
コメント

エリザベス
瓶やパックの半分だと35gとかですよね?種類分けてあげてみるとかはどうですか?果物、ご飯やうどん、野菜系を20gずつとか💦そしたら慣れてきたら量食べてくれるかもですよ😊

にず
長文すみません💦
長男は離乳食ほんっとうに食べなくて、何作っても吐き出されたり口開けなかったり、スプーンぶん投げられたりしてめちゃめちゃ悩みました🌀
固さ変えたり、パパもママも食べるから一緒に食べよ〜とか言っても全然反応なしで…
ある時実母に「いっそ離乳食やめてみたら?」と言われて7.8.9ヶ月の3ヶ月間母乳もしくはミルクのみにしました🌟
よく飲んでくれる子だったので体重も減らなかったし、ストレス漬けの毎日から私も脱出できました😭
「食べたそうだったらまた再開しよう」と思い、10ヶ月の頃に私が食事してるとジッと見るようになったので再開しました🍙
すると今までが嘘のように食べ始めました!まだ食べムラあったりもしますが、あの全く食べてくれなかった時期を考えると、今はやったー!って思います✨😂
実母いわく、「あんたは(私)本当に離乳食食べなくて苦労したよ」と言われましたが、今では周りがひくくらい食べますw
ずっと食べない子はいないと思うので、娘ちゃんもきっとそのうち食べることに興味が出てきます❤️😊
聞いた話ですが、最近は、1歳までは母乳とミルクで育てるって子育てもあるそうですよ🌟
しっかり母乳、ミルクを飲んでくれる子なら思いきってやめてみてもいいかもしれないです☘️✨٩( ᐛ )و
でも、食べてくれるのがママとしては1番安心なんですけどね😭💦
応援してます📣!✨
-
✴︎✴︎✴︎
すごくすごく安心しました😭💓
思いきってやめてみる!なんてこともあるんですね!
思いつきもしませんでした(笑)
私ももう少しだけ様子見て食べないようなら一回休憩しようかな、、なんて思いました🤢💕
今はよく食べる!なんてほんと励みになります! !
我が家の娘ちゃん、頑張れ😂✋- 1月19日

五月の桜
うちも7ヶ月位までは30〜50グラムくらいしか食べなかったんですが、最近夜は心配なくらい食べるようになりました。授乳間隔を開けるようにしたのと、夜間断乳してます。
朝は寝起きに授乳しちゃってるので、市販の半分くらいしか食べないときありますが、食べるのは好きみたいなので9ヶ月になったら三回食にする予定です。
-
✴︎✴︎✴︎
同じような方がいて安心しました😭
うちの子も食べるようになってくれればいいんですが。。😭- 1月19日
✴︎✴︎✴︎
それも試してみたんですけど種類を三種類くらいにしても全然食べてくれなくて😭😭😭