※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーみー
子育て・グッズ

耳の状態で皮膚科か耳鼻科か相談したいです。

耳の写真載せます。

向き癖もあると思いますが、左耳だけこんな状態です。
じゅくじゅくした感じはないですが、汁が固まったのかと思われる部分もあったり…耳たぶの裏も同じようになってます(;_;)
お風呂上がりも綿棒で周りを拭き取ったりお掃除してます。

これは病院に行くなら皮膚科ですか?耳鼻科ですか?

コメント

おかあちゃん

うちもなりましたー(><。)
うちの場合は脂漏性湿疹が原因で
小児科で貰った塗り薬で治りました!
汁は耳の中から出てますかね?
もし中からなら耳鼻科の方が良いかもしれません!

  • かーみー

    かーみー

    たしかに、息子のほっぺたに湿疹できてます!その影響もありそうですね(>_<)
    中は汁は出てなさそうなので…小児科でも良さそうですね!!
    貴重な情報ありがとうございます😊!!!

    • 1月19日
deleted user

中から出てるなら耳鼻科、出てないなら皮膚科に行きます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    どっちか判別つかない場合は小児科でもいいと思いますよー😌

    • 1月19日
  • かーみー

    かーみー

    中から出てる感じはなさそうですが、中も黄色いかさぶた?のようなものもあります!
    判断できなければやっぱり小児科ですね(๑′ᴗ‵๑)
    ありがとうございます!助かりました!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

濡れたガーゼ等で拭いた時に拭いたところは黄色くなりますか?
私の子もなりました😭
うちの子は助産師さんから1ヶ月検診の時に「垢」だと言われました💦

お風呂の時に耳も綺麗に拭くようにしたらだいぶ綺麗になりました!

  • かーみー

    かーみー

    そうなんですね!!??吹いたところ黄色くなります!綿棒も黄色くなります!
    お風呂で耳までは吹かず、お風呂あがりに綿棒で軽く拭うだけだったので、綺麗にガーゼで拭いてみます(>_<)
    ありがとうございます!

    • 1月19日
coco

うちも1ヶ月〜2ヶ月頃なってました😫
うちの場合は、とりあえずお風呂あがりに毎日綿棒にオリーブオイルつけて耳を綺麗にして(穴の中はしてません)、その後アロベビーで保湿してたら二、三日で綺麗になりました!

ですが早く治すなら病院へ行った方がいいと思います😫
行くなら皮膚科ですかね👶💓

  • coco

    coco

    ×皮膚科 ○耳鼻科
    の間違いです😫😫

    • 1月19日
  • かーみー

    かーみー

    オリーブオイルは頭にありませんでした!
    オイルで綺麗にして、保湿ですね(*゚ー゚)!!
    病院にもいってみて、保湿も耳はまだやったことなかったので試してみます(^^)!ありがとうございます、助かりました♡

    • 1月19日
  • coco

    coco

    わたしも耳以外はバッチリ保湿してたのに、耳だけは何故か頭になくて耳だけ保湿してなかったので荒れてきちゃってたのかもきれないです😭😭
    それからは耳も毎日保湿してあげてます❤️

    今の時期むやみやたらに病院行ってインフルエンザとか貰っても嫌なので一度試してみてください☺️ダメそうならこれ以上ひどくなる前にすぐ病院連れて行ってあげてくださいね💓

    • 1月19日
ヒスイ

私は小児科の先生に、何かあったらとりあえず小児科、専門の方が必要なら紹介状書くのでとりあえず一通り見てくれる小児科に来てくださいと言われたので、はじめは小児科かなって思います💦

  • かーみー

    かーみー

    ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)!!!
    一旦小児科に連れて行って、乳児湿疹の影響なのか、耳垢?みみだれが原因なのか?とりあえず行ってみようと思います(>_<)!!

    助かりました!!

    • 1月19日