよくしていました☺︎

ひろうさ

みなさん、ご意見ありがとうございました。どの意見も参考にして行いたいと思います。