

ちぃ
病院は実費で行って、保険証がきたら返金してもらえると思いますよ😃

みるきぃー
多分ですが、国保から社保に切換になってると思いますので今使ってしまうと後日国保から実費で請求とかされてしまうかもです💧
一度、国保に連絡してみた方がいいと思います。
保険証がなくても後日保険証を持っていくとお金を返還してくれるので実費で診察受けてもいいかもしれないですが!

退会ユーザー
保険薬局で事務をしてます。
会社の方で健康保険に加入された時点で、国保の保険証は使えません。
保険証の手続き中だと言うことを伝えて、一旦実費で支払う形になると思います。
知らないで前の保険証を使う方が多いですが、医療機関側からすると後々面倒な事になるので、気をつけて欲しいです😢
-
きむ
こんにちは!
実費だとどのくらいかかりますか?- 1月19日

りまま
仮の保険証というか
健康保険被保険者資格証明書は会社から貰えませんか?
あればそれが保険証の変わりになるはずです。

栽培マン
会社の保険に加入しているなら、国保の保険証は使えませんよ。
会社で保険に加入している証明書を発行してもらうか、一度自費で払って保険証ができたら返金してもらうのがいいと思います。
ただ、妊娠検査はもともと自費診療なので、保険は使えないので保険証はとりあえずはなくても大丈夫だと思います。
この先、もし切迫とかになると保険が使えるようになるので必要になるかもしれませんが、とりあえずは保険証はなくても大丈夫だと思いますよ。

みかん
病院には保険証は加入手続き中でまだ手元にないと伝えたら大丈夫では?
産婦人科では提出を求められるかと思いますが、正常妊娠の場合そもそも保険は使えないです。
国保は出さないほうがいいですね。
コメント